TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025139280
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-26
出願番号
2024038118
出願日
2024-03-12
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
出願人
理想科学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06F
21/62 20130101AFI20250918BHJP(計算;計数)
要約
【課題】端末装置で不都合な情報が閲覧されることを低減できる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】サーバ装置2のユーザ管理部21は、2つのユーザ端末4のそれぞれを児童および教職員に関連付け、2つのユーザ端末4の間で児童および教職員に関する情報を同期させるように、2つのユーザ端末4を登録する。ユーザ管理部21は、2つのユーザ端末4が関連付けられた児童および教職員のうちの少なくともいずれかに関する情報を、いずれかのユーザ端末4では閲覧できないように設定可能である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の端末装置のそれぞれを少なくとも1つの関連付け対象に関連付け、前記複数の端末装置の間で各関連付け対象に関する情報を同期させるように前記複数の端末装置を登録する登録部を備え、
前記登録部は、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を、前記複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では閲覧できないように設定可能であることを特徴とする情報処理装置。
続きを表示(約 540 文字)
【請求項2】
前記複数の端末装置は、学校の通学者の家庭が所有するものであり、
前記登録部は、前記複数の端末装置をそれぞれ通学者および学校の教職員に関連付け、通学者に関する情報および教職員に関する情報を同期させるように前記複数の端末装置を登録し、教職員に関する情報を、一部の前記端末装置では閲覧できないように設定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
コンピュータが実行する情報処理方法であって、
それぞれ少なくとも1つの関連付け対象に関連付けられ、各関連付け対象に関する情報が同期するように登録された複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を閲覧できないように設定するステップを含むことを特徴とする情報処理方法。
【請求項4】
それぞれ少なくとも1つの関連付け対象に関連付けられ、各関連付け対象に関する情報が同期するように登録された複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を閲覧できないように設定するステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
複数の端末装置の間で情報を同期させ、各端末装置で同じ情報を閲覧可能とすることが行われている。このような技術として、特許文献1には、児童の2人の保護者がそれぞれ所有する2つの端末装置を登録し、それらの端末装置の間で児童に関する情報を同期させるシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-123771号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、複数の端末装置の間で情報を同期させると、一部の端末装置では閲覧されると不都合な情報まで閲覧されることがある。
【0005】
本発明は上記に鑑みてなされたもので、端末装置で不都合な情報が閲覧されることを低減できる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、複数の端末装置のそれぞれを少なくとも1つの関連付け対象に関連付け、前記複数の端末装置の間で各関連付け対象に関する情報を同期させるように前記複数の端末装置を登録する登録部を備え、前記登録部は、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を、前記複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では閲覧できないように設定可能であることを特徴とする情報処理装置が提供される。
【0007】
本発明の他の態様によれば、コンピュータが実行する情報処理方法であって、それぞれ少なくとも1つの関連付け対象に関連付けられ、各関連付け対象に関する情報が同期するように登録された複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を閲覧できないように設定するステップを含むことを特徴とする情報処理方法が提供される。
【0008】
本発明の他の態様によれば、それぞれ少なくとも1つの関連付け対象に関連付けられ、各関連付け対象に関する情報が同期するように登録された複数の端末装置のうちの少なくともいずれかの前記端末装置では、少なくともいずれかの関連付け対象に関する情報を閲覧できないように設定するステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムが提供される。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、端末装置で不都合な情報が閲覧されることを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施の形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。
図1に示す通信システムのサーバ装置の構成を示すブロック図である。
保護者テーブルを示す図である。
端末テーブルを示す図である。
児童テーブルを示す図である。
クラステーブルを示す図である。
非表示児童テーブルを示す図である。
図1に示す通信システムのユーザ端末の構成を示すブロック図である。
図1に示す通信システムにおいて非表示設定を行う動作を説明するためのシーケンス図である。
図8に示すユーザ端末において閲覧可能児童情報を取得する動作を説明するためのシーケンス図である。
通知一覧画面の一例を示す図である。
通知一覧画面の他の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
理想科学工業株式会社
包装物
9日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
9日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
3日前
理想科学工業株式会社
孔版印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
画像処理装置
18日前
理想科学工業株式会社
ワイピング装置
27日前
理想科学工業株式会社
不吐出検出装置
27日前
理想科学工業株式会社
印刷媒体設置装置
3日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
10日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク
9日前
理想科学工業株式会社
粘着シート、及び、被印刷物
9日前
理想科学工業株式会社
被覆ローラ及び被覆ローラの組立方法
27日前
理想科学工業株式会社
捺染物の製造方法及び捺染物の製造システム
2日前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク及びその製造方法
1か月前
理想科学工業株式会社
画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
1か月前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
2日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、広告画像決定方法、及び、プログラム
18日前
理想科学工業株式会社
広告画像管理装置、広告画像管理方法、及び、プログラム
3日前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、印刷システム
1か月前
理想科学工業株式会社
包材印刷内容決定装置、包材印刷内容決定方法、及び、プログラム
9日前
理想科学工業株式会社
水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法
17日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラム
9日前
理想科学工業株式会社
画像管理装置、画像管理システム、画像管理方法、および画像管理プログラム
3日前
理想科学工業株式会社
広告画像情報出力装置、方法およびプログラム、並びに広告画像情報印刷システム
1か月前
個人
裁判のAI化
2か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
検査システム
2か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
24日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
24日前
個人
設計支援システム
2か月前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る