TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025135877
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024033918
出願日2024-03-06
発明の名称打ち粉ミックス、揚げ物用衣材、揚げ物、及び揚げ物の製造方法
出願人日東富士製粉株式会社
代理人デロイトトーマツ弁理士法人
主分類A23L 7/157 20160101AFI20250911BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】油ちょう後時間が経過しても歯切れが良くサクミのある食感を維持する揚げ物の衣を調製できる打ち粉ミックス、揚げ物用衣材、揚げ物、及びこの揚げ物の製造方法を提供する。
【解決手段】打ち粉ミックスが、油脂加工澱粉と、リン酸架橋タピオカ澱粉と、レジスタントスターチとを含有する。揚げ物用衣材が、この打ち粉ミックスと、アセチル化またはヒドロキシプロピル化した馬鈴薯澱粉を含有するブレッダー粉ミックスとを含む。揚げ物の製造方法が、この打ち粉ミックスを種物に付着させる第1の付着工程と、第1の前記付着工程で得られた種物にバッター液を更に付着させる第2の付着工程と、第2の前記付着工程で得られた種物にアセチル化またはヒドロキシプロピル化した馬鈴薯澱粉を含有するブレッダー粉ミックスを更に付着させる第3の工程と、第3の前記付着工程で得られた種物を油ちょうする油ちょう工程とを含む。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
油脂加工澱粉と、リン酸架橋タピオカ澱粉と、レジスタントスターチとを含有する打ち粉ミックス。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
前記油脂加工澱粉の含有量が30~60質量%であり、
前記リン酸架橋タピオカ澱粉の含有量が30~65質量%であり、
前記レジスタントスターチの含有量が5~30質量%である、請求項1記載の打ち粉ミックス。
【請求項3】
請求項1に記載の打ち粉ミックスと、
アセチル化またはヒドロキシプロピル化した馬鈴薯澱粉を含有するブレッダー粉ミックスとを含む揚げ物用衣材。
【請求項4】
請求項1または2に記載の打ち粉ミックス、もしくは請求項3に記載の揚げ物用衣材から調製された衣材を備えることを特徴とする揚げ物。
【請求項5】
フライドチキン又は唐揚げである、請求項4に記載された揚げ物。
【請求項6】
請求項1または2に記載の打ち粉ミックスを種物に付着させる第1の付着工程と、
第1の前記付着工程で得られた前記種物にバッター液を更に付着させる第2の付着工程と、
第2の前記付着工程で得られた前記種物にアセチル化またはヒドロキシプロピル化した馬鈴薯澱粉を含有するブレッダー粉ミックスを更に付着させる第3の工程と、
第3の前記付着工程で得られた前記種物を油ちょうする油ちょう工程とを含む、揚げ物の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、打ち粉ミックス、揚げ物用衣材、揚げ物、及び揚げ物の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
肉、魚等の種物に打ち粉、バッター、ブレッダー粉等を順に付着させ、油ちょうして調理される揚げ物が広く市販されている。中でも打ち粉は、種物と衣とを結着させる役割を果たす。
【0003】
揚げ物は様々な販売形態において、フードパックや耐油性の袋などを用いて保存されたり、更にホットショーケース(ホットベンダー)等に保管されたりする。そのような場合に、時間が経過するに伴って具材の水分が衣に移行するなどの理由から、揚げ物のサクサクとした歯切れの良い食感、及びほどよい硬さがなくなって劣化するという問題がある。このような油ちょう後時間が経過した際の揚げ物の食感を改善するものとして、膨潤度10以下の澱粉30~70質量%及び水溶性食物繊維30~70質量%を含有する揚げ物衣用ミックスが特許文献1に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6530579号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年、油ちょう後時間が経過しても歯切れが良くサクミのある食感を維持する衣材を備える揚げ物が希求されている。
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、油ちょう後時間が経過しても歯切れが良くサクミのある食感を維持する揚げ物の衣を調製できる打ち粉ミックス、当該打ち粉ミックスから調製された揚げ物用衣材、当該揚げ物用衣材を備える揚げ物、及び当該揚げ物の製造方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは上記課題に鑑み検討を重ね、油脂加工澱粉と、リン酸架橋タピオカ澱粉と、レジスタントスターチとを含有する打ち粉ミックスは、油ちょう後時間が経過しても歯切れが良くサクミのある食感を維持する揚げ物の衣を調製できることを見出した。本発明はこれらの知見に基づき完成されるに至ったものである。
【0008】
本発明は、油脂加工澱粉と、リン酸架橋タピオカ澱粉と、レジスタントスターチとを含有する打ち粉ミックスに関する。
【0009】
前記油脂加工澱粉の含有量は、好ましくは30~60質量%、より好ましくは40~50質量%であり、前記リン酸架橋タピオカ澱粉の含有量は、好ましくは30~65質量%、より好ましくは40~60質量%であり、前記レジスタントスターチの含有量は、好ましくは5~30質量%、より好ましくは10~20質量%である。
【0010】
また本発明は、前記打ち粉ミックスと、アセチル化またはヒドロキシプロピル化した馬鈴薯澱粉を含有するブレッダー粉ミックスとを含む揚げ物用衣材に関する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日東富士製粉株式会社
フランスパンの製造方法
3日前
日東富士製粉株式会社
揚げ物用ブレッダー粉および竜田揚げ
4日前
日東富士製粉株式会社
大豆麺用粉、大豆麺、及び大豆麺の製造方法
7日前
日東富士製粉株式会社
ブレッダー粉、揚げ物、及び揚げ物の製造方法
2か月前
日東富士製粉株式会社
アルキルレゾルシノール含有脂溶性組成物、及びその製造方法
19日前
日東富士製粉株式会社
アルキルレゾルシノール含有脂溶性組成物、及びその製造方法
19日前
日東富士製粉株式会社
打ち粉ミックス、揚げ物用衣材、揚げ物、及び揚げ物の製造方法
17日前
個人
健康促進霊芝茶
17日前
個人
古代食品塩梅醤
4か月前
ライソン株式会社
焙煎機
3か月前
不二製油株式会社
グミ類
27日前
個人
ジャム
4か月前
個人
具入り餅食品
5か月前
個人
ヨーグルト等の発酵器
14日前
不二製油株式会社
油性食品
7日前
不二製油株式会社
加工食品
1か月前
池田食研株式会社
風味改善剤
3か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
3か月前
株式会社ソディック
計量装置
4か月前
株式会社ソディック
計量装置
4か月前
池田食研株式会社
微粉状食品
3か月前
不二製油株式会社
油脂組成物
26日前
不二製油株式会社
油脂組成物
2か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
1か月前
不二製油株式会社
卵代替素材
4か月前
不二製油株式会社
チーズ様食品
3か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
3か月前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
5か月前
東ソー株式会社
食品品質保持剤
2か月前
日本メナード化粧品株式会社
飲料
17日前
SoPros株式会社
経口養毛剤
4か月前
株式会社ソディック
食品搬送装置
2か月前
東洋ライス株式会社
搗精米
1か月前
株式会社寺田製作所
散茶装置
4か月前
個人
天然マンゴー果汁色青汁
3か月前
大山食品株式会社
お好み焼き
4か月前
続きを見る