TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025152447
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-09
出願番号2024054347
出願日2024-03-28
発明の名称固形洗浄剤組成物
出願人川研ファインケミカル株式会社
代理人
主分類C11D 17/06 20060101AFI20251002BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約【課題】
弱酸性領域で泡立ちや泡質に優れ、溶け崩れが適度であり、製造時の離型性に優れるN-アシルタウリン塩を主基剤として配合した固形洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】
N-アシルタウリン塩とN-アシルアミノ酸塩を特定の割合で組み合わせ、かつ両性界面活性剤を特定の割合で配合および特定のpHとすることで、製造時の離型性に優れ、弱酸性のpH領域で使用でき、溶け崩れが適度であり、泡立ち・泡質に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
(A)一般式(1)で示されるN-アシルタウリン塩が30.0-50.0重量%と、(B)1種類以上のN-アシルアミノ酸塩が10.0-40.0重量%と、(C)両性界面活性剤が5.0-30.0重量%とを含み、かつpHが5.5-7.0である固形洗浄剤組成物である。
TIFF
2025152447000006.tif
51
137
(一般式(1)中RCOは炭素原子数10~16の直鎖のアシル基を示す。一般式(1)中のMはアルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子、または塩基性アミノ酸のカチオン性残基を示す)
続きを表示(約 200 文字)【請求項2】
(B)成分であるN-アシルアミノ酸塩が、N-アシルグルタミン酸もしくは、N-アシルグリシン及びそれらの塩から少なくとも1種類以上選ばれる、請求項1の固形洗浄剤組成物
【請求項3】
(C)成分である両性界面活性剤がアミドベタイン型、スルホベタイン型、イミダゾリン型からなる群から少なくとも1種類以上選ばれる、請求項1および請求項2に記載の固形洗浄剤組成物

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、製造時の離型性に優れ、弱酸性領域でも使用でき、溶け崩れが適度であり、泡質に優れる固形洗浄剤組成物に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
固形洗浄剤組成物は、一般的にアニオン性界面活性剤を主基剤として使用しており、中でも高級脂肪酸塩が最も汎用的に使用されている。高級脂肪酸塩は泡立ちや泡質には優れているものの、pHがアルカリ性であることから、皮膚に対する刺激性が問題となる場合があった。
そのため、低刺激性の固形洗浄剤が広く求められている。例えば低刺激性の固形洗浄剤としては、N-アシルグルタミン酸塩、N-アシルグリシン塩等のN-アシルアミノ酸塩を主基剤としたものが知られている。これらのアニオン性界面活性剤は、皮膚に温和な弱酸性領域において使用できるのが特徴だが、主基剤として使用した際に、溶け崩れしやすくなる場合があった。
溶け崩れしにくいN-アシルアミノ酸塩を主基剤とした固形洗浄剤に関してはN-アシルタウリン塩を主基剤として配合した固形洗浄剤組成物(例えば、特許文献1参照)が開示されているが、離型性が悪い場合があり、製造面で改善が求められる場合があった。また、皮膚に温和な弱酸性のpH領域で使用した際には泡立ちや泡質が劣る場合があり、使用感の面でも改善が求められる場合があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平8-245981号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
弱酸性領域で泡立ちや泡質に優れ、溶け崩れが適度であり、製造時の離型性に優れるN-アシルタウリン塩を配合した固形洗浄剤組成物の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者は、上記課題を解決するため、鋭意研究した結果、N-アシルタウリン塩とN-アシルアミノ酸塩を特定の割合で組み合わせ、かつ両性界面活性剤を特定の割合で配合および特定のpHとすることで、製造時の離型性に優れ、弱酸性のpH領域で使用でき、溶け崩れが適度であり、泡立ち・泡質に優れることを見出した。
即ち本発明は、以下の通りである。
(1)(A)一般式(1)で示されるN-アシルタウリン塩が30.0-50.0重量%と、(B)N-アシルアミノ酸塩が10.0-40.0重量%と、(C)両性界面活性剤が5.0-30.0重量%とを含み、かつpHが5.5~7.0である固形洗浄剤組成物である。
TIFF
2025152447000001.tif
51
137
(一般式(1)中RCOは炭素原子数10~16の直鎖のアシル基を示す。一般式(1)中のMはアルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子、または塩基性アミノ酸のカチオン性残基を示す)
(2)(B)成分であるN-アシルアミノ酸塩が、N-アシルグルタミン酸もしくは、N-アシルグリシン及びそれらの塩から少なくとも1種類以上選ばれる、(1)記載の固形洗浄剤組成物
(3)(C)成分である両性界面活性剤が、アミドベタイン型、スルホベタイン型、イミダゾリン型からなる群から少なくとも1種類以上選ばれる、(1)および(2)記載の固形洗浄剤組成物
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、N-アシルタウリン塩とN-アシルアミノ酸塩を特定の割合で組み合わせ、かつ両性界面活性剤を特定の割合で配合、および特定のpHとすることで、製造時の離型性に優れ、弱酸性のpH領域で使用でき、溶け崩れが適度であり、泡立ち・泡質に優れる固形洗浄剤組成物となる。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の実施形態について説明する。
(A)成分であるN-アシルタウリン塩は一般式(1)で示される。
TIFF
2025152447000002.tif
51
137
一般式(1)中RCOは炭素原子数10~16の直鎖のアシル基を示す。アシル基の鎖長が10未満では泡立ちおよび離型性が低下する場合があり、アシル基の鎖長が16を超えると、泡立ちが低下する場合がある。泡立ちおよび離型性の観点から、より好ましくは炭素原子数12の直鎖のアシル基であり、混合脂肪酸アシル基としては、ラウロイル基を主成分とするヤシ油脂肪酸アシル基(ココイル基)が好ましい。
【0008】
例えば(A)成分であるN-アシルタウリン塩としては、ラウロイルタウリン塩、ミリストイルタウリン塩、パルミトイルタウリン塩、ココイルタウリン塩等が挙げられる。(A)成分であるN-アシルタウリン塩は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
【0009】
一般式(1)中のMは、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子、または塩基性アミノ酸のカチオン性残基を示す。アルカリ金属原子としてはナトリウム、カリウム等が挙げられる。アルカリ土類金属原子としてはマグネシウム等が挙げられる。塩基性アミノ酸のカチオン性残基としては、アルギニン、リジン、ヒスチジン等が挙げられる。製造時のハンドリング性に優れたものを得る上で、ナトリウム、カリウム、アルギニンが好ましく、より好ましくは、ナトリウムもしくはカリウムである。
【0010】
N-アシルタウリン塩を、本発明の固形洗浄剤組成物に純分で30.0-50.0重量%配合することにより、離型性が向上する。離型性の観点より、固形洗浄剤組成物への配合量は、より好ましくは純分で40.0-50.0重量%である。50.0重量%を超えて配合した場合、水溶性の低下や、泡立ちが悪化する場合がある。30.0重量%以下の配合では、溶け崩れしやすくなる場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
植物油溶剤抽出システム
2か月前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
2か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
29日前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
29日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
7日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
7日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
7日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
27日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
1か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
27日前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
28日前
株式会社日本触媒
インクジェット印刷装置用洗浄液
3か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤組成物
今日
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
27日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
8日前
個人
薄形の円板状、楕円板状等に形成する薄形の固形石鹸
9日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
2か月前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
21日前
サンスター技研株式会社
離毛用水性組成物
21日前
株式会社カネカ
油脂の製造方法
1か月前
株式会社アルボース
台所用液体洗浄剤組成物
2か月前
ライオンケミカル株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
シヤチハタ株式会社
電子供与物可視化キット及び電子供与物可視化方法
2か月前
花王株式会社
漂白洗浄剤組成物及びカビ汚れの漂白洗浄方法
2か月前
株式会社コープクリーン
粉末洗浄剤組成物
1か月前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物及び液体洗浄剤組成物の臭気低減方法
3か月前
個人
お香製造方法、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
15日前
有限会社エフ・アールエム
液体洗浄剤
20日前
株式会社ADEKA
除菌洗浄剤組成物
28日前
株式会社レゾナック
洗浄組成物及び洗浄組成物の製造方法
1か月前
山崎産業株式会社
硬質表面用の抗菌性付与液状酸性洗浄剤組成物及び抗菌性付与方法
2か月前
日本珪華化学工業株式会社
家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法
1か月前
大日本印刷株式会社
熱転写シートの洗浄方法およびリサイクル原料の製造方法
27日前
ライオン株式会社
硬質表面用液体洗浄剤、及び硬質表面用液体洗浄剤製品
1か月前
オルガノ株式会社
タンパク質洗浄剤およびタンパク質洗浄方法
22日前
株式会社ADEKA
高濃度中性液体洗浄剤組成物
2か月前
続きを見る