TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025099058
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023215418
出願日
2023-12-21
発明の名称
POSシステム
出願人
富士通フロンテック株式会社
代理人
インフォート弁理士法人
主分類
G07G
1/12 20060101AFI20250626BHJP(チェック装置)
要約
【課題】POS端末と入出金機とにより発生する違算の特定を容易に行うことができるPOSシステムを提供すること。
【解決手段】商品の登録を行うPOS端末と、POS端末により登録が行われた商品をRFIDタグが取り付けられたカゴに基づいて精算を行う複数の入出金機と、POS端末および入出金機を管理する管理サーバと、を備えたPOSシステムにおいて、POS端末は、登録を行った商品の金額情報をRFIDタグに記録するとともに、登録を行った商品の金額の情報、および複数の入出金機のうち任意に指定した入出金機の情報を含むPOSログ情報を管理サーバに送信し、入出金機は、精算を行った商品の金額情報を含む入出金機ログ情報を管理サーバに送信し、管理サーバは、POS端末から送信されたPOSログ情報と、入出金機から送信された入出金機ログ情報と、を比較して入出金機の違算を特定するPOSシステム。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
商品の登録を行うPOS(Point of Sales)端末と、前記POS端末により登録が行われた前記商品をRFIDタグが取り付けられたカゴに基づいて精算を行う複数の入出金機と、前記POS端末および前記入出金機を管理する管理サーバと、を備えたPOSシステムにおいて、
前記POS端末は、
登録を行った前記商品の金額情報を前記RFIDタグに記録するとともに、
登録を行った前記商品の金額の情報、および前記複数の前記入出金機のうち任意に指定した前記入出金機の情報を含むPOSログ情報を前記管理サーバに送信し、
前記入出金機は、
精算を行った前記商品の金額情報を含む入出金機ログ情報を前記管理サーバに送信し、
前記管理サーバは、
前記POS端末から送信された前記POSログ情報と、前記入出金機から送信された前記入出金機ログ情報と、を比較して前記入出金機の違算を特定する
ことを特徴とするPOSシステム。
続きを表示(約 680 文字)
【請求項2】
前記入出金機ログ情報は、前記入出金機から送信された、精算が行われた前記入出金機の情報と、を含む
ことを特徴とする請求項1に記載のPOSシステム。
【請求項3】
前記POS端末は、さらに、前記複数の前記入出金機のうち前記任意に指定した前記入出金機の情報を前記RFIDタグに記録し、
前記入出金機は、自己の入出金機が前記RFIDタグに記録された前記入出金機であるか判定し、
前記RFIDタグに記録された前記入出金機の情報が自己の入出金機の情報である場合には、前記商品に対する前記精算を受け付け、
前記RFIDタグに記録された前記入出金機の情報が自己の入出金機の情報でない場合には、前記商品に対する前記精算を拒否する
ことを特徴とする請求項2に記載のPOSシステム。
【請求項4】
前記入出金機は、前記RFIDタグに記録された前記入出金機の情報が自己の入出金機の情報でない場合には、前記指定された前記入出金機でないことを報知する
ことを特徴とする請求項3に記載のPOSシステム。
【請求項5】
前記カゴの返却を受け付ける返却装置をさらに備え、
前記入出金機は、前記精算が行われると、前記カゴの前記RFIDタグに精算済のステータスを記録し、
前記返却装置は、前記RFIDタグに前記精算済の前記ステータスがない場合には、前記カゴが精算済みでないことを警告する
ことを特徴とする請求項1から3のうちいずれかに記載のPOSシステム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、POSシステムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
昨今、スーパーマーケットやドラッグストアなど流通量販店を含む店舗では、会計時に商品の登録(スキャン)は店員が行い、精算処理を利用客が自身で行うシステムであるセミセルフ形態のPOS(Point of Sales)システムが増加している。
【0003】
通常、セミセルフ形態のPOSシステムは、商品の登録(スキャン)を行う端末(POS端末)と、登録済みの商品の精算を行う端末(入出金機)の構成となっており、商品の登録が終わると、POS端末から入出金機へとデータが連携され、入出金機において表示された金額を利用客が支払う流れとなる。すなわち、この場合、POS端末と入出金機とが連動しているシステムであることが必須の構成となる。
【0004】
例えば、登録装置は、会計識別情報をRFIDタグに書き込み、会計装置は、RFIDタグから会計識別情報を読み取り、会計装置は、会計処理の終了後に、当該会計処理が終了したこと示す情報をRFIDタグに書き込み、RFIDタグに会計処理が終了したことを示す情報が読み取れなかった場合にエラー出力する会計システムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2019-128782号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、POS端末が既に導入されている店舗において、その後セミセルフ形態のPOSシステムに変更するために新たに入出金機を導入した場合、POS端末と入出金機は連動していないため、利用客が精算処理をせずに帰ってしまったり、精算処理を誤ったり、意図的に誤魔化したりしても気づかない。このため、POS端末と入出金機との金額が合わずに違算が生じ、店舗に損失が起きていた。
【0007】
また、店舗のPOSシステムの精算において違算が発生した場合、POS端末で登録した金額と入出金機で精算した金額が一致しているか確認を行っている。しかしながら、POS端末と入出金機とが連動されていない場合、POS端末で登録した商品の金額が、複数の入出金機のうち何れの入出金機で精算されたのか分からない。このため、金額の突合などを行って確認を行うことになるが、大量の会計データに基づいてチェックを行うこととなるため、店舗にはかなりの負担がかかっていた。さらに、店舗の規模が大きくPOS端末や入出金機の台数が多くなればなるほどチェックにかかる負担が大きくなっていた。
【0008】
本願発明は、上記課題に鑑み、POS端末と入出金機とにより発生する違算の特定を容易に行うことができるPOSシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するために、本発明のPOSシステムは、商品の登録を行うPOS(Point of Sales)端末と、前記POS端末により登録が行われた前記商品をRFIDタグが取り付けられたカゴに基づいて精算を行う複数の入出金機と、前記POS端末および前記入出金機を管理する管理サーバと、を備えたPOSシステムにおいて、前記POS端末は、登録を行った前記商品の金額情報を前記RFIDタグに記録するとともに、登録を行った前記商品の金額の情報、および前記複数の前記入出金機のうち任意に指定した前記入出金機の情報を含むPOSログ情報を前記管理サーバに送信し、前記入出金機は、精算を行った前記商品の金額情報を含む入出金機ログ情報を前記管理サーバに送信し、前記管理サーバは、前記POS端末から送信された前記POSログ情報と、前記入出金機から送信された前記入出金機ログ情報と、を比較して前記入出金機の違算を特定する。
【0010】
また、前記入出金機ログ情報は、前記入出金機から送信された、精算が行われた前記入出金機の情報と、を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品供給装置
24日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
24日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
24日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
有限会社ノア
年齢識別装置
2か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
1か月前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
JRCモビリティ株式会社
車両搭載装置
1か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
11日前
グローリー株式会社
媒体処理装置
1か月前
グローリー株式会社
現金処理装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
3日前
株式会社寺岡精工
登録装置、設定方法
1か月前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
3日前
富士電機株式会社
自動販売機システム
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
2日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
4日前
株式会社イシダ
商品処理装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置及び物品供給システム
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置及び物品供給システム
1か月前
株式会社寺岡精工
登録装置、プログラム
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
10日前
旭精工株式会社
コイン搬送装置およびコイン処理装置
1か月前
株式会社イシダ
商品処理装置
2か月前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
3か月前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
25日前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
2か月前
株式会社イシダ
商品販売処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
システム、およびプログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る