TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025093659
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-24
出願番号2023209435
出願日2023-12-12
発明の名称プリンタの管理システム
出願人ローランドディー.ジー.株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20250617BHJP(計算;計数)
要約【課題】ロール状メディアに印刷するプリンタを管理するシステムにおいてメディアの長さの登録を容易にする。
【解決手段】プリンタの管理システム1は、ロール状のメディアに印刷を行うプリンタを管理するシステムであって、複数種類のメディアロールが登録されたメディア登録部103と、メディア登録部103に登録されているメディアロールの種類ごとにメディアの長さが登録された長さ登録部104と、プリンタに装着されるメディアロールの種類を入力可能な入力部81と、長さ登録部104に登録された種類ごとのメディアの長さを参照し、入力部81に入力されたメディアロールの種類から、プリンタに装着されるメディアの長さを取得する長さ取得部107と、を備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
プリンタを管理するシステムであって、
前記プリンタは、メディアがロール状に巻かれたメディアロールから前記メディアを繰り出し、繰り出した前記メディアに印刷を行うプリンタであり、
複数種類の前記メディアロールが登録されたメディア登録部と、
前記メディア登録部に登録されている前記メディアロールの種類ごとに、前記メディアの長さが登録された長さ登録部と、
前記プリンタに装着される前記メディアロールの種類を入力可能な入力部と、
前記長さ登録部に登録された前記種類ごとのメディアの長さを参照し、前記入力部に入力された前記メディアロールの種類から、前記プリンタに装着される前記メディアの長さを取得する長さ取得部と、を備えた、
プリンタの管理システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記プリンタは、文字情報を表示可能な表示装置を備え、
前記メディア登録部に登録された前記メディアロールのうちの一部または全部を前記表示装置に一覧表示させるメディア表示部をさらに備え、
前記入力部は、前記プリンタに設けられた入力装置を含んでおり、前記メディア表示部によって表示された前記メディアロールのうちの1つを前記入力装置を使って選択可能なように構成されている、
請求項1に記載のプリンタの管理システム。
【請求項3】
文字情報を表示可能な表示装置と、
前記メディア登録部に登録された前記メディアロールのうちの一部または全部を前記表示装置に一覧表示させるメディア表示部と、
前記メディア登録部に登録されている前記メディアロールの種類ごとに、前記メディアの幅が登録された幅登録部と、
前記プリンタに装着可能な前記メディアの幅の範囲が登録された対応幅登録部と、をさらに備え、
前記メディア表示部は、前記幅登録部に登録された前記種類ごとのメディアの幅と、前記対応幅登録部に登録された前記メディアの幅の範囲とを比較し、前記メディア登録部に登録された前記メディアロールのうちから、前記対応幅登録部に登録された範囲内の幅を有する前記メディアロールを選択的に表示するように構成され、
前記入力部は、前記メディア表示部によって選択的に表示された前記メディアロールのうちの1つを選択可能に構成されている、
請求項1に記載のプリンタの管理システム。
【請求項4】
文字情報を表示可能な表示装置と、
前記メディア登録部に登録された前記メディアロールのうちの一部または全部を前記表示装置に一覧表示させるメディア表示部と、
前記メディア登録部に登録されている前記メディアロールの種類ごとに、前記メディアの幅が登録された幅登録部と、をさらに備え、
前記プリンタは、装着された前記メディアの幅を計測可能な計測装置を備え、
前記メディア表示部は、前記メディア登録部に登録された前記メディアロールのうちから、前記計測装置によって計測された幅と同じ幅を有する前記メディアロールを選択的に表示するように構成され、
前記入力部は、前記メディア表示部によって選択的に表示された前記メディアロールのうちの1つを選択可能に構成されている、
請求項1に記載のプリンタの管理システム。
【請求項5】
前記プリンタは、文字情報を表示可能な表示装置を備え、
前記長さ取得部で取得された前記メディアの長さを前記表示装置に表示させる長さ表示部をさらに備えている、
請求項1に記載のプリンタの管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プリンタの管理システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
メディアの残量を管理するプリンタの管理システムが従来から知られている。例えば、特許文献1には、用紙トレイ中のカット紙の残り枚数を推定し、印刷量に対してカット紙の枚数が不足すると判断された場合には、代替プリンタにプリントジョブを転送する印刷システムが開示されている。特許文献1に記載の印刷システムでは、用紙トレイ中で積層された状態のカット紙の厚さを測定することにより、カット紙の残り枚数を推定する。
【0003】
メディアがロール状に巻かれたメディアロールからメディアを繰り出し、繰り出したメディアに印刷を行うタイプのプリンタも従来から知られている。例えば、特許文献2には、シート状のメディアが巻回されたロールを回転可能に支持するメディア供給装置と、ロールから繰り出されたメディアを支持するプラテンと、プラテンに支持されたメディアを搬送する搬送装置と、プリントヘッドと、を備えたプリンタが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平6-87548号公報
特開2022-108259号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
メディアロールから繰り出したメディアに印刷を行うプリンタを管理するシステムにおいて、特許文献1に記載の印刷システムのようにメディアの残量を管理しようとすると、メディアロールのメディアの長さを登録することが必要となる。メディアの長さをユーザーに入力させることは可能であるが、かかる作業はユーザーの負担となる。
【0006】
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ロール状メディアに印刷するプリンタを管理するシステムであって、メディアの長さの登録が容易なシステムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
ここに開示するプリンタの管理システムは、メディアがロール状に巻かれたメディアロールから前記メディアを繰り出し、繰り出した前記メディアに印刷を行うプリンタを管理するシステムであって、複数種類の前記メディアロールが登録されたメディア登録部と、前記メディア登録部に登録されている前記メディアロールの種類ごとに前記メディアの長さが登録された長さ登録部と、前記プリンタに装着される前記メディアロールの種類を入力可能な入力部と、前記長さ登録部に登録された前記種類ごとのメディアの長さを参照し、前記入力部に入力された前記メディアロールの種類から、前記プリンタに装着される前記メディアの長さを取得する長さ取得部と、を備える。
【0008】
上記プリンタの管理システムによれば、プリンタに装着されるメディアロールの種類を入力すれば、当該メディアロールのメディアの長さが取得される。そのため、プリンタに装着するメディアの長さを容易に登録することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1実施形態に係るプリンタの管理システムの構成例を示す模式図である。
プリンタの模式的な一部破断図である。
操作パネルの正面図である。
管理システムの一部のブロック図である。
メディアの長さ登録のフローチャートである。
第2実施形態に係る管理システムに対応したプリンタの一例を示す正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るプリンタの管理システムについて説明する。なお、ここで説明される実施形態は、当然ながら本発明を特に限定することを意図したものではない。また、同じ作用を奏する部材・部位には同じ符号を付し、重複する説明は適宜省略または簡略化する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
対話装置
21日前
個人
政治のAI化
1か月前
個人
情報処理装置
21日前
個人
物品給付年金
1か月前
個人
情報処理装置
17日前
個人
記入設定プラグイン
9日前
個人
プラグインホームページ
1か月前
個人
不動産売買システム
1日前
個人
情報入力装置
21日前
個人
物価スライド機能付生命保険
21日前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
個人
マイホーム非電子入札システム
21日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
14日前
個人
全アルゴリズム対応型プログラム
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1日前
サクサ株式会社
カードの制動構造
23日前
株式会社東芝
電子機器
2日前
個人
決済手数料0%のクレジットカード
24日前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1日前
大同特殊鋼株式会社
輝線検出方法
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
27日前
株式会社アジラ
データ転送システム
1か月前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
今日
株式会社ライト
情報処理装置
14日前
トヨタ自動車株式会社
欠け検査装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
宅配ロッカー
1か月前
パテントフレア株式会社
交差型バーコード
1か月前
村田機械株式会社
割当補助システム
27日前
住友重機械工業株式会社
力覚伝達装置
16日前
Sansan株式会社
組織図生成装置
1か月前
オベック実業株式会社
端末用スタンド
1か月前
応研株式会社
業務支援システム
1か月前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
今日
続きを見る