TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025135767
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024033714
出願日
2024-03-06
発明の名称
広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラム
出願人
理想科学工業株式会社
代理人
インフォート弁理士法人
主分類
G06Q
30/0251 20230101AFI20250911BHJP(計算;計数)
要約
【課題】小規模事業者であっても商品の売り上げを向上させる広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】コミュニティ及び配送センターにおいて、広告画像決定装置である小規模事業者A端末101は、複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得する商品情報取得部111と、該商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照する対応関係情報参照部112と、該商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、対応関係情報に基づいて、コミュニティ内の他の事業者の広告画像の中から決定する広告画像決定部113と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得する商品情報取得部と、
前記商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照する対応関係情報参照部と、
前記商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、前記対応関係情報に基づいて、前記コミュニティ内の他の前記事業者の広告画像の中から決定する広告画像決定部と
を備えることを特徴とする広告画像決定装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記商品の種類は、前記商品の種別情報と前記商品の用途情報とを含み、
前記対応関係情報は、前記種別情報及び前記用途情報のそれぞれに対応する前記広告画像の種類の情報を含む
ことを特徴とする請求項1記載の広告画像決定装置。
【請求項3】
前記コミュニティは、複数の消費者を更に含み、
前記コミュニティ内の前記事業者が商品を販売した消費者が前記コミュニティ外の消費者であること、及び、前記コミュニティ内の前記消費者が商品を購入した事業者が前記コミュニティ外の事業者であることのうち少なくとも一方を判別し、前記コミュニティ外の前記消費者又は前記事業者を勧誘対象に決定する勧誘対象決定部を更に備える
ことを特徴とする請求項1又は2記載の広告画像決定装置。
【請求項4】
広告画像決定装置と印刷装置とを備える印刷システムであって、
前記広告画像決定装置は、
複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得する商品情報取得部と、
前記商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照する対応関係情報参照部と、
前記商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、前記対応関係情報に基づいて、前記コミュニティ内の他の前記事業者の広告画像の中から決定する広告画像決定部とを備え、
前記印刷装置は、
前記広告画像決定部によって決定された前記広告画像を、前記包材に印刷する
ことを特徴とする印刷システム。
【請求項5】
コンピュータによって行われる広告画像決定方法であって、
複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得することと、
前記商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照することと、
前記商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、前記対応関係情報に基づいて、前記コミュニティ内の他の前記事業者の広告画像の中から決定することと
を含むことを特徴とする広告画像決定方法。
【請求項6】
複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得する機能と、
前記商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照する機能と、
前記商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、前記対応関係情報に基づいて、前記コミュニティ内の他の前記事業者の広告画像の中から決定する機能と
をコンピュータに実現させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、広告画像決定装置と、この広告画像決定装置及び印刷装置を備える印刷システムと、広告画像決定方法と、プログラムとに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、消費者にとって商品の選択の幅を広げることを可能にするため、ECサイトを運営する複数の商品販売事業者に商品の価格が低価格となるように競い合わせる商品購入システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-127131号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の商品購入システムでは、商品の価格を低価格にすることができれば、商品を多く販売することができる。しかし、小規模事業者は、資力が乏しく、大規模事業者に対して商品価格競争の点で不利であり、商品の売上を伸ばすことが困難な場合がある。
【0005】
また、小規模事業者は、自社EC(Electronic Commerce)サイトで商品を販売する場合にも、大規模事業者のECサイトに比べ、ECサイトへの誘引力が弱く、商品の売り上げを上げることが各自の努力に任されていた。
【0006】
一方で、小規模事業者は、手作り商品、健康食品などのこだわり商品を作ったり、消費者の目につくような包材(例えば、形状、デザイン、印刷画像など)を用いて消費者に商品を送ったりすることで、商品の売り上げを上げている場合が多く、小規模事業者の商品には価格以外の魅力があることが多い。
【0007】
本発明の目的は、小規模事業者であっても商品の売り上げを向上させることができる広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
1つの態様では、広告画像決定装置は、複数の事業者を含むコミュニティ内の前記事業者が販売する商品の商品情報を取得する商品情報取得部と、前記商品の種類と広告画像の種類との対応関係情報を参照する対応関係情報参照部と、前記商品を梱包する包材に印刷される広告画像を、前記対応関係情報に基づいて、前記コミュニティ内の他の前記事業者の広告画像の中から決定する広告画像決定部とを備える。
【発明の効果】
【0009】
前記態様によれば、小規模事業者であっても商品の売り上げを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
一実施の形態におけるコミュニティ及び配送センターの構成を示すブロック図である。
一実施の形態における包材への販売者画像及び広告画像の印刷を説明するための説明図である。
一実施の形態におけるマッチングテーブルの一例を示す図である。
一実施の形態における用途対応テーブルの一例を示す図である。
一実施の形態における広告画像決定方法を説明するためのフローチャートである。
一実施の形態の第1変形例におけるコミュニティ、配送センター、及び外部端末の構成を示すブロック図である。
一実施の形態の第2変形例におけるコミュニティ及び配送センターの構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
理想科学工業株式会社
包装物
2日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
2日前
理想科学工業株式会社
画像処理装置
11日前
理想科学工業株式会社
不吐出検出装置
20日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
3日前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク
2日前
理想科学工業株式会社
粘着シート、及び、被印刷物
2日前
理想科学工業株式会社
被覆ローラ及び被覆ローラの組立方法
20日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、広告画像決定方法、及び、プログラム
11日前
理想科学工業株式会社
包材印刷内容決定装置、包材印刷内容決定方法、及び、プログラム
2日前
理想科学工業株式会社
水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法
10日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラム
2日前
個人
裁判のAI化
2か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
検査システム
2か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
17日前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
17日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
表変換編集支援システム
10日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
17日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
2か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
2か月前
個人
パスワード管理支援システム
10日前
株式会社カクシン
支援装置
2か月前
個人
行動時間管理システム
12日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
19日前
個人
海外支援型農作物活用システム
2日前
個人
AIキャラクター制御システム
10日前
個人
パスポートレス入出国システム
23日前
個人
アンケート支援システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る