TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025102541
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023220054
出願日
2023-12-26
発明の名称
情報端末および動作設定方法
出願人
アイコム株式会社
代理人
弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類
H04M
1/00 20060101AFI20250701BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】複数の情報端末の動作設定作業を容易に行うことを可能とする情報端末および動作設定方法を提供する。
【解決手段】動作設定を行う動作設定部(74)とUSBメモリリーダ(94)とを備える。動作設定部(74)は、所定のトリガーを検出すると、USBメモリ(95)に、端末特定情報に対応する個別フォルダが記録されているかを確認し、前記個別フォルダが記録されている場合に、該個別フォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行い、前記個別フォルダが記録されていない場合に、USBメモリ(95)のルートフォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行う。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
当該情報端末の所定の動作設定対象の動作設定を行う動作設定部と、
外部記録媒体に記録されている情報の読み取りを行う外部記録媒体リーダと、を備え、
前記動作設定部は、
所定のトリガーを検出すると、前記外部記録媒体に、当該情報端末を特定する端末特定情報に対応する個別フォルダが記録されているかを確認し、
前記個別フォルダが記録されている場合に、該個別フォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行い、
前記個別フォルダが記録されていない場合に、前記外部記録媒体のルートフォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行う、情報端末。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記動作設定部は、前記外部記録媒体に記録されている、前記所定の動作設定対象が互いに異なる複数種類の該動作設定情報を読み出して、各動作設定対象の動作設定を行う、請求項1に記載の情報端末。
【請求項3】
前記動作設定部は、
前記個別フォルダが記録されている場合に、該個別フォルダ内に、前記所定の動作設定対象の動作設定情報がそれぞれ存在しているかを確認し、
存在している場合は、該個別フォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行い、
存在しない場合は、前記外部記録媒体の前記ルートフォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行う、請求項1または2に記載の情報端末。
【請求項4】
前記動作設定対象は、(1)当該情報端末が通信ネットワーク上で動作する上で必要となる設定情報を示すプロビジョニングデータを取得するサーバにアクセスするために必要な事前設定処理、(2)当該情報端末のファームウェア更新処理、および、(3)当該情報端末の通信先リスト、の少なくともいずれか1つである、請求項1に記載の情報端末。
【請求項5】
前記動作設定部は、前記動作設定対象として、前記ファームウェア更新処理が含まれている場合に、更新前の現行ファームウェアのバージョンと、前記外部記録媒体に記録されている更新ファームウェアのバージョンとが同一であるか否かを判定し、同一でないと判定した場合に前記更新ファームウェアに更新し、同一である場合にはファームウェアの更新を行わない、請求項4に記載の情報端末。
【請求項6】
IP(Internet Protocol)ネットワークを介してPTT(Push to Talk)方式によるPTT通話を行うPTT通話処理部と、
前記IPネットワークを介してSIP(Session Initiation Protocol)によるIP電話通話を行うIP電話処理部と、
前記PTT通話処理部によるPTT通話および前記IP電話処理部によるIP電話通話を制御する通話制御部と、
本体側スピーカーおよび本体側マイクを備えた本体と、
ハンドセット側スピーカーおよびハンドセット側マイクを備えるハンドセットと、
を備える、請求項1に記載の情報端末。
【請求項7】
当該情報端末の動作設定を行う動作設定部と、外部記録媒体に記録されている情報の読み取りを行う外部記録媒体リーダと、を備える情報端末の動作設定方法であって、
所定のトリガーを検出すると、前記外部記録媒体に、当該情報端末を特定する端末特定情報に対応する個別フォルダの有無を確認するステップと、
前記個別フォルダがある場合に、該個別フォルダ内に存在する、所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行うステップと、
前記個別フォルダがない場合に、前記外部記録媒体のルートフォルダ内に存在する、所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行うステップと、を有する情報端末の動作設定方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、情報端末および該情報端末の動作設定方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、無線トランシーバまたは電話機などの音声通信をIPネットワークで行う音声通信システムが提案されている。ネットワークを介して複数の中継装置を接続することで、IP電話機および無線機など、互いに異なる種類の通信端末が相互に音声通信できるようにすることも可能である。
【0003】
通信端末が音声通信を実行できるようにするためには、プロビジョニングデータを読み込んで機能を設定する必要がある。このため、例えば特許文献1には、ネットワーク上にプロビジョニングサーバを設置し、通信端末がネットワークを介してプロビジョニングサーバにアクセスすることで、プロビジョニングデータをダウンロードできるようにする技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許7157315号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
通信端末が通信ネットワーク上で動作する上で必要となる設定情報であるプロビジョニングデータが格納されたプロビジョニングサーバにアクセスするためには、該サーバのアドレス情報などを設定する必要がある。また、該サーバのアドレス情報の設定に限らず、通信端末を適切に動作させるためには、各種初期設定が必要である。
【0006】
このような初期設定を行うために、専用の動作設定ソフトがインストールされたPC(Personal Computer)を作業者に使用させることが一般的であった。しかしながら、複数の通信端末が所定の位置に固定して配置されている場合には、作業者は当該PCをそれぞれの通信端末の付近まで移動させた上で、当該PCを用いて通信端末の設定動作を行う必要がある。このことは、作業者にとって煩雑である。
【0007】
本発明の一態様は、複数の情報端末の動作設定作業を容易に行うことを可能とする情報端末および動作設定方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の課題を解決するために、本発明の態様1に係る情報端末は、当該情報端末の所定の動作設定対象の動作設定を行う動作設定部と、外部記録媒体に記録されている情報の読み取りを行う外部記録媒体リーダと、を備え、前記動作設定部は、所定のトリガーを検出すると、前記外部記録媒体に、当該情報端末を特定する端末特定情報に対応する個別フォルダが記録されているかを確認し、前記個別フォルダが記録されている場合に、該個別フォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行い、前記個別フォルダが記録されていない場合に、前記外部記録媒体のルートフォルダ内に存在する、前記所定の動作設定対象の動作設定情報を読み出して、該動作設定情報に従って動作設定を行う。
【発明の効果】
【0009】
本発明の一態様によれば、複数の情報端末の動作設定作業を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態に係る通信端末を含む通信システムの構成の一例を示す図である。
本実施形態に係る通信端末の外観の一例を示す平面図である。
本実施形態に係る通信端末の要部の構成の一例を示すブロック図である。
本実施形態に係るUSBメモリにおけるフォルダ階層の例を示す。
動作設定部による処理の流れを例示するフローチャートである。
ハッシュ値を用いた判定処理の流れを例示するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
携帯端末保持具
2か月前
個人
音響装置
2か月前
日本精機株式会社
投影システム
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
5日前
日本無線株式会社
音声通信方式
2か月前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
18日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
5日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
7日前
電気興業株式会社
無線中継器
25日前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
18日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
1か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
1か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
2か月前
日本放送協会
映像伝送システム
2か月前
キヤノン株式会社
通信システム
1か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
2か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
2か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
1か月前
株式会社クーネル
音響装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
株式会社国際電気
無線通信システム
1か月前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
18日前
株式会社オーディオテクニカ
受光器
5日前
続きを見る
他の特許を見る