TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025058938
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-09
出願番号2024152985
出願日2024-09-05
発明の名称熱交換器及び空調システム
出願人ダンフォス アクチ-セルスカブ
代理人個人
主分類F28F 1/34 20060101AFI20250401BHJP(熱交換一般)
要約【課題】本発明の実施例は、熱交換器及び当該熱交換器を備える空調システムを開示する。
【解決手段】熱交換器は複数のフィン及び熱交換パイプ行を含む。フィンは、フィン本体と、フィン本体に形成される複数の熱交換パイプ溝列を含む。熱交換パイプ溝列は、第1方向に沿って並ぶ複数の熱交換パイプ溝を含む。複数のフィンは、第1方向と垂直な第2方向に沿って並んでいる。また、複数の熱交換パイプ溝列は第1方向及び第2方向と垂直な第3方向に沿って並んでいる。熱交換パイプ行は熱交換パイプ溝列の熱交換パイプ溝内に設けられる。熱交換パイプ行は、1つの熱交換パイプ又は複数の熱交換パイプで構成される。少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さは、それに挿入される熱交換パイプ行の第3方向における熱交換パイプのサイズよりも大きい。これにより、熱交換器及び空調システムの性能を向上させることが可能となる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数のフィンを含み、複数のフィンの各々は、フィン本体と、フィン本体に形成される複数の熱交換パイプ溝列を含み、複数の熱交換パイプ溝列の各々は、第1方向に沿って並ぶ複数の熱交換パイプ溝を含み、複数のフィンは、第1方向と垂直な第2方向に沿って並んでおり、且つ、複数のフィンそれぞれの複数の熱交換パイプ溝列は、第1方向及び第2方向と垂直な第3方向に沿って並んでおり、
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列の熱交換パイプ溝のうち、少なくとも2つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している熱交換器。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、少なくとも1つの熱交換パイプ溝列の複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも2つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している請求項1に記載の熱交換器。
【請求項3】
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側に位置する少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝と、複数のフィンのうちの前記少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側と対向する第2の側に位置する別の少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している請求項1に記載の熱交換器。
【請求項4】
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側に位置する少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さは、複数のフィンのうちの前記少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側と対向する第2の側に位置する別の少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さよりも小さい請求項1に記載の熱交換器。
【請求項5】
更に、
複数の熱交換パイプ溝列のうちの各熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの各熱交換パイプ溝内に設けられる熱交換パイプ行を含み、熱交換パイプ行は、1つの熱交換パイプ又は複数の熱交換パイプで構成され、
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、少なくとも1つの熱交換パイプ溝列の複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さは、それに挿入される熱交換パイプ行の第3方向における熱交換パイプのサイズよりも大きく、熱交換パイプ行が1つの熱交換パイプで構成される場合、熱交換パイプのサイズは、当該1つの熱交換パイプの第3方向におけるサイズとなり、熱交換パイプ行が複数の熱交換パイプで構成される場合、熱交換パイプのサイズは、複数の熱交換パイプの第3方向におけるサイズの和となる請求項1に記載の熱交換器。
【請求項6】
フィンのフィン本体は、第1方向及び第3方向で規定される平面に対し傾斜している請求項1に記載の熱交換器。
【請求項7】
フィンのフィン本体と、第1方向及び第3方向で規定される平面との間の夾角は45度以下である請求項6に記載の熱交換器。
【請求項8】
複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝は、複数の第1熱交換パイプ溝及び複数の第2熱交換パイプ溝を含み、第1熱交換パイプ溝の長さSL1と第2熱交換パイプ溝の長さSL2は、SL2≧n*SL1の関係を満たし、
nは正の整数である請求項5に記載の熱交換器。
【請求項9】
nは2以上である請求項8に記載の熱交換器。
【請求項10】
複数の第1熱交換パイプ溝は、複数の第1熱交換パイプ溝群を含み、各第1熱交換パイプ溝群は少なくとも1つの第1熱交換パイプ溝を含み、
複数の第2熱交換パイプ溝は、複数の第2熱交換パイプ溝群を含み、各第2熱交換パイプ溝群は少なくとも1つの第2熱交換パイプ溝を含み、
複数の第1熱交換パイプ溝群と複数の第2熱交換パイプ溝群は、第1方向において交互に並ぶ請求項8又は9に記載の熱交換器。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施例は、熱交換器及び当該熱交換器を備える空調システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
熱交換器は、熱交換パイプ及びフィンを含む。フィンは熱交換パイプ溝を有する。熱交換パイプ溝は熱交換器の一方の側において開口している。或いは、熱交換パイプ溝には開口がない。熱交換パイプはフィンの熱交換パイプ溝内に挿入される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の実施例の目的は、熱交換器及び当該熱交換器を備える空調システムを提供することで、例えば、熱交換器及び空調システムの性能を向上可能とすることである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の実施例は、複数のフィンを含む熱交換器を提供する。複数のフィンの各々は、フィン本体と、フィン本体に形成される複数の熱交換パイプ溝列を含む。複数の熱交換パイプ溝列の各々は、第1方向に沿って並ぶ複数の熱交換パイプ溝を含む。複数のフィンは、第1方向と垂直な第2方向に沿って並んでいる。且つ、複数のフィンそれぞれの複数の熱交換パイプ溝列は、第1方向及び第2方向と垂直な第3方向に沿って並んでいる。複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列の熱交換パイプ溝のうち、少なくとも2つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している。
【0005】
本発明の実施例によれば、複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、少なくとも1つの熱交換パイプ溝列の複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも2つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している。
【0006】
本発明の実施例によれば、複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側に位置する少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝と、複数のフィンのうちの前記少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側と対向する第2の側に位置する別の少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝は、第3方向において異なる長さを有している。
【0007】
本発明の実施例によれば、複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側に位置する少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さは、複数のフィンのうちの前記少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、熱交換器の第3方向における第1の側と対向する第2の側に位置する別の少なくとも1つの熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さよりも小さい。
【0008】
本発明の実施例によれば、前記熱交換器は、更に、複数の熱交換パイプ溝列のうちの各熱交換パイプ溝列における複数の熱交換パイプ溝のうちの各熱交換パイプ溝内に設けられる熱交換パイプ行を含む。熱交換パイプ行は、1つの熱交換パイプ又は複数の熱交換パイプで構成される。複数のフィンのうちの少なくとも1つのフィンにおける複数の熱交換パイプ溝列のうち、少なくとも1つの熱交換パイプ溝列の複数の熱交換パイプ溝のうちの少なくとも1つの熱交換パイプ溝の第3方向における長さは、それに挿入される熱交換パイプ行の第3方向における熱交換パイプのサイズよりも大きい。熱交換パイプ行が1つの熱交換パイプで構成される場合、熱交換パイプのサイズは、当該1つの熱交換パイプの第3方向におけるサイズとなり、熱交換パイプ行が複数の熱交換パイプで構成される場合、熱交換パイプのサイズは、複数の熱交換パイプの第3方向におけるサイズの和となる。
【0009】
本発明の実施例によれば、フィンのフィン本体は、第1方向及び第3方向で規定される平面に対し傾斜している。
【0010】
本発明の実施例によれば、フィンのフィン本体と、第1方向及び第3方向で規定される平面との間の夾角は45度以下である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
熱交換器
7か月前
ホーコス株式会社
熱交換ユニット
2か月前
住友精密工業株式会社
熱交換器
6か月前
三恵技研工業株式会社
熱交換器
18日前
三恵技研工業株式会社
熱交換器
18日前
ホシザキ株式会社
冷凍機器
7か月前
株式会社パイオラックス
熱交換器
2か月前
日産自動車株式会社
熱交換器
2か月前
東京窯業株式会社
蓄熱体構造
9か月前
株式会社ティラド
ラジエータ
3か月前
株式会社ティラド
ドロンカップ型熱交換器
7か月前
個人
輻射パネルおよびその製造方法
9か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
株式会社アイシン
水噴射冷却システム
2か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
リンナイ株式会社
熱交換器
7か月前
スズキ株式会社
熱交換器
5か月前
個人
熱交換器
5か月前
日新電機株式会社
化学蓄熱反応器
3か月前
サンデン株式会社
熱交換器
2か月前
サンデン株式会社
熱交換器
2か月前
サンデン株式会社
熱交換器
2か月前
栗田工業株式会社
冷却塔システム
2か月前
ZACROS株式会社
熱交換装置
12日前
サンデン株式会社
熱交換器
20日前
サンデン株式会社
熱交換器
20日前
株式会社豊田中央研究所
冷却装置
7か月前
株式会社デンソー
熱交換器
5か月前
日新電機株式会社
化学蓄熱反応装置
7か月前
TPR株式会社
熱電発電機能付き熱交換器
1か月前
古河電気工業株式会社
ヒートパイプ
2か月前
株式会社神戸製鋼所
熱交換器
7か月前
中部抵抗器株式会社
密閉構造体用冷却装置
3か月前
続きを見る