TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025157986
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-16
出願番号2024060392
出願日2024-04-03
発明の名称化粧料組成物
出願人株式会社 資生堂
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類A61K 8/19 20060101AFI20251008BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】塗布後の均一性が良好であり、経時安定性も良好であり、かつ紫外線防御能力にも優れている化粧料組成物を提供する。
【解決手段】炭素数8~20の脂肪酸とグリセリンとのエステル化合物で表面処理された顔料粒子、板状粉体、及び紫外線防御剤を含む、化粧料組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
炭素数8~20の脂肪酸とグリセリンとのエステル化合物で表面処理された顔料粒子、
板状粉体、及び
紫外線防御剤
を含む、化粧料組成物。
続きを表示(約 720 文字)【請求項2】
前記エステル化合物が、テトライソステアリン酸ジグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジラウリン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、モノイソステアリン酸デカグリセリル、及びジイソステアリン酸デカグリセリルからなる群から選択される少なくとも1つである、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項3】
前記顔料粒子が、酸化チタン、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄、及び酸化亜鉛からなる群より選択される少なくとも1つを含む、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項4】
前記板状粉体が、マイカ、金属酸化物被覆マイカ、及びセリサイトからなる群より選択される少なくとも1つを含む、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項5】
前記紫外線防御剤が、紫外線吸収剤及び/又は紫外線散乱剤を含む、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項6】
前記板状粉体100質量部に対して、前記エステル化合物で表面処理された顔料粒子が、20~1000質量部である、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、油性固形化粧料。
【請求項8】
請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、水中油型乳化化粧料。
【請求項9】
請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、油中水型乳化化粧料。
【請求項10】
請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、ベースメイクアップ化粧料。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、化粧料組成物に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
ベースメイクアップ化粧料としては、ファンデーション、化粧下地、ブロンジング化粧料等が知られている。これらのうちのブロンジング化粧料は、肌に塗布することによって、小麦色の肌又は日焼けしたような肌を作ることができる。
【0003】
このような化粧料として、例えば、特許文献1では、赤色干渉光を有する干渉性物質を含むことを特徴とする日焼け肌用化粧料が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平09-309819号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このようなベースメイクアップ化粧料に関しては、依然として改善する余地がある。
【0006】
本発明は、上記の事情を改善しようとするものであり、その目的は、塗布時の均一性が良好であり、経時安定性も良好であり、かつ紫外線防御能力にも優れている化粧料組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成する本発明は、以下のとおりである。
【0008】
〈態様1〉
炭素数8~20の脂肪酸とグリセリンとのエステル化合物で表面処理された顔料粒子、
板状粉体、及び
紫外線防御剤
を含む、化粧料組成物。
〈態様2〉
前記エステル化合物が、テトライソステアリン酸ジグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジラウリン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、モノイソステアリン酸デカグリセリル、及びジイソステアリン酸デカグリセリルからなる群から選択される少なくとも1つである、態様1に記載の化粧料組成物。
〈態様3〉
前記顔料粒子が、酸化チタン、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄、及び酸化亜鉛からなる群より選択される少なくとも1つを含む、態様1又は2に記載の化粧料組成物。
〈態様4〉
前記板状粉体が、マイカ、金属酸化物被覆マイカ、及びセリサイトからなる群より選択される少なくとも1つを含む、態様1~3のいずれか一項に記載の化粧料組成物。
〈態様5〉
前記紫外線防御剤が、紫外線吸収剤及び/又は紫外線散乱剤を含む、態様1~4のいずれか一項に記載の化粧料組成物。
〈態様6〉
前記板状粉体100質量部に対して、前記エステル化合物で表面処理された顔料粒子が、20~1000質量部である、態様1~5のいずれか一項に記載の化粧料組成物。
〈態様7〉
態様1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、油性固形化粧料。
〈態様8〉
態様1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、水中油型乳化化粧料。
〈態様9〉
態様1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、油中水型乳化化粧料。
〈態様10〉
態様1~6のいずれか一項に記載の化粧料組成物を含む、ベースメイクアップ化粧料。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、塗布後の均一性が良好であり、経時安定性も良好であり、かつ紫外線防御能力にも優れている化粧料組成物を提供することができる。
【0010】
また、本発明によれば、本発明の化粧料組成物を含む、油性固形化粧料、水中油型乳化化粧料、及び油中水型乳化化粧料を提供することもできる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

資生堂ホネケーキ工業株式会社
粉末造粒物
14日前
株式会社 資生堂
化粧料組成物
14日前
株式会社 資生堂
化粧料組成物
1日前
資生堂プロフェッショナル株式会社
染毛剤及び毛髪脱色剤
1か月前
資生堂ホネケーキ工業株式会社
ゲル状洗浄剤及びその製造方法
28日前
株式会社 資生堂
VI型コラーゲンを評価する方法
7日前
株式会社 資生堂
ヒアルロン酸産生促進のための組成物
1日前
株式会社 資生堂
卵巣の健康促進におけるサクラ抽出物の使用
1か月前
株式会社 資生堂
電気刺激装置、電気刺激システム、及びキット
1か月前
KDDI株式会社
通知装置、通知方法、通知システム及びプログラム
7日前
株式会社 資生堂
RALDH2発現増強剤
2日前
株式会社 資生堂
グルタチオン産生促進剤
2日前
株式会社 資生堂
VII型コラーゲン分泌促進剤
28日前
株式会社 資生堂
油中水型乳化日焼け止め化粧料
1か月前
株式会社 資生堂
IL-8抑制剤、皮膚抗老化剤、およびそれを用いて皮膚老化を抑制する方法
3日前
株式会社 資生堂
飲食品組成物、抗老化剤、ミトコンドリア機能不全改善剤、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ産生促進剤、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド産生促進剤、サーチュイン1産生促進剤、及びメラニン産生抑制剤
3日前
個人
短下肢装具
2か月前
個人
白内障治療法
7か月前
個人
洗井間専家。
6か月前
個人
嚥下鍛錬装置
3か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
排尿補助器具
3日前
個人
胸骨圧迫補助具
1か月前
個人
ウォート指圧法
1日前
個人
ホバーアイロン
6か月前
個人
歯の修復用材料
3か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
汚れ防止シート
18日前
個人
アイマスク装置
1か月前
個人
矯正椅子
4か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
2か月前
個人
陣痛緩和具
3か月前
個人
歯の保護用シール
4か月前
三生医薬株式会社
錠剤
7か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
個人
シャンプー
5か月前
続きを見る