TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025156602
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2025134420,2022001283
出願日
2025-08-12,2022-01-06
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
出願人
株式会社MIXI
代理人
主分類
G06Q
50/34 20120101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザ自身が投票を行った競技の結果に関連する競技結果情報を別のユーザと容易に共有することが可能な情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示制御部を備える。表示制御部は、第1ユーザによる競技への投票が行われた場合、第1ユーザからの競技の結果の表示要求に基づいて、第1ユーザおよび第2ユーザがそれぞれ利用可能な第1端末および第2端末に対して、競技の結果に関連する競技結果情報を表示させる。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
表示制御部を備え、
前記表示制御部は、第1ユーザによる競技への投票が行われた場合、前記第1ユーザからの前記競技の結果の表示要求に基づいて、前記第1ユーザおよび第2ユーザがそれぞれ利用可能な第1端末および第2端末に対して、前記競技の結果に関連する競技結果情報を表示させる、
情報処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記表示制御部は、前記第1端末と前記第2端末との間で前記競技結果情報を時間的に同期して表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
提示部をさらに備え、
前記提示部は、前記第1ユーザに対して、前記第2ユーザの候補となる候補ユーザを提示する、
請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記提示部は、前記競技への投票を行ったユーザを前記候補ユーザとして提示する、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記提示部は、前記競技の結果を確認していないユーザを前記候補ユーザとして提示する、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記提示部は、前記競技結果情報の表示に対する前記候補ユーザの不同意に基づいて、前記第2ユーザの候補となる候補ユーザを新たに提示する、
請求項3~請求項5の何れか1項に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記表示制御部は、前記競技結果情報の表示に対する前記候補ユーザの同意に基づいて、前記第2ユーザとしての当該候補ユーザが利用可能な前記第2端末に対して、前記競技結果情報を表示させる、
請求項3~請求項6の何れか1項に記載の情報処理装置。
【請求項8】
提案部をさらに備え、
前記提案部は、前記表示要求に基づいて、複数のユーザに対して前記競技結果情報の表示を提案し、
前記表示制御部は、前記複数のユーザのうち前記競技結果情報の表示に同意したユーザを前記第2ユーザとし、前記第1端末および前記第2端末に対して前記競技結果情報を表示させる、
請求項1~請求項7の何れか1項に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記表示制御部は、前記第1端末および前記第2端末に対して、前記競技結果情報の表示に不同意のユーザにより投票が行われた競技の結果に関連する第1競技結果情報よりも先に、前記不同意のユーザにより投票が行われていない競技の結果に関連する第2競技結果情報を表示させる、
請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記表示制御部は、前記第1端末および前記第2端末に対して、前記競技結果情報として、前記第1ユーザおよび前記第2ユーザによる前記競技への投票の内容を表示させる、
請求項1~請求項9の何れか1項に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、競輪、競馬、オートレースまたは競艇等の投票が行われる各種の競技における投票を例えば携帯端末により行うことができる投票システムが知られている。例えば特許文献1には、投票者が携帯端末を用いて投票券を購入することができる投票システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-114487号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術を含む従来の投票システムでは、ユーザ自身が投票を行った競技の結果に関連する競技結果情報を別のユーザと容易に共有することができないという問題があった。
【0005】
本発明の目的は、ユーザ自身が投票を行った競技の結果に関連する競技結果情報を別のユーザと容易に共有することが可能な情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る情報処理装置は、
表示制御部を備え、
前記表示制御部は、第1ユーザによる競技への投票が行われた場合、前記第1ユーザからの前記競技の結果の表示要求に基づいて、前記第1ユーザおよび第2ユーザがそれぞれ利用可能な第1端末および第2端末に対して、前記競技の結果に関連する競技結果情報を表示させる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、ユーザ自身が投票を行った競技の結果に関連する競技結果情報を別のユーザと容易に共有することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1の実施形態における投票システムの構成を示す図である。
第1の実施形態におけるサーバのハードウェア構成を示すブロック図である 。
第1の実施形態におけるユーザ端末のハードウェア構成を示すブロック図で ある。
第1の実施形態におけるサーバの機能構成例を示すブロック図である。
ユーザ端末の表示部に表示される画面の一例である。
ユーザ端末の表示部に表示される画面の一例である。
第1の実施形態におけるサーバとユーザ端末のシーケンス図である。
第1の実施形態におけるサーバとユーザ端末のシーケンス図である。
第2の実施形態におけるサーバの機能構成例を示すブロック図である。
第3の実施形態におけるサーバの機能構成例を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態における投票システム1の構成を示す。投票システム1は、例えば競輪、競馬または競艇等の投票が行われる各種の競技においてユーザによる投票を管理するシステムである。
【0010】
本実施形態においては、投票システム1が競輪に使用される場合を例に説明するが、投票システム1は競輪に限られず競馬や競艇、オートレースといった投票行為が行われる各種競技に使用されても良い。また、投票システム1は、ドッグレース、自動車レース等の順位が決まる各種競技や、野球、ラグビー、サッカー等のチームスポーツ競技、またはエレクトロニック・スポーツに使用されても良い。また、投票システム1は、上記の各種競技についてのシミュレーションゲーム等に使用されても良い。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びシステム
17日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びゲームシステム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
16日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置およびプログラム
22日前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、制御プログラム、及び制御方法
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理システム、サーバ装置、およびプログラム
22日前
株式会社MIXI
表示制御プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
24日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びシステム
17日前
株式会社MIXI
サーバ装置、端末装置、情報処理システム、及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、コンテンツ表示方法及びコンテンツ表示プログラム
22日前
個人
詐欺保険
25日前
個人
縁伊達ポイン
25日前
個人
RFタグシート
12日前
個人
5掛けポイント
1日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
ペルソナ認証方式
9日前
個人
QRコードの彩色
29日前
個人
自動調理装置
11日前
個人
情報処理装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る