TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025170585
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-19
出願番号2024075286
出願日2024-05-07
発明の名称乳化化粧料
出願人花王株式会社
代理人弁理士法人アルガ特許事務所
主分類A61K 8/06 20060101AFI20251112BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】肌に塗布するときに伸びが良く、塗布直後の肌(頬)の仕上がりに自然な艶感と、立体感が得られる乳化化粧料を提供する。
【解決手段】次の成分(A)、(B)、(C)及び(D):
(A)有機紫外線吸収剤、
(B)少なくとも(B1)25℃における粘度が30~10000mPa・sの鎖状のシリコーンを含む、鎖状のシリコーン、
(C)PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-9ジグリセリル、ジプロピレングリコール及びペンチレングリコールから選ばれる1種又は2種以上の多価アルコール、
(D)疎水化処理された金属酸化物
を含有する乳化化粧料。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
次の成分(A)、(B)、(C)及び(D):
(A)有機紫外線吸収剤、
(B)少なくとも(B1)25℃における粘度が30~10000mPa・sの鎖状のシリコーンを含む、鎖状のシリコーン、
(C)PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-9ジグリセリル、ジプロピレングリコール及びペンチレングリコールから選ばれる1種又は2種以上の多価アルコール、
(D)疎水化処理された金属酸化物
を含有する乳化化粧料。
続きを表示(約 510 文字)【請求項2】
成分(A)が、少なくともメトキシケイヒ酸エチルへキシル、ポリシリコーンー15、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、エチルヘキシルトリアゾンから選ばれる1種又は2種以上を含む、請求項1記載の乳化化粧料。
【請求項3】
成分(A)の含有量が1~20質量%、成分(B1)の含有量が1~20質量%、成分(B)の含有量が1~50質量%、成分(C)の含有量が1~20質量%、成分(D)の含有量が1~40質量%である請求項1又は2記載の乳化化粧料。
【請求項4】
成分(D)の金属酸化物が、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄から選ばれる1種又は2種以上を含む、請求項1又は2記載の乳化化粧料。
【請求項5】
成分(C)に対する成分(B1)の質量割合(B1)/(C)が、0.2~4である請求項1又は2記載の乳化化粧料。
【請求項6】
成分(B1)に対する成分(A)及び成分(C)の合計量の質量割合[(A)+(C)]/(B1)が、0.4~10である請求項1又は2記載の乳化化粧料。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、乳化化粧料に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、高い紫外線防御効果を有し、安定性に優れた日焼け止め化粧料が検討されている。
例えば、特許文献1には、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン及び/又はジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、エチルヘキシルトリアジン、エステル油及び紫外線散乱剤を含有する日焼け止め化粧料が、高い紫外線防御効果を発揮し、なおかつ安定で使用性に優れ、塗布時に不自然に白くならず、低刺激であることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-78054号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
有機紫外線吸収剤と、疎水化処理された金属酸化物を含有する乳化化粧料では、有機紫外線吸収剤の相溶性が悪いため、肌に塗布するときの伸びが悪く、仕上がりが不自然で立体感がないという課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者は、有機紫外線吸収剤、疎水化処理された金属酸化物とともに、有機紫外線吸収剤と相溶性の良い特定の多価アルコールと、さらに、特定粘度の鎖状のシリコーンを併用することにより得られる乳化化粧料が、肌に塗布するときに伸びが良く、塗布直後の肌(頬)の仕上がりに自然な艶感と、立体感が得られることを見出した。
【0006】
本発明は、次の成分(A)、(B)、(C)及び(D):
(A)有機紫外線吸収剤、
(B)少なくとも(B1)25℃における粘度が30~10000mPa・sの鎖状のシリコーンを含む、鎖状のシリコーン、
(C)PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-9ジグリセリル、ジプロピレングリコール及びペンチレングリコールから選ばれる1種又は2種以上の多価アルコール、
(D)疎水化処理された金属酸化物
を含有する乳化化粧料に関する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の乳化化粧料は、伸びが良く、塗布中に指の抵抗感がなく、塗布後半の乾き際には、指に適度な抵抗感(ストップフィーリング)があり、塗布直後の肌(頬)の仕上がりに自然な艶感と、立体感が得られ、しかも、その艶感と立体感が長時間持続するものである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明で用いる成分(A)の有機紫外線吸収剤としては、通常の化粧料に用いられるもので、例えば、メトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、ポリシリコーン-15、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、エチルヘキシルトリアゾン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、エチルヘキシルトリアゾン、オキシベンゾン-3、ドロメトリゾールトリシロキサン、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸エチルヘキシル等が挙げられる。
【0009】
これらのうち、紫外線を吸収し、肌を保護する観点から、メトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、ポリシリコーン-15、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、エチルヘキシルトリアゾンから選ばれる1種又は2種以上を含むのが好ましい。
【0010】
成分(A)は、1種又は2種以上を組合わせて用いることができ、含有量は、紫外線を吸収し、肌を保護する観点から、全組成中に1質量%以上であるのが好ましく、2質量%以上がより好ましく、3質量%以上がさらに好ましく、20質量%以下が好ましく、12質量%以下がより好ましく、9質量%以下がさらに好ましい。また、成分(A)の含有量は、全組成中に1~20質量%であるのが好ましく、2~12質量%がより好ましく、3~9質量%がさらに好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

花王株式会社
袋体
1か月前
花王株式会社
組立体
2か月前
花王株式会社
吐出容器
1か月前
花王株式会社
製函装置
1か月前
花王株式会社
包装容器
14日前
花王株式会社
固形食品
2か月前
花王株式会社
吐出容器
1か月前
花王株式会社
固形食品
1か月前
花王株式会社
清掃用具
1か月前
花王株式会社
放散装置
2か月前
花王株式会社
毛髪洗浄剤
1か月前
花王株式会社
泡吐出容器
1か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
油性化粧料
1か月前
花王株式会社
油性化粧料
1か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
パウチ容器
2か月前
花王株式会社
乳化化粧料
1か月前
花王株式会社
乳化化粧料
1か月前
花王株式会社
固形入浴剤
3か月前
花王株式会社
容器組立体
3か月前
花王株式会社
乳化化粧料
23日前
花王株式会社
皮膚洗浄料
14日前
花王株式会社
乳化化粧料
2日前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
口腔用組成物
16日前
花王株式会社
練歯磨組成物
25日前
花王株式会社
防錆剤組成物
2か月前
花王株式会社
抗菌剤組成物
1か月前
花王株式会社
情報処理装置
2日前
花王株式会社
吸収性パッド
2か月前
花王株式会社
鋳型用組成物
2か月前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
口腔用組成物
1か月前
花王株式会社
剥離剤組成物
2か月前
続きを見る