TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025068956
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-30
出願番号
2023179094
出願日
2023-10-17
発明の名称
円すいころ軸受
出願人
NTN株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
F16C
33/51 20060101AFI20250422BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】軸受サイズが制限されることなく、軸受の潤滑性を改善することができる円すいころ軸受を提供する。
【解決手段】円すいころ軸受は、周方向に分割された複数の保持器セグメント20を有する保持器17を備える。複数の保持器セグメント20が着脱可能な連結部材25により連結される。保持器セグメント20は、大径側弧状部22および小径側弧状部21と、これら大径側および小径側弧状部22,21を接続する複数の柱部とを有する。大径側弧状部22、小径側弧状部21および柱部により、円すいころ15を複数収納するポケット16が構成される。大径側弧状部22の大径側側面に、連結部材25との係合部を有する大径側突出部26を備える。小径側弧状部21の外径面は、環状治具31に係合する治具係合面21aを兼ねる。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
内輪と、外輪と、これら内輪および外輪間に介在された複数の円すいころと、前記円すいころを保持する保持器とを備え、前記保持器は周方向に分割された複数の保持器セグメントを有し、これら保持器セグメントが着脱可能な連結部材により連結され、
前記保持器セグメントは、周方向に延びる大径側弧状部および小径側弧状部と、これら大径側および小径側弧状部を接続する複数の柱部とを有し、前記大径側弧状部、小径側弧状部および柱部により、前記円すいころを複数収納するポケットが構成され、
前記大径側弧状部の大径側側面に、前記連結部材との係合部を有する突出部を備える円すいころ軸受であって、
前記小径側弧状部の外径面は、環状治具に係合する治具係合面を兼ねる円すいころ軸受。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の円すいころ軸受において、前記連結部材の両端部が、締結部または締結部材により連結されている円すいころ軸受。
【請求項3】
請求項1に記載の円すいころ軸受において、前記連結部材が複数に分割され、各連結部材の端部が締結部または締結部材により連結されている円すいころ軸受。
【請求項4】
請求項1または2に記載の円すいころ軸受において、前記環状治具は、前記内輪の小径側側面に取り付けられる円すいころ軸受。
【請求項5】
請求項4に記載の円すいころ軸受において、前記環状治具は、前記内輪に着脱自在である円すいころ軸受。
【請求項6】
請求項1または2に記載の円すいころ軸受において、前記保持器セグメントは、炭素繊維を配合したポリエーテルエーテルケトンまたはガラス繊維を配合したポリエーテルエーテルケトンである円すいころ軸受。
【請求項7】
請求項1または2に記載の円すいころ軸受において、前記内輪の大端面を下にして内輪の軌道面に円すいころを配置した状態で、前記内輪の大鍔部が前記内輪の中心軸に対して直交する角度をI、前記大鍔部の先端の面取り幅をH、前記内輪の中心軸から前記円すいころの重心までの距離をy1、前記大鍔部の径をJとしたとき次の条件を満たす円すいころ軸受。
(J/2)-H・cosI>y1
【請求項8】
請求項1または2に記載の円すいころ軸受において、前記連結部材により前記保持器セグメントを連結した状態で、前記内輪の小鍔部の径をM、前記小鍔部が前記内輪の中心軸に対して直交する直線に対する角度をL、前記小鍔部の先端の面取り幅をK、前記円すいころを前記内輪の大鍔部の先端を中心にして回転させた際に前記小鍔部の側面と前記円すいころの小径側端面が接触する接触点Cから前記中心軸までの距離をy3としたときに次の条件を満たす円すいころ軸受。
(M/2)-K・cosL>y3
【請求項9】
請求項1または2に記載の円すいころ軸受において、風力発電装置に使用される外径1m以上の大型軸受である円すいころ軸受。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、風力発電装置の主軸受用の円すいころ軸受または産業機械用の円すいころ軸受、特に外径1mを超えるような大型の円すいころ軸受に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
転がり軸受において、転動体を保持する保持器は、通常、環状の一つの部品で構成される。前記保持器は、金属製のプレス保持器、切削保持器、溶接保持器または樹脂製保持器等が用途および特性により使い分けられている。風力発電装置の主軸を支持する転がり軸受は、大きな荷重を受けるために大型になり、部材の生産および組み立てが困難となる。このような大型の転がり軸受において、保持器の生産、組み立てを容易にするために、保持器を分割可能とした樹脂製保持器セグメントが提案されている(特許文献1,2)。
【0003】
しかしながら、風車主軸受用の単列円すいころ軸受の組立工程において、内輪ところと保持器をまとめた内輪アッシーを取り扱う際に、内輪小端面を下にした反転状態で取り扱う手順がある。このとき、図17、図18のように、保持器ところがばらけないために、保持器セグメント200を図示外のワイヤー等で縛り、一体として取り扱い、軸受組み込み後に前記ワイヤーを取り外すことが可能な保持器セグメント200が提案された(特許文献3,4)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
欧州特許第1408248号明細書
特開2009-52476号公報
特開2022-179448号公報
特開2022-179449号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献3,4における保持器セグメント200は、内輪アッシーを一体とするためにワイヤーおよび治具と係合する大径側突出部26を複数有している。
保持器セグメント200は、前記大径側突出部26に加えて小径側突出部28があることで軸受幅面からの保持器の突出量が大きくなり、軸受周辺構造と保持器の干渉を防止するために軸受サイズが制限される。
さらにこれら前記大径側突出部26と前記小径側突出部28により軸受が回転した際に保持器がかき出す潤滑剤が多くなり、軸受の潤滑性低下が懸念される。
【0006】
本発明の目的は、軸受サイズが制限されることなく、軸受の潤滑性を改善することができる円すいころ軸受を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の円すいころ軸受は、内輪と、外輪と、これら内輪および外輪間に介在された複数の円すいころと、前記円すいころを保持する保持器とを備え、前記保持器は周方向に分割された複数の保持器セグメントを有し、これら保持器セグメントが着脱可能な連結部材により連結され、
前記保持器セグメントは、周方向に延びる大径側弧状部および小径側弧状部と、これら大径側および小径側弧状部を接続する複数の柱部とを有し、前記大径側弧状部、小径側弧状部および柱部により、前記円すいころを複数収納するポケットが構成され、
前記大径側弧状部の大径側側面に、前記連結部材との係合部を有する突出部を備える円すいころ軸受であって、
前記小径側弧状部の外径面は、環状治具に係合する治具係合面を兼ねる。
【0008】
この構成によると、複数の保持器セグメントの大径側弧状部が、着脱可能な連結部材により連結される。連結部材の装着にともなう保持器セグメントの小径側の広がりを環状治具により抑制する。
従来構造では、環状治具と係合する面を保持器セグメントに備えるために、小径側弧状部の小径側側面に小径側突出部を設けていた。
これに対して本構成では、保持器セグメントの小径側弧状部の外径面が、環状治具に係合する治具係合面を兼ねる。これにより、小径側突出部を設けることなく、内輪アッシー反転時に保持器ところが不所望にばらけることを防止し得る。
したがって、軸受サイズが制限されることなく、円すいころ軸受が回転した際に保持器がかき出す潤滑剤を従来構造よりも低減することができる。
【0009】
前記連結部材の両端部が、締結部または締結部材により連結されていてもよい。この場合、連結部材の取り扱いが容易である。
【0010】
前記連結部材が複数に分割され、各連結部材の端部が締結部または締結部材により連結されていてもよい。この場合、締結部または締結部材により、連結部材全体に均等に締結力を加えることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
NTN株式会社
軸シール
22日前
NTN株式会社
ころ軸受
15日前
NTN株式会社
ころ軸受
16日前
NTN株式会社
回転伝達装置
17日前
NTN株式会社
状態監視装置
8日前
NTN株式会社
物品供給装置
1か月前
NTN株式会社
焼結合金軸受
14日前
NTN株式会社
絶縁転がり軸受
17日前
NTN株式会社
円すいころ軸受
28日前
NTN株式会社
車輪用軸受装置
23日前
NTN株式会社
ピストンリング
22日前
NTN株式会社
車輪用軸受装置
17日前
NTN株式会社
オートテンショナ
1か月前
NTN株式会社
アンギュラ玉軸受
1か月前
NTN株式会社
シール付転がり軸受
1か月前
NTN株式会社
診断装置、および診断方法
15日前
NTN株式会社
転動部材および転がり軸受
28日前
NTN株式会社
摺動ナットおよびすべりねじ装置
14日前
NTN株式会社
通電ユニットおよび軸受ユニット
1か月前
NTN株式会社
軸受用絶縁カバー及び転がり軸受
1日前
NTN株式会社
転がり軸受用保持器および転がり軸受
14日前
NTN株式会社
動圧軸受、流体動圧軸受装置、及びモータ
2日前
NTN株式会社
問合せ回答プログラムおよび問合せ回答方法
1か月前
NTN株式会社
軸受装置の冷却構造及び冷却構造を備えた軸受装置。
16日前
NTN株式会社
軸受装置
1か月前
NTN株式会社
機械部品
9日前
NTN株式会社
シャント抵抗、シャント抵抗の製造方法、および制御装置
7日前
NTN株式会社
インサート軸受ユニット用固定装置およびインサート軸受ユニット
17日前
NTN株式会社
車輪用軸受装置および車輪用軸受
1か月前
個人
ホース保持具
3か月前
個人
差動歯車用歯形
28日前
個人
トーションバー
3か月前
株式会社不二工機
電磁弁
22日前
個人
回転式配管用支持具
5か月前
株式会社不二工機
電磁弁
2か月前
個人
ボルトナットセット
4か月前
続きを見る
他の特許を見る