TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025075230
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-15
出願番号2023186242
出願日2023-10-31
発明の名称カプセル及びその製造方法
出願人三生医薬株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類A61K 9/48 20060101AFI20250508BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】多重構造のカプセルを提供する。
【解決手段】カプセルを、皮膜と内包物とで構成されたカプセルであって、内包物内にさらにカプセルAを含み、最大径をX1、最小径をX2とするとき、(X2÷X1)×100(%)で表される真球度が75%以上である、カプセルとする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
皮膜と内包物とで構成されたカプセルであって、内包物内にさらにカプセルAを含み、最大径をX1、最小径をX2とするとき、(X2÷X1)×100(%)で表される真球度が75%以上である、カプセル。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
真球度が88%以上である、請求項1記載のカプセル。
【請求項3】
真球度が90%以上である、請求項1記載のカプセル。
【請求項4】
真球度が92%以上である、請求項1記載のカプセル。
【請求項5】
皮膜が、多糖類、タンパク質及び合成樹脂から選択された少なくとも1種を含む、請求項1記載のカプセル。
【請求項6】
皮膜が、95℃において3質量%の濃度で水に溶解させたときの粘度において50mPa・s以上の成分を含む、請求項1記載のカプセル。
【請求項7】
皮膜が、ゼラチンを含む、請求項1記載のカプセル。
【請求項8】
皮膜における水の割合が50質量%以下である、請求項1記載のカプセル。
【請求項9】
内包物が、20℃の水に10分間接触させたときの体積増加率において、0.3%以上を充足する、請求項1記載のカプセル。
【請求項10】
内包物が、20℃の水に10分間接触させたときの体積増加率において、0.8%以上を充足する、請求項1記載のカプセル。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、カプセル等に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、カプセルには、種々のものが知られており、このうち、代表的なカプセルの1つに、皮膜(シェル)と内包物(コア)とで構成されたカプセルが挙げられる。
【0003】
このようなカプセルとして、内包物中にさらにカプセルを含むものも開発されつつある。
例えば、特許文献1には、第1ソフトカプセルの内部に少なくとも1つの第2ソフトカプセルを内包した多重ソフトカプセルであって、該第2ソフトカプセルが内容物としてパセリシードオイルを含有し、かつ該第2ソフトカプセルが腸溶性であることを特徴とする口臭除去用多重ソフトカプセルが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-24696号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記のように、内包物中にさらにカプセルを含むカプセル(カプセルインカプセル構造又は多重構造のカプセル)も開発されつつあるようである。
【0006】
このような多重構造のカプセルは、その構造や構成成分により、例えば、下記のような種々のメリットが想定される。
【0007】
・ドーズコンプライアンス:複数の異なる成分が異なる場所に含まれていることが、視覚で分かる
・安定性向上:内カプセル内溶液の安定性が向上する
・崩壊性調節:外側と内側のカプセル崩壊時間を変えられる
・味を変化できる:外側カプセルの味を楽しんだのちに内側カプセルの味を楽しめる
・混合禁忌の解消:混合禁忌の関係にある複数の液体を1つのカプセルにすることができる
【0008】
このように多重構造のカプセルには、様々なメリット(機能)が期待・想定できるため、本発明者においても作製を試みた。
【0009】
しかし、実際に、作製を試みると、カプセルが得られないか、得られても大きな凹みないし窪みが見られる等、良好な形状とは言い難い(意匠性に乏しい)カプセルになることがあり、カプセルの効率よい形成や良好な形状のカプセルの形成は困難を極めた。
【0010】
このような中、本発明の目的は、カプセル(多重構造のカプセル)を提供すること等にある。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三生医薬株式会社
カプセル及びその製造方法
9日前
三生医薬株式会社
芳香部材
1か月前
株式会社 ポーラ
目の開き具合の改善用の食品組成物、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、筋肉収縮改善剤
1か月前
個人
健康器具
3か月前
個人
鼾防止用具
3か月前
個人
歯茎みが品
4か月前
個人
歯の掃除具
6か月前
個人
乗馬テラピー
7か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
脈波測定方法
3か月前
個人
塗り薬塗り具
5か月前
個人
脈波測定方法
3か月前
個人
白内障治療法
2か月前
個人
導電香
3か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
マッサージ機
3か月前
個人
クリップ
4か月前
個人
片足歩行支援具
4か月前
個人
健康器具
5か月前
個人
ホバーアイロン
1か月前
個人
染毛方法
6か月前
個人
発熱器具
6か月前
個人
収納容器
5か月前
個人
口内洗浄具
3か月前
個人
シャンプー
1か月前
個人
眼科診療車
4か月前
三生医薬株式会社
錠剤
2か月前
個人
動体視力強化装置
7か月前
個人
車椅子持ち上げ器
2か月前
個人
磁器治療器
7か月前
個人
服薬支援装置
2か月前
個人
避難困難者救出台車
4か月前
個人
除菌システム
4か月前
株式会社結心
手袋
2か月前
株式会社コーセー
化粧料
4か月前
個人
血管硬化度算出方法
7か月前
続きを見る