TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025100158
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023217322
出願日
2023-12-22
発明の名称
植木鉢及び植木鉢セット
出願人
OSmanagement株式会社
代理人
個人
主分類
A01G
9/02 20180101AFI20250626BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】誰でも簡単に植物の名前が分かる状態にすることが出来る。
【解決手段】植木鉢10は、天井側に形成される開口部12Tと、底面側に形成される底部12Bと、植物を植えるための空間を筒状の収容部12Cとを有する植木鉢本体部12と、収容部12Cの内側壁面のうち開口部12T側に設けられ、植物の種類を表示するための板状の表示プレートを差し込むためのスリット状のポケット部14と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
天井側に形成される開口部と、底面側に形成される底部と、植物を植えるための空間を有する筒状の収容部とを有する植木鉢本体部と、
前記収容部の内側壁面のうち前記開口部側に設けられ、前記植物の種類を表示するための板状の表示プレートを差し込むためのスリット状のポケット部と、
を備えることを特徴とする植木鉢。
続きを表示(約 270 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の植木鉢と、
前記植木鉢の下に設置される植木鉢用受皿部と、
を備え、
前記植木鉢の前記底部は、前記収容部内に存在する水分を排出するための複数のスリット部が形成されており、
前記植木鉢用受皿部は、
上部に開口を有し、所定の高さを有する皿部と、
前記皿部を覆い、前記複数のスリット部を嵌合するための複数の嵌合部と前記各スリット部から排出された水分を前記皿部内に流入させるためのスリット状の複数の流入孔とを有する蓋部と、
を備えることを特徴とする植木鉢セット。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、植木鉢及び植木鉢セットに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、様々な形状の植木鉢が開発されている。本発明に関連する技術として、例えば、植木鉢の下に設置される受皿であって、植木鉢をその上に載置可能であって水を下方に逃がすための穴を設けた植木鉢受け部と、該植木鉢受け部の下に設置された廃水タンクと、該廃水タンクに設けた廃水の流入口と、前記植木鉢受け部の穴から落ちる廃水を前記流入口に導く導水手段とを有し、前記廃水タンクは前方に引き出し可能であって、該廃水タンクを前記植木鉢受部の下に設置した時に前記流入口は前記植木鉢受部の中心よりも前方側に位置するように構成され、該廃水タンクを前方に引き出して前側を上にして垂直に立てたときに、該廃水タンクの前記流入口の下側部分に廃水を溜めることが可能な構造を有することを特徴とする植木鉢用受皿が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5236831号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
植木鉢に植えた植物の名前が植物を見ただけでは分からないことがある。誰でも簡単に植物の名前が分かる状態とすることが可能な植木鉢を提供することが望まれている。
【0005】
本発明の目的は、誰でも簡単に植物の名前が分かる状態にすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る植木鉢は、天井側に形成される開口部と、底面側に形成される底部と、植物を植えるための空間を有する筒状の収容部とを有する植木鉢本体部と、前記収容部の内側壁面のうち前記開口部側に設けられ、前記植物の種類を表示するための板状の表示プレートを差し込むためのスリット状のポケット部と、を備えることを特徴とする。
【0007】
本発明に係る植木鉢セットは、上記に記載の植木鉢と、前記植木鉢の下に設置される植木鉢用受皿部と、を備え、前記植木鉢の前記底部は、前記収容部内に存在する水分を排出するための複数のスリット部が形成されており、前記植木鉢用受皿部は、上部に開口を有し、所定の高さを有する皿部と、前記皿部を覆い、前記複数のスリット部を嵌合するための複数の嵌合部と前記各スリット部から排出された水分を前記皿部内に流入させるためのスリット状の複数の流入孔とを有する蓋部と、を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、誰でも簡単に植物の名前が分かる状態にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明に係る実施形態の植木鉢と植木鉢用受皿部とをセットにして設置した植木鉢セットを示す図である。
本発明に係る実施形態の植木鉢と植木鉢用受皿部と分離し、さらに植木鉢用受皿部の皿と蓋も分離した様子を示す図である。
本発明に係る実施形態の植木鉢と植木鉢用受皿部と分離した様子を示す図である。
本発明に係る実施形態の植木鉢と植木鉢用受皿部とをセットにして設置した植木鉢セットを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に、本発明に係る実施の形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。以下では、全ての図面において同様の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、本文中の説明においては、必要に応じそれ以前に述べた符号を用いるものとする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
枝切機
1か月前
個人
苗キャップ
1か月前
個人
播種機
11日前
個人
尿処理材
26日前
個人
園芸用自走車
1か月前
株式会社アテックス
草刈機
1か月前
個人
水耕栽培システム
1か月前
井関農機株式会社
圃場作業機
今日
有限会社マイク
囲い罠
4日前
株式会社シマノ
釣り具
4日前
個人
室内栽培システム
7日前
井関農機株式会社
コンバイン
4日前
井関農機株式会社
圃場管理装置
26日前
井関農機株式会社
圃場管理装置
26日前
井関農機株式会社
移植機
11日前
井関農機株式会社
圃場管理装置
26日前
井関農機株式会社
圃場管理装置
12日前
井関農機株式会社
圃場管理装置
18日前
株式会社西部技研
空調システム
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
井関農機株式会社
作業車両
11日前
井関農機株式会社
作業車両
11日前
株式会社シマノ
釣竿
28日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
株式会社ダイイチ
海苔網の酸処理船
7日前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
7日前
個人
ペット用歯磨き用具セット
1か月前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
7日前
ダイハツ工業株式会社
草刈り機
1か月前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
7日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
耕耘作業機
28日前
合同会社小林知財研鑽処
液体空気散布船
1か月前
関東農機株式会社
ロータリ管理機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
続きを見る
他の特許を見る