TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025090890
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-18
出願番号
2023205754
出願日
2023-12-06
発明の名称
設定支援システム、及び設定支援プログラム
出願人
株式会社竹中工務店
,
国立大学法人岩手大学
,
学校法人国際医療福祉大学
代理人
個人
主分類
G16H
10/00 20180101AFI20250611BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約
【課題】監視対象の監視環境を適切に設定することが可能となる、設定支援システム、及び設定支援プログラムを提供すること。
【解決手段】設定支援システム1は、監視対象がいる監視環境の設定を支援するシステムであって、少なくとも監視対象の特性を示す監視対象特性情報を取得する取得部22aと、取得部22aによって取得された監視対象特性情報に基づいて、監視環境の設定内容を示す監視環境設定情報を生成する生成部22bと、生成部22bによって生成された監視環境設定情報を提供する提供部22cと、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
監視対象がいる監視環境の設定を支援する設定支援システムであって、
少なくとも前記監視対象の特性を示す監視対象特性情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記監視対象特性情報に基づいて、前記監視環境の設定内容を示す監視環境設定情報を生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された前記監視環境設定情報を提供する提供手段と、
を備える設定支援システム。
続きを表示(約 920 文字)
【請求項2】
前記監視対象特性情報は、前記監視対象の属性を示す属性情報、前記監視対象の行動特性を示す行動特性情報、又は/及び前記監視対象が異常状態になる予兆に関連する監視対象の行動を示す予兆行動情報を含む、
請求項1に記載の設定支援システム。
【請求項3】
前記取得手段は、前記監視環境の特性を示す監視環境特性情報をさらに取得し、
前記生成手段は、前記取得手段にて取得された前記監視環境特性情報及び前記監視対象特性情報に基づいて、前記監視環境設定情報を生成する、
請求項1又は2に記載の設定支援システム。
【請求項4】
前記監視対象は、医療施設に入院している患者又は/及び介護施設に入居している要介護者を含み、
前記監視環境設定情報は、前記患者又は/及び前記要介護者が転倒又は転落することを予防するための建物設備又は/及び家具の構成を示す情報、又は/及び、前記患者又は/及び前記要介護者が転倒又は転落することを予防するための建物設備又は/及び家具の配置を示す情報を含む、
請求項1又は2に記載の設定支援システム。
【請求項5】
前記生成手段は、
前記取得手段にて取得された前記監視対象特性情報と類似する前記監視対象の特性を示す前記監視対象特性情報を取得し、
前記取得した監視対象特性情報に関連付けられた前記監視環境設定情報を参照して、前記監視環境設定情報を生成する、
請求項1又は2に記載の設定支援システム。
【請求項6】
監視対象がいる監視環境の設定を支援する設定支援システムに実行させるための設定支援プログラムであって、
コンピュータを、
少なくとも前記監視対象の特性を示す監視対象特性情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記監視対象特性情報に基づいて、前記監視環境の設定内容を示す監視環境設定情報を生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された前記監視環境設定情報を提供する提供手段と、
として機能させるための設定支援プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、設定支援システム、及び設定支援プログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、患者に対する適切なケアを提供するための技術の一つとして、患者を第一のケア環境から第二のケア環境に転所することを決定するステップと、第一のケア環境において患者の第一の評価を実行するステップと、当該評価についての転所記録を作成するステップと、転所記録を患者と一緒に第二のケア環境に転送するステップとを含む技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。これにより、転所後においても患者に対するケアの引継ぎを確実に行うことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2021-503656号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、近年では、患者の療養中の事故(例えば、ベッドからの転倒又は転落等)を防止することを可能にするケア環境を設定したいというニーズが高まっている。しかしながら、上記従来の技術においては、上述したように、転所記録を患者と一緒に第二のケア環境に転送するものに過ぎず、患者の療養中の事故を防止することが可能な第二のケア環境を設定するものではないことから、患者の療養中の事故の発生を抑制することが難しくなるおそれがあった。したがって、患者の如き監視対象の監視環境を適切に設定する観点からは、改善の余地があった。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、監視対象の監視環境を適切に設定することが可能となる、設定支援システム、及び設定支援プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の設定支援システムは、監視対象がいる監視環境の設定を支援する設定支援システムであって、少なくとも前記監視対象の特性を示す監視対象特性情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記監視対象特性情報に基づいて、前記監視環境の設定内容を示す監視環境設定情報を生成する生成手段と、前記生成手段によって生成された前記監視環境設定情報を提供する提供手段と、を備える。
【0007】
請求項2に記載の設定支援システムは、請求項1に記載の設定支援システムにおいて、前記監視対象特性情報は、前記監視対象の属性を示す属性情報、前記監視対象の行動特性を示す行動特性情報、又は/及び前記監視対象が異常状態になる予兆に関連する監視対象の行動を示す予兆行動情報を含む。
【0008】
請求項3に記載の設定支援システムは、請求項1又は2に記載の設定支援システムにおいて、前記取得手段は、前記監視環境の特性を示す監視環境特性情報をさらに取得し、前記生成手段は、前記取得手段にて取得された前記監視環境特性情報及び前記監視対象特性情報に基づいて、前記監視環境設定情報を生成する。
【0009】
請求項4に記載の設定支援システムは、請求項1又は2に記載の設定支援システムにおいて、前記監視対象は、医療施設に入院している患者又は/及び介護施設に入居している要介護者を含み、前記監視環境設定情報は、前記患者又は/及び前記要介護者が転倒又は転落することを予防するための建物設備又は/及び家具の構成を示す情報、又は/及び、前記患者又は/及び前記要介護者が転倒又は転落することを予防するための建物設備又は/及び家具の配置を示す情報を含む。
【0010】
請求項5に記載の設定支援システムは、請求項1又は2に記載の設定支援システムにおいて、前記生成手段は、前記取得手段にて取得された前記監視対象特性情報と類似する前記監視対象の特性を示す前記監視対象特性情報を取得し、前記取得した監視対象特性情報に関連付けられた前記監視環境設定情報を参照して、前記監視環境設定情報を生成する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
支援システム
3か月前
個人
管理装置
2か月前
個人
対話システム
2か月前
個人
情報システムおよび方法
4か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
26日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
26日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
26日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
2か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
26日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
26日前
ゾーン株式会社
コンピュータシステム
3か月前
個人
診療の管理装置及び診療システム
23日前
株式会社M-INT
情報処理システム
4か月前
株式会社CureApp
プログラム
1か月前
株式会社サンクスネット
情報提供システム
2か月前
富士電機株式会社
食事管理システム
5か月前
大王製紙株式会社
作業管理システム
4か月前
株式会社ミラボ
情報処理装置、及びプログラム
29日前
株式会社 137
健康観察管理システム
2か月前
合同会社フォース
オンライン診療システム
4か月前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置及び調剤システム
2か月前
西川株式会社
サービス出力システム
2か月前
歯っぴー株式会社
口内状態の画像診断方法
10日前
二九精密機械工業株式会社
健康管理要素評価支援システム
2か月前
HITOTSU株式会社
手術管理システム1
4か月前
株式会社エフアンドエフ
在宅健康チェックシステム
3か月前
株式会社サンクスネット
健康医療情報管理システム
18日前
株式会社ジーシー
予測方法および予測システム
2か月前
日本光電工業株式会社
医療支援装置
4か月前
まちなかMEセンター株式会社
生体情報管理システム
1か月前
株式会社メディファーム
代替候補品目付き相互作用禁忌DB
4か月前
日本光電工業株式会社
医療支援装置
4か月前
株式会社D-solution
オンライン診療支援装置
1か月前
公立大学法人横浜市立大学
プログラム及び情報処理装置
10日前
大和ハウス工業株式会社
健康リスク推定システム
2か月前
大和ハウス工業株式会社
健康リスク推定システム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る