TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025062653
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-15
出願番号2023171821
出願日2023-10-03
発明の名称排水処理装置
出願人カーボントレードネオ株式会社
代理人弁理士法人磯野国際特許商標事務所
主分類C02F 1/48 20230101AFI20250408BHJP(水,廃水,下水または汚泥の処理)
要約【課題】簡素な構造で構成することにより、洗浄効率を向上させることが可能な排水処理装置を提供すること。
【解決手段】排水口26に設置される排水処理装置10であって、排水トラップ機構12のトラップ本体30の外側に付設され、前記トラップ本体30内を流通する水に対してプラズマを発生させてプラズマ水を生成するプラズマ発生部14を備えることを特徴とする。プラズマ発生部14は、誘電体40と、誘電体40内に支持されるプラズマ発生用の複数の電極とを有し、各電極の先端部46は、誘電体40から突出して水に接触していることが好ましい。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
排水口に設置される排水処理装置であって、
排水トラップ機構のトラップ本体に付設され、前記トラップ本体内を流通する水に対してプラズマを発生させてプラズマ水を生成するプラズマ発生部を備えることを特徴とする排水処理装置。
続きを表示(約 290 文字)【請求項2】
請求項1記載の排水処理装置において、
前記プラズマ発生部は、誘電体と、前記誘電体内に支持されるプラズマ発生用の複数の電極とを有し、
前記各電極の端部は、前記誘電体から突出して前記水に接触していることを特徴とする排水処理装置。
【請求項3】
請求項1又は請求項2記載の排水処理装置において、
前記トラップ本体に水位センサが設けられており、
前記トラップ本体内の水位が基準値未満であると検出されたとき、制御部は、前記プラズマ発生部に対し、プラズマの発生を停止する信号を導出することを特徴とする排水処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、排水口に設置される排水処理装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1には、発電部で発電した電力を利用して排水トラップの内部に対して紫外線を照射する光源を設けることが開示されている。
【0003】
これにより、特許文献1では、紫外線照射によって排水トラップの内部における雑菌等の繁殖を防止することができ、排水トラップを衛生的に保つための手間を減らすことができる、としている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-88666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示された構造では、トラップ本体内に収容される椀トラップに対して発電部や複数の光源を配置する必要がある。このため、特許文献1に開示された構造では、トラップ本体及び椀トラップの直径寸法が大型化する共に、椀トラップの構造が複雑化するという問題がある。
【0006】
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、簡素な構造で構成し、しかも、洗浄効率を向上させることが可能な排水処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記の目的を達成するために、本発明は、排水口に設置される排水処理装置であって、排水トラップ機構のトラップ本体に付設され、前記トラップ本体内を流通する水に対してプラズマを発生させてプラズマ水を生成するプラズマ発生部を備えることを特徴とする。
【0008】
また、前記プラズマ発生部は、誘電体と、前記誘電体内に支持されるプラズマ発生用の複数の電極とを有し、前記各電極の端部は、前記誘電体から突出して前記水に接触していることが好ましい。
【0009】
さらに、前記トラップ本体に水位センサが設けられており、前記トラップ本体内の水位が基準値未満であると検出されたとき、制御部は、前記プラズマ発生部に対し、プラズマの発生を停止する信号を導出することが好ましい。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、簡素な構造で構成すると共に、洗浄効率を向上させることが可能な排水処理装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本ソリッド株式会社
ダム湖の取水方法
8日前
宗教法人立善寺
汚染物質回収装置
23日前
栗田工業株式会社
電気脱イオン装置
1日前
個人
浄水処理システムおよび浄水処理方法
1日前
個人
浄化処理装置
8日前
株式会社バンブーケミカル研究所
流体除菌機器
8日前
栗田工業株式会社
有機物含有排水の処理方法
9日前
オルガノ株式会社
水処理方法および水処理装置
1か月前
WOTA株式会社
排水処理システム及び排水処理方法
7日前
WOTA株式会社
排水処理システム及び排水処理方法
7日前
WOTA株式会社
排水処理システム及び排水処理方法
7日前
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社
浄水器
20日前
オルガノ株式会社
水処理装置およびその運転方法
1か月前
オルガノ株式会社
水処理装置およびその運転方法
1か月前
オルガノ株式会社
水処理装置およびその運転方法
13日前
株式会社ハタノ製作所
銀イオン水生成装置
29日前
株式会社ハタノ製作所
銀イオン水生成装置
29日前
株式会社ハタノ製作所
銀イオン水生成装置
29日前
株式会社ハタノ製作所
銀イオン水生成装置
29日前
株式会社ハタノ製作所
銀イオン水生成装置
29日前
株式会社ササクラ
造水システム
9日前
株式会社ササクラ
造水システム
7日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
軟水化装置
9日前
個人
撹拌装置及び撹拌装置を用いた養殖方法
24日前
オルガノ株式会社
電気式脱イオン水製造装置
23日前
栗田工業株式会社
電気脱イオン装置及びその運転方法
1か月前
オルガノ株式会社
水処理システムおよびその運転方法
16日前
バイオアイ株式会社
磁気装置
1か月前
オルガノ株式会社
水処理システムおよびその運転方法
15日前
栗田工業株式会社
2段電気脱イオンシステムの運転方法
10日前
前田建設工業株式会社
水処理方法
22日前
株式会社水素生活
水素浴用気泡生成装置
29日前
株式会社クラレ
水処理システム及び水処理方法
1か月前
オルガノ株式会社
情報処理装置、情報処理方法および水処理システム
20日前
横河電機株式会社
水処理システム及び水処理方法
13日前
セイコーエプソン株式会社
水質浄化装置及び水質浄化システム
1か月前
続きを見る