TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025154536
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024057593
出願日
2024-03-29
発明の名称
衣料用液体洗浄剤
出願人
花王株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
C11D
17/08 20060101AFI20251002BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約
【課題】衣料に付着した泥汚れの洗浄力が更に向上した、内部オレフィンスルホン酸又はその塩及び水を含む衣料用液体洗浄剤を提供する。
【解決手段】下記(a)成分、(b)成分、(c)成分及び水を含み、(b)成分中、R
1b
がラウリル基である化合物の含有割合が80質量%以上100質量%以下である、衣料用液体洗浄剤。
(a)成分:炭素数16の内部オレフィンスルホン酸又はその塩
(b)成分:下記一般式(b1)で表される特定の化合物
R
1b
O-〔(PO)
x
/(EO)
y
〕-SO
3
M (b1)
(c)成分:特定の第4級アンモニウム塩
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
下記(a)成分、(b)成分、(c)成分及び水を含み、(b)成分中、R
1b
がラウリル基である化合物の含有割合が80質量%以上100質量%以下である、衣料用液体洗浄剤。
(a)成分:炭素数16の内部オレフィンスルホン酸又はその塩
(b)成分:下記一般式(b1)で表される化合物
R
1b
O-〔(PO)
x
/(EO)
y
〕-SO
3
M (b1)
〔式中、R
1b
は炭素数10以上16以下の脂肪族炭化水素基、POはオキシプロピレン基であり、EOはオキシエチレン基であり、xはPO基の平均付加モル数であり0.5以上5以下の数であり、yはEO基の平均付加モル数であり1以上5以下の数であり、Mは陽イオンであり、“/”はPO基とEO基がブロック又はランダムのいずれに結合したものであってもよいことを示す。〕
(c)成分:下記一般式(c1)で表される第4級アンモニウム塩
JPEG
2025154536000005.jpg
31
153
〔式中、R
11c
、R
12c
は、それぞれ同一又は異なって炭素数6以上10以下の脂肪族炭化水素基であり、R
13c
、R
14c
は、それぞれ、炭素数1以上3以下のアルキル基、及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、X
-
は、ハロゲン化物イオン、及び炭素数1以上3以下のアルキル硫酸イオンから選ばれる陰イオンである。〕
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
(c)成分は、炭素数8の脂肪族炭化水素基を2つ有する第4級アンモニウム塩を含む、請求項1に記載の衣料用液体洗浄剤。
【請求項3】
前記衣料用液体洗浄剤中、(a)成分と(b)成分の合計含有量が10質量%以上70質量%以下である、請求項1又は2に記載の衣料用液体洗浄剤。
【請求項4】
請求項1又は2に記載の衣料用液体洗浄剤を水で100倍以上4,000倍以下に希釈した洗浄液で、泥汚れが付着した衣料を洗浄する、衣料の洗浄方法。
【請求項5】
下記(a)成分、(b)成分、(c)成分及び水を含み、(b)成分中、R
1b
がラウリル基である化合物の含有割合が80質量%以上100質量%以下である衣料用液体洗浄剤を衣料の洗浄に適用する、衣料に付着した泥汚れの洗浄力を増強する為の(b)成分と(c)成分の使用。
(a)成分:炭素数16の内部オレフィンスルホン酸又はその塩
(b)成分:下記一般式(b1)で表される化合物
R
1b
O-〔(PO)
x
/(EO)
y
〕-SO
3
M (b1)
〔式中、R
1b
は炭素数10以上16以下の脂肪族炭化水素基、POはオキシプロピレン基であり、EOはオキシエチレン基であり、xはPO基の平均付加モル数であり0.5以上5以下の数であり、yはEO基の平均付加モル数であり1以上5以下の数であり、Mは陽イオンであり、“/”はPO基とEO基がブロック又はランダムのいずれに結合したものであってもよいことを示す。〕
(c)成分:下記一般式(c1)で表される第4級アンモニウム塩
JPEG
2025154536000006.jpg
31
153
〔式中、R
11c
、R
12c
は、それぞれ同一又は異なって炭素数6以上10以下の脂肪族炭化水素基であり、R
13c
、R
14c
は、それぞれ、炭素数1以上3以下のアルキル基、及び炭素数1以上3以下のヒドロキシアルキル基から選ばれる基であり、X
-
は、ハロゲン化物イオン、及び炭素数1以上3以下のアルキル硫酸イオンから選ばれる陰イオンである。〕
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、衣料用液体洗浄剤、衣料の洗浄方法、及び衣料に付着した泥汚れの洗浄力を増強する為のアニオン界面活性剤と第4級アンモニウム塩の使用に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、アニオン界面活性剤、例えばアルキルベンゼンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩、例えば二重結合をオレフィン鎖の末端ではなく内部に有する内部オレフィンを原料として得られる内部オレフィンスルホン酸塩、あるいはノニオン界面活性剤、例えば炭素数2~3のオキシアルキレン基を含むノニオン界面活性剤などは、家庭用及び工業用の洗浄成分として広く用いられている。また、抗菌剤として脂肪族アルキル基を有する第4級アンモニウム化合物が用いられている。
【0003】
特許文献1には、アルキルベンゼンスルホン酸塩、特定の構造の陰イオン界面活性剤、第4級アンモニウム塩、非イオン界面活性剤及び水を含有し、粒子汚れ、シミ汚れ及び人体汚れの洗浄性に優れた衣料用液体洗浄剤組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-141661号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
衣料用液体洗浄剤の洗浄成分として、内部オレフィンスルホン酸塩が知られている。内部オレフィンスルホン酸塩を含む衣料用洗浄剤は、衣料に付着した汚れの洗浄性に優れるが、衣料に付着した泥汚れの洗浄性を更に高めることが要望されていた。
【0006】
本発明は、衣料に付着した泥汚れの洗浄力が更に向上した、内部オレフィンスルホン酸又はその塩及び水を含む衣料用液体洗浄剤を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、内部オレフィンスルホン酸又はその塩及び水を含む衣料用液体洗浄剤において、ポリオキシプロピレン基とラウリル基の含有割合が高いアルキル基とを含むポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩と、炭素数6以上10以下の脂肪族炭化水素基を2つ有する第4級アンモニウム塩とを併用することで、衣料に付着した泥汚れの洗浄性が向上することを見出した。
【0008】
本発明は、下記(a)成分、(b)成分、(c)成分及び水を含み、(b)成分中、R
1b
がラウリル基である化合物の含有割合が80質量%以上100質量%以下である、衣料用液体洗浄剤に関する。
(a)成分:炭素数16の内部オレフィンスルホン酸又はその塩
(b)成分:下記一般式(b1)で表される化合物
【0009】
R
1b
O-〔(PO)
x
/(EO)
y
〕-SO
3
M (b1)
〔式中、R
1b
は炭素数10以上16以下の脂肪族炭化水素基、POはオキシプロピレン基であり、EOはオキシエチレン基であり、xはPO基の平均付加モル数であり0.5以上5以下の数であり、yはEO基の平均付加モル数であり1以上5以下の数であり、Mは陽イオンであり、“/”はPO基とEO基がブロック又はランダムのいずれに結合したものであってもよいことを示す。〕
(c)成分:下記一般式(c1)で表される第4級アンモニウム塩
【0010】
JPEG
2025154536000001.jpg
31
153
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
花王株式会社
袋体
1か月前
花王株式会社
組立体
1か月前
花王株式会社
清掃用具
29日前
花王株式会社
固形食品
1か月前
花王株式会社
吐出容器
21日前
花王株式会社
吐出容器
21日前
花王株式会社
放散装置
1か月前
花王株式会社
製函装置
1か月前
花王株式会社
包装容器
今日
花王株式会社
固形食品
1か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
皮膚洗浄料
今日
花王株式会社
毛髪洗浄剤
22日前
花王株式会社
吸収性物品
1か月前
花王株式会社
泡吐出容器
21日前
花王株式会社
油性化粧料
1か月前
花王株式会社
油性化粧料
17日前
花王株式会社
容器組立体
2か月前
花王株式会社
乳化化粧料
9日前
花王株式会社
乳化化粧料
1か月前
花王株式会社
固形入浴剤
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
乳化化粧料
1か月前
花王株式会社
パウチ容器
2か月前
花王株式会社
鋳型用組成物
2か月前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
口腔用組成物
2日前
花王株式会社
口腔用組成物
2日前
花王株式会社
シート材容器
2か月前
花王株式会社
口腔用組成物
2日前
花王株式会社
剥離剤組成物
1か月前
花王株式会社
口腔用組成物
2日前
花王株式会社
吸収性パッド
1か月前
続きを見る
他の特許を見る