TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025100711
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2025065554,2022510139
出願日2025-04-11,2020-08-19
発明の名称機能的性質を有する非動物系タンパク質源
出願人クララ フーズ カンパニー
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類A23J 3/00 20060101AFI20250626BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】機能的性質を有する非動物系タンパク質源の提供。
【解決手段】増強されたタンパク質含有量を有する組成物、機能性タンパク質を有する組成物、タンパク質の組合せ、およびそれらの調製のための方法が本明細書に提供される。一部の実施形態では、卵を含まない食品を製造するための原料が本明細書に提供される。卵を含まない食品を製造するための原料組成物は、組換えオボアルブミン(rOVA)を含み得、rOVAは、卵を含まない食品に、ゲル化性、起泡性、ホイップ性、フワフワ性、結合性、弾力性、空気混和性、コーティング、膜形成性、乳状化作用、褐色化、増粘性、組織化、保水性、清澄化および凝集性から選択される少なくとも1つの卵白の特性を提供し得る。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
明細書に記載の発明。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
関連出願への相互参照
本出願は、2019年8月19日に出願された米国仮特許第62/888,674号の利益を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 2,600 文字)【0002】
配列表
本出願は、EFS-Webを介してASCIIフォーマットで提出された配列表を含み、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。2020年8月18日に作成された前記ASCIIコピーは、49160-717.601_ST25.txtという名称であり、287,890バイトのサイズである。
【背景技術】
【0003】
発明の背景
タンパク質は、重要な食物栄養素および食品原料である。それらは、燃料源として、または身体によって合成することができない必須アミノ酸を含むアミノ酸源としての役割を果たし得る。健康な成人について一日の推奨されるタンパク質の摂取は、人の総カロリー所要の10%~35%であり、現在、ほとんどのヒトについてのタンパク質摂取の大部分は、動物系源由来である。加えて、タンパク質は、幅広い種類の食品および食品原料において使用される。多くの場合では、これらのタンパク質は、動物から供給される。世界の人口増加および全世界の食品需要の同時の増加により、毎日の食事、食品原料および食品製品について有用なタンパク質源として、代替の持続可能な非動物系タンパク質源を提供する必要性がある。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0004】
発明の要旨
本開示の追加の態様および利点は、以下の詳細な説明から当業者に容易に明らかになり、本開示の実例となる実施形態のみを、示し、記載する。実現されるように、本開示は、他の異なる実施形態が可能であり、そのいくつかの詳細は、本開示から逸脱することなくすべて、さまざまな自明な事項において改変が可能である。したがって、図面および説明は、本質的に実例として見なされるべきであり、限定的なものとして見なされるべきではない。
【0005】
一部の実施形態では、卵を含まない食品を製造するための原料が本明細書に提供される。卵を含まない食品を製造するための原料組成物は、組換えオボアルブミン(rOVA)を含み得、rOVAのpHは、約3.5~約7.0であり得、卵を含まない食品中に存在する場合、rOVAは、約2%~約15%(w/w)の量であり、rOVAは、卵を含まない食品に、ゲル化性、起泡性、ホイップ性、フワフワ性、結合性、弾力性、空気混和性、コーティング、膜形成性、乳状化作用、褐色化、増粘性、組織化、保水性、清澄化および凝集性から選択される少なくとも1つの卵白の特性を提供する。
【0006】
一部の場合では、組成物は、乾燥されていてもよく、または粉末であってもよい。一部の場合では、組成物は、少なくとも75%のrOVAを含んでいてもよい(総タンパク質のw/wまたは総組成物のw/w)。一部の場合では、粉末組成物は、濃縮物であってもよい。一部の場合では、粉末組成物は、単離物であってもよい。一部の場合では、粉末組成物は、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%または少なくとも約90%のrOVA(w/w)であってもよい。一部の場合では、粉末組成物は、少なくとも約80%、少なくとも約85%または少なくとも約90%のrOVA(w/w)である。一部の場合では、粉末は、濃縮物である。一部の場合では、粉末組成物は、単離物である。
【0007】
一部の場合では、組成物は、液体であってもよい。一部の場合では、液体組成物は、少なくとも50%のrOVAを含んでいてもよい(総タンパク質のw/wまたは組成物のw/w)。一部の場合では、液体組成物は、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%または少なくとも約90%のrOVA(w/w)を含む。rOVA%の文脈における総タンパク質のw/wという用語は、rOVAが、組成物中の総タンパク質の定義されたパーセンテージを含むことを意味する。一例では、w/wで、総タンパク質の少なくとも50%のrOVAを含む組成物は、rOVAである、総タンパク質の少なくとも半分、および別のタンパク質である、その他の半分ほどを有するだろう。したがって、総組成物は、重量で少なくとも50%のrOVAである必要は必ずしもなく、組成物のタンパク質含有量のみが少なくとも50%のrOVAでなければならない。
【0008】
一部の場合では、rOVAは、類似の食品中のネイティブ卵白と比較して、同等の特性または特性の改善を提供する。一部の場合では、rOVAは、ネイティブ卵白よりも少なくとも20%、30%、40%または50%高い泡の容量を提供する。一部の場合では、rOVAは、ネイティブ卵白よりも少なくとも20%、30%、40%または50%速くあり得る起泡までの時間を提供する。一部の場合では、可溶化された場合、rOVAのpHは、約3.5~約4.5である。一部の場合では、rOVAは、ネイティブ卵白よりも高くあり得る硬さを卵を含まない食品組成物に提供する。一部の場合では、rOVAは、ネイティブ卵白よりも高くあり得るかみ応えを卵を含まない食品組成物に提供する。一部の場合では、rOVAは、ネイティブ卵白と同程度の弾力性を提供する。
【0009】
一部の場合では、rOVAは、配列番号2もしくは配列番号1のアミノ酸配列、または配列番号2もしくは配列番号1と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含んでいてもよい。一部の場合では、rOVAは、アヒルOVA、ダチョウOVAまたはニワトリOVAのアミノ酸配列を含んでいてもよい。一部の場合では、rOVAのアミノ酸配列は、N末端メチオニンを欠く。一部の場合では、rOVAは、そのN末端にEAEAアミノ酸配列(配列番号75)をさらに含む。
【0010】
一部の場合では、rOVAがニワトリOVAのアミノ酸配列を含み、かつ可溶化された場合にpHが約6.5~7.0である場合、rOVAは、改善されたゲル化を提供する。一部の場合では、rOVAがダチョウOVAのアミノ酸配列を含み、かつ可溶化された場合にpHが約6.0未満および約3.7超である場合、rOVAは、改善されたゲル化を提供する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
ペットフード
2か月前
個人
古代食品塩梅醤
1か月前
個人
血圧降下用組成物
2か月前
ライソン株式会社
焙煎機
27日前
個人
具入り餅食品
2か月前
個人
ジャム
1か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
14日前
第一工業製薬株式会社
組成物
2か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
2か月前
不二製油株式会社
卵代替素材
1か月前
池田食研株式会社
微粉状食品
12日前
株式会社ソディック
計量装置
1か月前
株式会社ソディック
計量装置
1か月前
池田食研株式会社
風味改善剤
7日前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
2か月前
不二製油株式会社
チーズ様食品
28日前
アサヒ飲料株式会社
飲料
12日前
有限会社丸繁商店
メカブ
2か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
2か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
2か月前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
2か月前
SoPros株式会社
経口養毛剤
1か月前
個人
天然マンゴー果汁色青汁
13日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
2か月前
大山食品株式会社
お好み焼き
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
2か月前
株式会社寺田製作所
散茶装置
1か月前
明星食品株式会社
フライ麺の製造方法
2か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
2か月前
株式会社和田機械
皮剥き機の刃物円盤
1か月前
株式会社米島本店
七草加工食品
5日前
日本メナード化粧品株式会社
糖化抑制剤
19日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
2か月前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
2か月前
池田食研株式会社
風味付与増強用組成物
1か月前
マクセルイズミ株式会社
加熱装置
12日前
続きを見る