TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025136936
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024035876
出願日
2024-03-08
発明の名称
家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法
出願人
日本珪華化学工業株式会社
代理人
個人
主分類
C11D
1/04 20060101AFI20250911BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約
【課題】
環境負荷が小さく、かつ洗浄性に優れた家庭用洗浄組成物および当該家庭用洗浄組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明の家庭用洗浄剤組成物は、脂肪酸アルカリ金属塩と、珪華石粉末と、珪酸アルカリ金属塩と、研磨材と、を含む。また、本発明の家庭用洗浄剤組成物の製造方法は、その一態様において脂肪酸アルカリ金属塩と非晶質の二酸化珪素および/またはケイ酸塩を含む粉末とを水を含む媒体中で加温しつつ混合して、珪酸アルカリ金属塩を生成させる工程を有する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
脂肪酸アルカリ金属塩と非晶質の二酸化珪素および/または非晶質の珪酸塩を含む粉末とを水を含む媒体中で加温しつつ混合して、珪酸アルカリ金属塩を生成させる工程を有する、家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
続きを表示(約 570 文字)
【請求項2】
非晶質の二酸化珪素および/または非晶質の珪酸塩を含む粉末をアルカリ金属イオンを含む水溶液と混合して、前記粉末の少なくとも一部由来の珪酸アルカリ金属塩を含む組成物を得る工程と、
前記組成物と脂肪酸アルカリ金属塩とを混合する工程と、を有する、家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
【請求項3】
前記粉末が珪華石粉末を含む、請求項1または2に記載の家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
【請求項4】
さらに、前記脂肪酸アルカリ金属塩と前記粉末との混合物に研磨材を添加して混合する工程を有する、請求項1に記載の家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
【請求項5】
脂肪酸アルカリ金属塩と、
珪華石粉末と、
珪酸アルカリ金属塩と、
研磨材と、を含む、家庭用洗浄剤組成物。
【請求項6】
前記脂肪酸アルカリ金属塩に含まれるアルカリ金属は、前記珪酸アルカリ金属塩に含まれるアルカリ金属と同一である、請求項5に記載の家庭用洗浄剤組成物。
【請求項7】
前記珪酸アルカリ金属塩は、前記珪華石粉末由来の珪酸アルカリ金属塩を含む、請求項5に記載の家庭用洗浄剤組成物。
【請求項8】
ペースト状である、請求項5に記載の家庭用洗浄剤組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
クレンザーは、台所のシンクやコンロ、ふろ場、トイレ等の住居や調理具、食器、食品等の洗浄に用いられる。クレンザーは、界面活性剤に加えて研磨材を含み、特に硬質な面の洗浄に適している。
【0003】
クレンザーには、粉末クレンザーと液体クレンザーとが主に市販されており、用途等に応じて適宜使い分けられている。これらのクレンザーには、上述した界面活性剤に加えて、研磨材を分散させるための分散剤、漂白剤、溶剤、酵素等の各種添加剤が必要に応じて添加されている。
【0004】
例えば、特許文献1には、(a)ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、(b)スルファミン酸、(c)二酸化ケイ素及び(d)アルコール系溶剤および/またはエーテル系溶剤を水中に均一に分散させたことを特徴とする経時的安定性に優れた液体クレンザー組成物とその製造方法が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-183472号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、クレンザーの界面活性剤や添加剤には主に合成化合物が使用されている。合成化合物は、その種類によっては生分解性に乏しくあるいは生分解性を有さず、排出することにより環境に負荷をかけてしまう。
【0007】
従来、洗剤組成物の界面活性剤として、脂肪酸ナトリウム等のいわゆる石鹸洗剤が知られている。石鹸洗剤は、天然油脂由来の脂肪酸のアルカリ金属塩であり、生分解性に優れている。したがって、石鹸洗剤を外部環境に排出してもその環境負荷は小さい。
【0008】
一方で、石鹸洗剤は、状況によっては十分に機能を発揮できない場合がある。例えば、石鹸洗剤は、比較的高温でしか溶解せず、また溶液の粘度も高いことから研磨材と容易には混和しない。この結果、使用時において研磨材のざらつきが生じたり、すすぎ時の水切れが悪くなることがある。また、例えば、石鹸洗剤の使用時にマグネシウムイオン、カルシウムイオン等の含有量の多い硬水を用いた場合には、脂肪酸がマグネシウムイオン、カルシウムイオン等と不溶の塩を形成する結果、脂肪酸の、ひいては洗剤の洗浄能力が失われてしまう。したがって、環境負荷に配慮して、単純にクレンザーの界面活性剤として石鹸洗剤を使用したとしても、クレンザーとして十分な性能を有することはできない問題に本発明者は直面した。
【0009】
したがって、本発明の目的は、環境負荷が小さく、かつ洗浄性に優れた家庭用洗浄組成物および当該家庭用洗浄組成物の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の要旨は、以下の通りである。
[1] 脂肪酸アルカリ金属塩と非晶質の二酸化珪素および/または非晶質の珪酸塩を含む粉末とを水を含む媒体中で加温しつつ混合して、珪酸アルカリ金属塩を生成させる工程を有する、家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
[2] 非晶質の二酸化珪素および/または非晶質の珪酸塩を含む粉末をアルカリ金属イオンを含む水溶液と混合して、前記粉末の少なくとも一部由来の珪酸アルカリ金属塩を含む組成物を得る工程と、
前記組成物と脂肪酸アルカリ金属塩とを混合する工程と、を有する、家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
[3] 前記粉末が珪華石粉末を含む、[1]または[2]に記載の家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
[4] さらに、前記脂肪酸アルカリ金属塩と前記粉末との混合物に研磨材を添加して混合する工程を有する、[1]に記載の家庭用洗浄剤組成物の製造方法。
[5] 脂肪酸アルカリ金属塩と、
珪華石粉末と、
珪酸アルカリ金属塩と、
研磨材と、を含む、家庭用洗浄剤組成物。
[6] 前記脂肪酸アルカリ金属塩に含まれるアルカリ金属は、前記珪酸アルカリ金属塩に含まれるアルカリ金属と同一である、[5]に記載の家庭用洗浄剤組成物。
[7] 前記珪酸アルカリ金属塩は、前記珪華石粉末由来の珪酸アルカリ金属塩を含む、[5]に記載の家庭用洗浄剤組成物。
[8] ペースト状である、[5]に記載の家庭用洗浄剤組成物。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本珪華化学工業株式会社
家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法
25日前
個人
植物油溶剤抽出システム
1か月前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
1か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
6日前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
6日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
4日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
4日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
12日前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
5日前
株式会社日本触媒
インクジェット印刷装置用洗浄液
2か月前
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
4日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
1か月前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物
2か月前
株式会社アルボース
台所用液体洗浄剤組成物
1か月前
株式会社カネカ
油脂の製造方法
13日前
ライオンケミカル株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
シヤチハタ株式会社
電子供与物可視化キット及び電子供与物可視化方法
1か月前
花王株式会社
漂白洗浄剤組成物及びカビ汚れの漂白洗浄方法
1か月前
株式会社コープクリーン
粉末洗浄剤組成物
15日前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物及び液体洗浄剤組成物の臭気低減方法
2か月前
株式会社ADEKA
除菌洗浄剤組成物
5日前
山崎産業株式会社
硬質表面用の抗菌性付与液状酸性洗浄剤組成物及び抗菌性付与方法
1か月前
日本珪華化学工業株式会社
家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法
25日前
大日本印刷株式会社
熱転写シートの洗浄方法およびリサイクル原料の製造方法
4日前
株式会社レゾナック
洗浄組成物及び洗浄組成物の製造方法
15日前
ライオン株式会社
硬質表面用液体洗浄剤、及び硬質表面用液体洗浄剤製品
1か月前
株式会社ADEKA
高濃度中性液体洗浄剤組成物
1か月前
パネフリ工業株式会社
農業用ハウス洗浄剤とその製造方法
25日前
ASPiA JAPAN株式会社
グリストラップから油分を回収しリサイクルする方法
25日前
株式会社アルボース
液体洗浄剤組成物およびその液体洗浄剤組成物を用いた洗浄方法
18日前
株式会社トッププランニングJAPAN
植物油脂の処理システム及び植物油脂の処理方法
2か月前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
12日前
株式会社いまばやし
油の酸化値低下技術における、処理後の油の冷却方法及びその装置
1か月前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
12日前
株式会社島津製作所
酸性脂質の回収方法
2か月前
住友ゴム工業株式会社
天然ゴム臭の臭気低減剤、および、これを用いた天然ゴム製物品
1か月前
続きを見る
他の特許を見る