TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105956
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2025076712,2020158225
出願日
2025-05-02,2020-09-23
発明の名称
継手構造
出願人
積水化学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
E03C
1/12 20060101AFI20250703BHJP(上水;下水)
要約
【課題】保管時の温度変化により、遮音部材の継ぎ目を接続する粘着テープが剥離することを抑制する継手構造を提供する。
【解決手段】樹脂製の継手10と、継手10の外面を覆う遮音部材20と、を備え、遮音部材20は、内層が吸音層、外層が遮音層であり、遮音部材20の継ぎ目を接続する粘着テープ45は、樹脂発泡体からなる基材と、その基材の一方の主面に設けられた粘着層とを有する、継手構造1。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
樹脂製の継手と、前記継手の外面を覆う遮音部材と、を備える継手構造であって、
前記遮音部材は、内層が吸音層、外層が遮音層であり、
前記遮音部材の継ぎ目を接続する粘着テープは、樹脂発泡体からなる基材と、前記基材の一方の主面に設けられた粘着層とを有する、継手構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、継手構造に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、建築物の多用途化、複雑化が進む中で、排水管をはじめとする配管システムの遮音性能の向上が求められるケースが増加している。
例えば、排水管の遮音性能を向上するうえでは、発生音が大きい縦管の脚部等、排水管の曲がり部分に充分な遮音性を付与することが有効である。
【0003】
しかしながら、脚部継手をはじめとする曲管部を有する継手は、外面に曲面をはじめとする複数の形状が互いに関連し合って形成されており、直管に比較して複雑である。このため、遮音カバーを備えた継手を製造することは、生産上・設計上の課題が多く、継手の遮音性能を向上することは容易ではない。
【0004】
そこで、例えば、樹脂製の管継手における熱膨張性の耐火材層の外周部を遮音防振シートで覆う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。この遮音防振シートは、内層に無機質繊維層を有し、外層に改質アスファルトを有する多層構造をなしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2016-142003号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
内層として軟質の吸音材(繊維、発泡体)を有する遮音カバーは、脚部継手の形状に沿って巻き付け難い。そこで、遮音カバーの継ぎ目を接続するために、粘着テープが用いられる。しかしながら、保管時の温度変化により、粘着テープの引張荷重が変化して、粘着テープが剥離することがあった。粘着テープが剥離すれば、遮音カバーが脱落することがある。
【0007】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであって、保管時の温度変化により、遮音部材の継ぎ目を接続する粘着テープが剥離することを抑制する継手構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
[1]樹脂製の継手と、前記継手の外面を覆う遮音部材と、を備える継手構造であって、前記遮音部材は、内層が吸音層、外層が遮音層であり、前記遮音部材の継ぎ目を接続する粘着テープは、樹脂発泡体からなる基材と、前記基材の一方の主面に設けられた粘着層とを有する、継手構造。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、保管時の温度変化により、遮音部材の継ぎ目を接続する粘着テープが剥離することを抑制する継手構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態の継手構造が用いられる建築物の断面図である。
同継手構造の吸音カバーの斜視図である。
同吸音カバーを展開した吸音シートの平面図である。
同継手構造の第1遮音カバーの斜視図である。
同第1遮音カバーを展開した第1遮音シートの平面図である。
同継手構造の第2遮音カバーを展開した第2遮音シートの平面図である。
同継手構造を施工する手順を説明する側面図である。
同継手構造を施工する手順を説明する側面図である。
同継手構造を施工する手順を説明する側面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
蛇口
1か月前
ヒロテツ工業株式会社
溝カバー
1か月前
株式会社タカギ
水栓装置
19日前
個人
夜露から水を創る用具と装置
2か月前
TOTO株式会社
便座装置
3か月前
TOTO株式会社
便座装置
3か月前
株式会社LIXIL
吐水装置
2か月前
丸一株式会社
排水栓装置
2か月前
株式会社タカギ
水栓装置
2か月前
株式会社大林組
雨水桝蓋
1か月前
センクシア株式会社
雨水貯留部材
2か月前
株式会社 林物産発明研究所
土木構造体
1か月前
日興株式会社
凍結防止装置
2か月前
三興建設株式会社
排泄物処理装置
2か月前
昭和梱包資材株式会社
円筒状透水材
2か月前
積水ハウス株式会社
排水装置
3か月前
有限会社彩孔技研
接続継手および工法
2か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
3か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
3か月前
株式会社大林組
雨水流出抑制構造
2か月前
丸一株式会社
排水装置及び封水形成部材
27日前
株式会社KVK
水栓カバー及び水栓
2か月前
株式会社KVK
水栓カバー及び水栓
3か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
3か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
3か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
3か月前
中国電力株式会社
資源供給システム
20日前
光海陸産業株式会社
排水桝用蓋構造体
2か月前
TOTO株式会社
トイレシステム
1か月前
個人
搬送路遮断装置
1か月前
リンナイ株式会社
排水栓開閉装置
1か月前
株式会社光明製作所
水道メータユニット
24日前
WOTA株式会社
機能枡
2か月前
SANEI株式会社
水栓
1か月前
松岡コンクリート工業株式会社
側溝用の集水蓋
1か月前
株式会社クボタケミックス
排水集合管
18日前
続きを見る
他の特許を見る