TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025130972
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-09
出願番号
2024028397
出願日
2024-02-28
発明の名称
屋外設置用筐体
出願人
三菱電機株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H05K
5/06 20060101AFI20250902BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】筐体の外部の温度に応じて筐体内の気圧を調整することができる屋外設置用筐体を提供する。
【解決手段】本開示に係る屋外設置用筐体は、開口部を有し、電子機器が格納される箱体と、箱体の内部の気圧を調整する穴である気圧調整穴を有し、箱体の開口部を覆うように設けられる蓋体と、箱体の内部への気体の流入を防ぐ気密部とを備え、気密部は、箱体と蓋体との間に設けられ箱体の内部への液体の流入を防ぐ防水部と、防水部と連結して設けられ箱体の外部の温度に応じて伸縮する伸縮部と、伸縮部と連結して設けられ気圧調整穴と電子機器との間を仕切る仕切り部とを有し、気密部は、箱体の外部の温度に応じて伸縮部が伸縮することで箱体の内部の気圧を調整することを特徴とする。
【選択図】 図2
特許請求の範囲
【請求項1】
開口部を有し、電子機器が格納される箱体と、
前記箱体の内部の気圧を調整する穴である気圧調整穴を有し、前記箱体の前記開口部を覆うように設けられる蓋体と、
前記箱体の内部への気体の流入を防ぐ気密部とを備え、
前記気密部は、前記箱体と前記蓋体との間に設けられ前記箱体の内部への液体の流入を防ぐ防水部と、前記防水部と連結して設けられ前記箱体の外部の温度に応じて伸縮する伸縮部と、前記伸縮部と連結して設けられ前記気圧調整穴と前記電子機器との間を仕切る仕切り部とを有し、
前記気密部は、前記箱体の外部の温度に応じて前記伸縮部が伸縮することで前記箱体の内部の気圧を調整することを特徴とする屋外設置用筐体。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
前記蓋体は、前記気圧調整穴の前記箱体の内部側に、前記箱体の内部への液体の流入を防ぎ気体を通過させる膜である通気膜が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の屋外設置用筐体。
【請求項3】
前記気密部は、シリコン及びエチレンプロピレンゴムの少なくともいずれか一方であることを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
【請求項4】
前記箱体は前記開口部が底面に向けて設けられ、前記蓋体は前記底面の前記開口部を覆うことを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
【請求項5】
前記箱体は前記開口部が側面に向けて設けられ、前記蓋体は前記気圧調整穴が前記側面に向くように前記箱体の前記開口部を覆うことを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
【請求項6】
前記箱体は、前記電子機器と前記気密部との間に前記気圧調整穴が設けられた仕切り板を有し、
前記気密部は前記箱体と前記仕切り板の間に設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
【請求項7】
前記箱体は前記開口部が前記気圧調整穴であり、
前記気密部は前記箱体の外部の温度に応じて前記伸縮部が伸縮することで前記箱体と前記蓋体とで囲われた空間及び前記箱体の内部の気圧を調整することを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
【請求項8】
前記箱体は、前記開口部が前記気圧調整穴であり前記電子機器と接続される機器が格納される第一の箱体と、前記開口部を有し前記気圧調整穴が壁面に設けられた第二の箱体とであり、
前記蓋体は前記第二の箱体の前記開口部を覆うように設けられ、
前記気密部は前記第二の箱体と前記蓋体との間に設けられ、
前記第一の箱体の前記気圧調整穴と前記第二の箱体の前記気圧調整穴とは前記電子機器と接続される機器と前記電子機器とを繋ぐケーブルで接続され、前記第一の箱体と前記第二の箱体とは、前記ケーブルを通過する気体と前記気密部により内部の気圧が調整されることを特徴とする請求項1又は2に記載の屋外設置用筐体。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、屋外に電子機器を設置する場合に用いられる屋外設置用筐体に関するものである。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
屋外に電子機器を設置する場合、雨等による故障を防ぐため、電子機器は筐体に格納される。雨水等の流入を防ぐために筐体を密閉構造とすると、気候の変動等による外気温の変化により、筐体内の気圧が変動してしまう。筐体内の気圧が変動して外部との気圧差が生じると、筐体の隙間から雨水等が流入するため、筐体の防水性能を保つことが困難となる。これに対し、筐体の蓋体に気圧を調整する穴である気圧調整穴と、気体を透過し液体の流入を防ぐ通気膜を設ける構成がある。このような構成とすることで、筐体への雨水の流入を防ぐことができる。しかし、通気膜は気体を通過してしまうため、腐食性ガス等が筐体内へ流入してしまい、電子機器に腐食が発生してしまうことがあった。
【0003】
筐体の防水性能を保ちつつ、筐体内の気圧を調整するために、特許文献1には、弾性を有する通気膜が気圧調整穴に設けられた筐体が開示されている。この通気膜は弾性を有するため、気圧に応じて形状が変化する。筐体の外気温が変化した場合に、通気膜は筐体の内部と外部との気圧差に応じて形状が変化することで筐体内の気圧を調整することができる。筐体内の気圧を調整することで、外部との気圧差を減らすことができ、雨や腐食性ガス等の流入を防ぐことが可能である。
【0004】
筐体内の圧力の変動は、外気温の変動による筐体内の気体の膨張及び収縮により発生する。例えば、夏場の日中の気温と日射による内部の気体の温度上昇により、筐体内の温度が50℃となるような環境に電子機器が格納された筐体を設置することを想定する。この環境の冬場の夜間の気温を0℃と仮定すると、この環境では1年を通しての外気温による温度差が50℃となる。このとき、筐体内では1年を通して気体が膨張及び収縮するため、シャルルの法則によると筐体内で変動した気体の体積が筐体の容積の約16%を占めることになる。気体が膨張及び収縮すると筐体の内部は気圧が変動するため、筐体の外部との間に気圧差が発生してしまう。このため、1年を通しての外気温の変動が大きい地域に電子機器を設置する場合、筐体はこの外気温の変動による内部と外部との気圧差を考慮する必要がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平6―61657号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来の弾性を有する通気膜が設けられた筐体は、筐体内の気圧を調整することが可能であったが、1年を通しての外気温の変動による筐体内部と外部との気圧差は考慮されていない。通気膜の弾性による形状の変化は限界があるため、外気温の変化により筐体内の気圧が変動した場合に、筐体内と外部の気圧差を調整できずに腐食性ガス等が流入して電子機器が腐食してしまうという課題があった。
【0007】
本開示は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、筐体の外部の温度に応じて筐体内の気圧を調整することができる屋外設置用筐体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示に係る屋外設置用筐体は、開口部を有し、電子機器が格納される箱体と、箱体の内部の気圧を調整する穴である気圧調整穴を有し、箱体の開口部を覆うように設けられる蓋体と、箱体の内部への気体の流入を防ぐ気密部とを備え、気密部は、箱体と蓋体との間に設けられ箱体の内部への液体の流入を防ぐ防水部と、防水部と連結して設けられ箱体の外部の温度に応じて伸縮する伸縮部と、伸縮部と連結して設けられ気圧調整穴と電子機器との間を仕切る仕切り部とを有し、気密部は、箱体の外部の温度に応じて伸縮部が伸縮することで箱体の内部の気圧を調整することを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本開示に係る屋外設置用筐体によれば、外気温の変動が大きくなる場合であっても気密部により外気温に応じて筐体内の気圧の調整が可能なため、腐食性ガス等の流入を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の外観を示す斜視図である。
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の全体構成を示す断面図である。
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の気密部の伸縮を示す断面図である。
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の通気膜の位置を示す断面図である。
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の電子機器の配置を示す断面図である。
本開示の実施の形態1に係る屋外設置用筐体の箱体と蓋体の配置を示す断面図である。
本開示の実施の形態2に係る屋外設置用筐体の仕切り板を有する構成を示す断面図である。
本開示の実施の形態2に係る屋外設置用筐体の全体構成を示す断面図である。
本開示の実施の形態3に係る屋外設置用筐体の全体構成を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三菱電機株式会社
計測器
26日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
19日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
2か月前
三菱電機株式会社
ミラー
2か月前
三菱電機株式会社
給湯機
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
2か月前
三菱電機株式会社
照明装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明装置
2か月前
三菱電機株式会社
照明装置
2か月前
三菱電機株式会社
照明装置
2か月前
三菱電機株式会社
換気装置
7日前
三菱電機株式会社
照明装置
22日前
三菱電機株式会社
照明器具
7日前
三菱電機株式会社
照明装置
1か月前
三菱電機株式会社
電子機器
18日前
三菱電機株式会社
束線器具
2か月前
三菱電機株式会社
照明装置
28日前
三菱電機株式会社
回転電機
8日前
三菱電機株式会社
照明器具
1か月前
三菱電機株式会社
照明装置
20日前
三菱電機株式会社
電源回路
2か月前
三菱電機株式会社
回転電機
12日前
三菱電機株式会社
照明装置
26日前
三菱電機株式会社
照明装置
1日前
三菱電機株式会社
送風装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
14日前
三菱電機株式会社
回転電機
4日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
11日前
三菱電機株式会社
電気掃除機
12日前
三菱電機株式会社
飛しょう体
1か月前
三菱電機株式会社
電気掃除機
2か月前
三菱電機株式会社
回路遮断器
21日前
三菱電機株式会社
半導体装置
18日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る