TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025130280
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-08
出願番号2024027354
出願日2024-02-27
発明の名称筐体
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類A62C 35/20 20060101AFI20250901BHJP(人命救助;消防)
要約【課題】簡便な操作と安全性とを両立する。
【解決手段】外箱、および前記外箱の内部に収納可能であり消火活動に用いられる器具が配置される内箱、を備え、前記内箱は、前記内箱の側方外側に固定される内箱レール、を備え、前記外箱は、前記外箱の内部に配置され前記内箱レールと噛み合う歯車形状の可動部と、前記内箱レールと接触することにより前記内箱の移動方向を一方向に限定するロック部材と、前記内箱レールと前記ロック部材とが接触するか否かを切り替えるロック制御部と、を備える、筐体が提供される。
【選択図】図12


特許請求の範囲【請求項1】
外箱、および前記外箱の内部に収納可能であり消火活動に用いられる器具が配置される内箱、を備え、
前記内箱は、前記内箱の側方外側に固定される内箱レール、を備え、
前記外箱は、
前記外箱の内部に配置され前記内箱レールと噛み合う歯車形状の可動部と、
前記内箱レールと接触することにより前記内箱の移動方向を一方向に限定するロック部材と、
前記内箱レールと前記ロック部材とが接触するか否かを切り替えるロック制御部と、
を備える、
筐体。
続きを表示(約 340 文字)【請求項2】
前記ロック部材は、前記内箱レールと接触することにより前記内箱の移動方向を上方向のみに限定する、
請求項1に記載の筐体。
【請求項3】
前記内箱レールに配置される固定部、
をさらに備え、
前記ロック制御部は、前記固定部により前記ロック部材が固定されるか否かを切り替えることで、前記内箱レールと前記ロック部材とが接触するか否かを切り替える、
請求項1に記載の筐体。
【請求項4】
前記内箱レールは、前記内箱が前記外箱に収納される過程において前記ロック制御部に接触することで、前記固定部により前記ロック部材が固定されるか否かを切り替えさせる固定解除部、を備える、
請求項3に記載の筐体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、筐体に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、例えば消火器等の消火活動に用いられる器具を収納する筐体が開発されている。例えば、特許文献1には、消火栓弁開閉レバーを閉鎖位置に保持して開放方向への移動を阻止するストッパー機構が設けられた消火栓装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-22513号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1に開示される消火栓装置では、扉が開扉した状態では、消火栓弁開閉レバーの開放方向への移動を阻止することが困難である。
【0005】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、簡便な操作と安全性とを両立することが可能な、新規かつ改良された筐体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、外箱、および前記外箱の内部に収納可能であり消火活動に用いられる器具が配置される内箱、を備え、前記内箱は、前記内箱の側方外側に固定される内箱レール、を備え、前記外箱は、前記外箱の内部に配置され前記内箱レールと噛み合う歯車形状の可動部と、前記内箱レールと接触することにより前記内箱の移動方向を一方向に限定するロック部材と、前記内箱レールと前記ロック部材とが接触するか否かを切り替えるロック制御部と、を備える、筐体が提供される。
【0007】
また、前記ロック部材は、前記内箱レールと接触することにより前記内箱の移動方向を上方向のみに限定してもよい。
【0008】
また、前記筐体は、前記内箱レールに配置される固定部、をさらに備え、前記ロック制御部は、前記固定部により前記ロック部材が固定されるか否かを切り替えることで、前記内箱レールと前記ロック部材とが接触するか否かを切り替えてもよい。
【0009】
また、前記内箱レールは、前記内箱が前記外箱に収納される過程において前記ロック制御部に接触することで、前記固定部により前記ロック部材が固定されるか否かを切り替えさせる固定解除部、を備えてもよい。
【発明の効果】
【0010】
以上説明したように本発明によれば、簡便な操作と安全性とを両立することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
高層ビルからの救助装置
8日前
個人
大地震の火災消火システム
1か月前
藤井電工株式会社
安全帯取付具
1か月前
株式会社高儀
胴当てベルト
2か月前
帝国繊維株式会社
防災用車両
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
株式会社立売堀製作所
流水検知装置
3か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
能美防災株式会社
消火設備
2日前
沖電気工業株式会社
筐体
25日前
能美防災株式会社
泡消火方法及び泡消火設備
23日前
ホーチキ株式会社
消火栓装置の設置構造
2か月前
能美防災株式会社
消火剤貯蔵容器カバー
2か月前
能美防災株式会社
スプリンクラ消火設備
1日前
能美防災株式会社
現地操作盤
1か月前
能美防災株式会社
消火栓装置
2か月前
株式会社モリタホールディングス
車両底面冷却装置
23日前
能美防災株式会社
散水システム
1か月前
愛三工業株式会社
消火システム
2か月前
日本ドライケミカル株式会社
消火器検出ユニット
3か月前
能美防災株式会社
延焼防止システム
25日前
吉川工業株式会社
安全帯使用検知システム
1か月前
吉川工業株式会社
安全帯使用検知システム
1か月前
能美防災株式会社
消火栓及びそれに用いる消火用ホース
23日前
台泥儲能科技股ふん有限公司
エネルギー貯蔵装置及びその消火方法
2か月前
株式会社大林組
防煙区画の設計方法及び防煙区画の設計システム
1か月前
株式会社特殊高所技術
ロープ下降方法およびそれに用いられるロープ構造
14日前
株式会社川本製作所
補助加圧ポンプ装置及び消火設備
24日前
株式会社昭和螺旋管製作所
開放型天井用配管の固定構造
14日前
能美防災株式会社
スプリンクラーヘッド
14日前
ホーチキ株式会社
消火栓装置及び消火器箱
23日前
能美防災株式会社
消火器設置位置表示システム及び消火器管理システム
2か月前
能美防災株式会社
消火システム
2か月前
合同会社クリエボ技術研究所
墜落制止用器具の監視システム及び監視方法
1か月前
ホーチキ株式会社
非常用設備及び消火器収納装置
1か月前
ホーチキ株式会社
消火器具及び消火器具収納装置
3か月前
続きを見る