TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025077352
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023189472
出願日2023-11-06
発明の名称プログラム確認装置
出願人株式会社デンソー
代理人名古屋国際弁理士法人
主分類G06F 11/36 20060101AFI20250512BHJP(計算;計数)
要約【課題】格納された第3レベルのプログラムが正常に監視機能を実行するか否かを確認する技術を提供する。
【解決手段】車両の制御対象を制御する第1レベルの制御部22と、制御部が正常か異常かを判定する第2レベルの第1の監視部24と、第1の監視部が正常か異常かを判定する第3レベルの第2の監視部26と、を備える車載の電子制御装置10に格納された第3レベルのプログラムによる監視機能が正常か異常かを確認する車載のプログラム確認装置60であって、プログラム格納部62と異常設定部64と機能確認部66とを備える。異常設定部は、電子制御装置の対象記憶領域に第3レベルのプログラムが格納されると、第1の監視部による監視結果が異常となる異常データを電子制御装置に設定する。機能確認部は、設定された異常データに対し、第1の監視部による監視結果が異常であると第2の監視部が判定するか否かを確認する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1レベル(50)のプログラムを実行することにより、車両の制御対象を制御するように構成された制御部(22)と、
第2レベル(52)のプログラムを実行することにより、前記制御部が前記制御対象を制御する制御機能が正常か異常かを判定する第1の監視機能を実行するように構成された第1の監視部(24)と、
第3レベル(54)のプログラムを実行することにより、前記第1の監視部による前記第1の監視機能が正常か異常かを判定する第2の監視機能を実行するように構成された第2の監視部(26)と、
を備える車載の電子制御装置(10)の記憶装置(30)に格納された前記第3レベルのプログラム(32、34)による前記第2の監視機能が正常か異常かを確認する車載のプログラム確認装置(60)であって、
前記記憶装置は第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備え、
前記第1の記憶領域と前記第2の記憶領域とのうち、今回の対象記憶領域に前記第3レベルのプログラムを格納するように構成されたプログラム格納部(62)と、
前記プログラム格納部が前記今回の対象記憶領域に前記第3レベルのプログラムを格納すると、前記第1の監視部による前記第1の監視機能の監視結果が異常となる異常データを前記電子制御装置に設定するように構成された異常設定部(64、S2)と、
前記異常設定部が設定した前記異常データに対し、前記第1の監視部による前記第1の監視機能の前記監視結果が異常であると前記第2の監視部が判定するか否かを確認するように構成された機能確認部(66、S4~S7)と、
を備えるプログラム確認装置。
続きを表示(約 850 文字)【請求項2】
請求項1に記載のプログラム確認装置であって、
前記プログラム格納部は、前記今回の対象記憶領域に格納する前記第3レベルのプログラムをOTAにより取得するように構成されている、
プログラム確認装置。
【請求項3】
請求項1に記載のプログラム確認装置であって、
前記機能確認部(S7)は、前記異常設定部が設定した前記異常データに対し、前記第1の監視部による前記第1の監視機能の前記監視結果が正常であると前記第2の監視部が判定すると、前記今回の対象記憶領域に前記第3レベルのプログラムを前記プログラム格納部が再度格納することを通知するように構成されている、
プログラム確認装置。
【請求項4】
請求項1に記載のプログラム確認装置であって、
前記機能確認部は、前記プログラム格納部が前記今回の対象記憶領域に前記第3レベルのプログラムを格納してから、前記今回の対象記憶領域に格納された前記第3レベルのプログラムが実行されるまでの間に、前記異常設定部が設定した前記異常データに対し、前記第1の監視部による前記第1の監視機能の前記監視結果が異常であると前記第2の監視部が判定するか否かを確認するように構成されている、
プログラム確認装置。
【請求項5】
請求項4に記載のプログラム確認装置であって、
前記機能確認部は、前記プログラム格納部が前記今回の対象記憶領域に前記第3レベルのプログラムを格納してから、前記車両の駆動システムを始動するスタートスイッチがオフにされ、次に前記スタートスイッチがオンにされて前記今回の対象記憶領域に格納された前記第3レベルのプログラムが実行されるまでの間に、前記異常設定部が設定した前記異常データに対し、前記第1の監視部による前記第1の監視機能の前記監視結果が異常であると前記第2の監視部が判定するか否かを確認するように構成されている、
プログラム確認装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車載の電子制御装置に格納されたプログラムの機能を確認する技術に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
車載の電子制御装置において、下記の特許文献1に記載されているように、車載の制御対象を制御する第1レベルのプログラムの機能を第2レベルのプログラムが監視し、第2レベルのプログラムの機能を第3レベルのプログラムが監視する技術が知られている。この技術により、電子制御装置の機能安全が3レベルの構成で実現される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-108944号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
第3レベルのプログラムがバージョンアップなどにより格納されて更新される場合、プログラムが正常に格納されたか否かをデータチェックなどにより判定する技術は従来から知られている。
【0005】
しかしながら、発明者の詳細な検討の結果、正常に格納された第3レベルのプログラムが正常に監視機能を実行するか否かを判定することは、特許文献1に記載された技術も含め、従来行われていなかったという課題が見出された。
【0006】
本開示の1つの局面は、格納された第3レベルのプログラムが正常に監視機能を実行するか否かを確認する技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の1つの態様によるプログラム確認装置は、第1レベル(50)のプログラムを実行することにより、車両の制御対象を制御するように構成された制御部(22)と、第2レベル(52)のプログラムを実行することにより、制御部が制御対象を制御する制御機能が正常か異常かを判定する第1の監視機能を実行するように構成された第1の監視部(24)と、第3レベル(54)のプログラムを実行することにより、第1の監視部による第1の監視機能が正常か異常かを判定する第2の監視機能を実行するように構成された第2の監視部(26)と、を備える車載の電子制御装置(10)の記憶装置(30)に格納された第3レベルのプログラム(32、34)による第2の監視機能が正常か異常かを確認する車載のプログラム確認装置(60)であって、プログラム格納部(62)と、異常設定部(64、S2)と、機能確認部(66、S4~S7)と、を備える。
【0008】
プログラム格納部は、電子制御装置の第1の記憶領域と第2の記憶領域とのうち、今回の対象記憶領域に第3レベルのプログラムを格納する。異常設定部は、プログラム格納部が今回の対象記憶領域に第3レベルのプログラムを格納すると、第1の監視部による第1の監視機能の監視結果が異常となる異常データを電子制御装置に設定する。
【0009】
機能確認部は、異常設定部が設定した異常データに対し、第1の監視部による第1の監視機能の監視結果が異常であると第2の監視部が判定するか否かを確認する。
このような構成によれば、電子制御装置に格納された第3レベルのプログラムの監視機能が正常であるか否かを確認できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
プログラム確認装置の構成を示すブロック図。
第3レベルのプログラムによる監視機能を説明する模式図。
プログラム確認装置による監視処理を示すシーケンス図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社デンソーエレクトロニクス
筐体
27日前
株式会社デンソー
モータ
1か月前
株式会社デンソー
演算装置
26日前
株式会社デンソー
駆動装置
19日前
株式会社デンソー
電池装置
1か月前
株式会社デンソー
熱交換器
7日前
株式会社デンソー
試験装置
1か月前
株式会社デンソーテン
表示装置
今日
株式会社デンソー
診断装置
26日前
株式会社デンソー
ステータ
今日
株式会社デンソー
電気機器
7日前
株式会社デンソー
熱交換器
今日
株式会社デンソー
中継装置
1日前
株式会社デンソー
レーダ装置
27日前
株式会社デンソーウェーブ
顔認証装置
5日前
株式会社デンソー
センサ装置
6日前
株式会社デンソー
レーダ装置
27日前
株式会社デンソー
半導体装置
1日前
株式会社デンソー
慣性センサ
1か月前
株式会社デンソー
位相調整器
4日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1か月前
株式会社デンソー
半導体装置
26日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1か月前
株式会社デンソー
レーダ装置
1か月前
株式会社デンソー
半導体装置
18日前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
株式会社デンソー
レーダ装置
7日前
株式会社デンソー
レーダ装置
1か月前
株式会社デンソー
電子制御装置
6日前
株式会社デンソーウェーブ
タグ通信装置
26日前
株式会社デンソー
電子制御装置
5日前
株式会社デンソー
電池監視装置
7日前
株式会社デンソー
電力変換装置
19日前
株式会社デンソー
電子制御装置
12日前
株式会社デンソーテン
スピーカ装置
12日前
株式会社デンソーウェーブ
三次元計測装置
今日
続きを見る