TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079705
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-22
出願番号
2023192551
出願日
2023-11-10
発明の名称
情報処理装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
,
日本電信電話株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G01C
21/26 20060101AFI20250515BHJP(測定;試験)
要約
【課題】希望場所の検索におけるユーザ利便性を向上させる。
【解決手段】
情報処理装置は、車両のユーザの発話文を受ける入力部と、自然言語から場所に関する情報を抽出する言語処理モデルを用いて前記発話文から導出される前記ユーザの希望地域に対応する場所の候補を前記ユーザに提案するための情報を出力する制御部と、を有する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
車両のユーザの発話文を受ける入力部と、
自然言語から場所に関する情報を抽出する言語処理モデルを用いて前記発話文から導出される前記ユーザの希望地域に対応する場所の候補を前記ユーザに提案するための情報を出力する制御部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記希望地域は、前記車両の進路の前方若しくは後方に対応する地域、又は所定の地点に対応する地域である、
情報処理装置。
【請求項3】
請求項2において、
前記希望地域は、第1の基準距離に対応する地域である、
情報処理装置。
【請求項4】
請求項3において、
前記制御部は、第1の基準距離に対応する地域内で前記場所の候補が存在しない場合に、前記第1の基準距離より大きい第2の基準距離に対応する地域内で前記場所の候補を検索する、
情報処理装置。
【請求項5】
請求項4において、
前記制御部は、ユーザからの入力に応じて前記第1又は第2の基準距離を設定する、
情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
車両が走行する際の経路の検索を支援する技術が知られている。例えば特許文献1には、車両の動作状況等を考慮して施設の検索範囲を絞り込むことにより、ユーザの状況に適した施設をより高速に検索するための技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-139675号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ユーザが希望する場所の検索において、利便性を高める余地がある。
【0005】
本開示は、場所の検索におけるユーザの利便性向上を可能にする情報処理装置等を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示における情報処理装置は、車両のユーザの発話文を受ける入力部と、自然言語から場所に関する情報を抽出する言語処理モデルを用いて前記発話文から導出される前記ユーザの希望地域に対応する場所の候補を前記ユーザに提案するための情報を出力する制御部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本開示における情報処理装置等によれば、場所の検索におけるユーザの利便性向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
情報処理システムの構成例を示す図である。
端末装置の機能構成例を示す図である。
端末装置の動作手順例を示すフローチャート図である。
端末装置の動作手順例を示すフローチャート図である。
希望地域の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しながら実施の形態について説明する。
【0010】
図1は、一実施形態における情報処理システムの構成例を示す図である。情報処理システム1は、ネットワーク11を介して互いに情報通信可能に接続される、それぞれ一以上の、サーバ装置10及び端末装置12を有する。サーバ装置10は、例えば、クラウドコンピューティングシステム又はその他のコンピューティングシステムに属し、各種機能を実装するサーバとして機能するサーバコンピュータである。端末装置12は、通信機能と情報処理機能とを備える情報処理装置であって、本実施形態における「情報処理装置」に対応する。端末装置12は、乗用車又は商用車等の車両で移動するユーザにより携行され、又は車両に車載装置として搭載されて、ユーザにより用いられる。ネットワーク11は、例えばインターネットであるが、アドホックネットワーク、LAN、MAN(Metropolitan Area Network)、もしくは他のネットワーク又はこれらいずれかの組合せが含まれる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
粒子分析装置
29日前
株式会社イシダ
計量装置
23日前
日本精機株式会社
表示装置
9日前
個人
アクセサリー型テスター
1か月前
日本精機株式会社
アセンブリ
15日前
個人
準結晶の解析方法
15日前
株式会社エビス
水準器
8日前
株式会社豊田自動織機
自動走行体
14日前
栄進化学株式会社
浸透探傷用濃縮液
1か月前
株式会社ミツトヨ
画像測定機
1か月前
株式会社不二越
塵埃噴射装置
3日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
8日前
株式会社テイエルブイ
振動検出装置
29日前
個人
浸透探傷試験方法
4日前
株式会社東芝
センサ
3日前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
ダイハツ工業株式会社
試料セル
29日前
GEE株式会社
光学特性測定装置
14日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
1か月前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
15日前
大和製衡株式会社
計量装置
1か月前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
2日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
3日前
理研計器株式会社
ガス検出器
1か月前
理研計器株式会社
ガス検出器
1か月前
理研計器株式会社
ガス検出器
1か月前
TDK株式会社
アレイセンサ
4日前
株式会社TISM
センサ部材
14日前
株式会社熊谷組
計測システム
1か月前
株式会社不二越
X線測定装置
9日前
東ソー株式会社
簡易型液体クロマトグラフ
25日前
理研計器株式会社
ガス検出器
1か月前
理研計器株式会社
ガス検出器
1か月前
株式会社不二越
X線測定装置
9日前
株式会社ニコン
検出装置
29日前
続きを見る
他の特許を見る