TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025153384
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024055848
出願日
2024-03-29
発明の名称
広告制御システムおよびプログラム
出願人
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06Q
30/0241 20230101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】コンテンツの状況に応じた広告の表示を可能とする新たな技術を提供すること。
【解決手段】サーバシステムは、プレイヤブルなコンテンツにおいて表示する広告の制御を行う。サーバシステムは、プレイ中のコンテンツの状況に応じた広告制御情報を決定するように学習された広告制御情報決定AI(Artificial Intelligence)401を用いて、ユーザによって進行されているコンテンツの進行状況に応じた適用広告制御情報を取得する。そして、サーバシステムは、適用広告制御情報に基づいてユーザによって進行されているコンテンツにおいて広告を表示させる制御を行う。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
プレイヤブル又は視聴可能なコンテンツにおいて表示する広告の制御を行う広告制御システムであって、
プレイ又は視聴されているコンテンツの状況に応じた広告制御情報を決定するように学習された広告制御情報決定AI(Artificial Intelligence)を用いて、ユーザによって進行されているコンテンツの進行状況に応じた適用広告制御情報を取得する適用広告制御情報取得手段と、
前記適用広告制御情報に基づいて前記ユーザによって進行されているコンテンツにおいて広告を表示させる制御を行う広告表示制御手段と、
を備える広告制御システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記広告は、前記コンテンツにおいて前記ユーザが使用可能な商品の広告である、
請求項1に記載の広告制御システム。
【請求項3】
前記広告制御情報決定AIは、前記商品と、前記商品が使用された時の前記コンテンツの状況である事実状況とに基づいて学習されたAIである、
請求項2に記載の広告制御システム。
【請求項4】
前記商品は、前記ユーザが購入可能であり、
前記広告制御情報決定AIは、前記商品と、前記商品が購入された時の前記コンテンツの状況である事実状況とに基づいて学習されたAIである、
請求項2に記載の広告制御システム。
【請求項5】
前記商品は、前記ユーザが購入可能であり、
前記広告制御情報決定AIは、前記商品と、前記商品の購入用の手続きが取られた時の前記コンテンツの状況である事実状況とに基づいて学習されたAIである、
請求項2に記載の広告制御システム。
【請求項6】
前記広告制御情報決定AIは、過去に表示された広告と、当該広告が表示された時の前記コンテンツの状況である事実状況とに基づいて学習されたAIである、
請求項1に記載の広告制御システム。
【請求項7】
前記広告制御情報決定AIは、複数の前記コンテンツについて、当該コンテンツの状況に応じた広告制御情報に基づく学習が行われたAIである、
請求項1に記載の広告制御システム。
【請求項8】
前記広告制御情報決定AIは、前記ユーザによって進行されているコンテンツ以外のコンテンツについて、当該コンテンツの状況に応じた広告制御情報に基づく学習が行われたAIである、
請求項1に記載の広告制御システム。
【請求項9】
前記広告制御情報は、広告の表示内容の設定情報を含み、
前記広告表示制御手段は、前記適用広告制御情報に基づいて、広告の表示内容を設定する制御を行う、
請求項1に記載の広告制御システム。
【請求項10】
前記広告の表示内容は、広告文を含み、
前記広告制御情報決定AIは、前記コンテンツの状況に応じた広告文を決定するように学習された広告文決定AIを有し、当該広告文決定AIによって決定された広告文を用いて前記広告制御情報を決定するように学習されたAIである、
請求項9に記載の広告制御システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツにおいて表示する広告の制御を行う広告制御システム等に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、アイテムの取得を促すために、ゲームの状況に応じて推奨するアイテムのリストを価格とともに表示させる技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-94877号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1の技術は、ゲーム状況が条件を満たした際、単に提供可能なアイテムを並べて表示するものであり、商品の提供に関する表示(いわゆる広告の表示)をゲームの状況に応じて変化させるものは知られていなかった。ゲームをプレイする場合の他、メタバース等の仮想空間を仮想体験できるゲーム以外のコンテンツや、ゲーム実況動画等を視聴するコンテンツ等においても、コンテンツの状況に応じて広告の表示を変化させるものは知られていなかった。
【0005】
本願発明が解決しようとする課題は、コンテンツの状況に応じた広告の表示を可能とする新たな技術を提供すること、である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための第1の発明は、プレイヤブル又は視聴可能なコンテンツにおいて表示する広告の制御を行う広告制御システムであって、プレイ又は視聴されているコンテンツの状況に応じた広告制御情報を決定するように学習された広告制御情報決定AI(Artificial Intelligence)を用いて、ユーザによって進行されているコンテンツの進行状況に応じた適用広告制御情報を取得する適用広告制御情報取得手段(例えば、図4の進行状況判定部310およびAI実行部320)と、前記適用広告制御情報に基づいて前記ユーザによって進行されているコンテンツにおいて広告を表示させる制御を行う広告表示制御手段(例えば、図4の広告データ決定部350)と、を備える広告制御システムである。
【0007】
「学習」とは機械学習のことであり、より具体的には深層学習を意味する。
【0008】
第1の発明によれば、ユーザによってプレイ又は視聴されているコンテンツの進行状況に応じた適用広告制御情報を広告制御情報決定AIから取得して、広告の表示制御を行うことができる。これにより、コンテンツの状況に応じた広告を表示可能とすることができる。
【0009】
第2の発明は、上記の発明において、前記広告は、前記コンテンツにおいて前記ユーザが使用可能な商品の広告である、広告制御システムである。
【0010】
第2の発明によれば、コンテンツにおいてユーザが使用可能な商品の広告を表示させることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
詐欺保険
25日前
個人
縁伊達ポイン
25日前
個人
RFタグシート
12日前
個人
5掛けポイント
1日前
個人
ペルソナ認証方式
9日前
個人
QRコードの彩色
29日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
情報処理装置
4日前
個人
自動調理装置
11日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
2か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
2か月前
個人
農作物用途分配システム
24日前
個人
残土処理システム
1か月前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
2か月前
個人
タッチパネル操作指代替具
18日前
個人
インターネットの利用構造
8日前
個人
知的財産出願支援システム
1か月前
個人
携帯端末障害問合せシステム
17日前
個人
スケジュール調整プログラム
17日前
個人
パスワード管理支援システム
1か月前
個人
行動時間管理システム
2か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
個人
AIキャラクター制御システム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
個人
食品レシピ生成システム
1か月前
個人
システム及びプログラム
1か月前
個人
エリアガイドナビAIシステム
9日前
株式会社ケアコム
項目選択装置
4日前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
17日前
株式会社ケアコム
項目選択装置
4日前
株式会社ワコム
電子ペン
3日前
エッグス株式会社
情報処理装置
18日前
続きを見る
他の特許を見る