TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025052842
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-07
出願番号
2023161790
出願日
2023-09-25
発明の名称
遮煙構造を有する両横開き扉、及びこれを用いた機械式駐車装置
出願人
日精株式会社
,
株式会社関東技研
代理人
個人
主分類
E06B
7/22 20060101AFI20250328BHJP(戸,窓,シャッタまたはローラブラインド一般;はしご)
要約
【課題】扉を三方枠に押し付ける移動要素を不要とし、簡単な構造で遮煙性能を発揮する遮煙構造を有する両横開き扉を提供することを目的とする。
【解決手段】遮煙構造を有する両横開き扉12は、三方枠2と敷居3に対して両横方向に開閉可能な少なくとも2枚の扉4に遮煙構造を有する横開き扉12であって、扉4の上部と三方枠2の上枠21との隙間を塞ぐ第1気密部6と、扉4の下部と敷居3との隙間を塞ぐ第2気密部7と、扉4の妻側45Aの端部同士の隙間を塞ぐ第3気密部8と、扉4の妻側45Aの端部と前記三方枠2の縦枠22との隙間を塞ぐ第4気密部9と、扉4の妻側45Aの端部と三方枠2の上枠21との隙間を塞ぐ第5気密部10と、扉4の突合せ部分の妻側45A同士の隙間を塞ぐ第6気密部11と、を有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
三方枠と敷居に対して両横方向に開閉可能な少なくとも2枚の扉に遮煙構造を有する両横開き扉であって、
前記扉の上部と前記三方枠の上枠との隙間を塞ぐ第1気密部と、
前記扉の下部と前記敷居との隙間を塞ぐ第2気密部と、
前記扉の妻側の端部同士の隙間を塞ぐ第3気密部と、
前記扉の妻側の端部と前記三方枠の縦枠との隙間を塞ぐ第4気密部と、
前記扉の妻側の端部と前記三方枠の上枠との隙間を塞ぐ第5気密部と、
前記扉の突合せ部分の妻側同士の隙間を塞ぐ第6気密部と、
を有する遮煙構造を有する両横開き扉。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記第1気密部は、前記上枠に前記扉の表面に臨んで固定され、前記扉に向けて付勢する付勢部材と、前記付勢部材の自由端に固定され、前記扉の表面に接触する第1気密部材と、含んで構成される、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項3】
前記第2気密部は、前記敷居の前記扉の開閉方向に沿って固定される気密レールと、前記扉の下部に固定され、前記気密レールに向けて付勢する付勢部材と、前記付勢部材の自由端に固定され、前記気密レールに接触する第2気密部材と、を含んで構成される、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項4】
前記第3気密部は、一方の前記扉の内部であって、他方の前記扉における開放方向を向く第3気密部材と、前記他方の前記扉の妻側の端部に固定され、前記第3気密部材に接触する気密板と、を含んで構成され、前記扉が閉鎖されると前記第3気密部材と前記気密板とが接触する、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項5】
前記第4気密部は、一方の前記縦枠に前記扉の閉鎖方向を向いて固定される第4気密部材と、前記扉の開放方向を向く妻側に固定され、前記扉の閉鎖方向を向く気密材と、を含んで構成され、前記扉が閉鎖されると前記第4気密部材と前記気密材とが接触する、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項6】
前記第4気密部は、一方の前記縦枠と反対側の他方の前記縦枠に前記扉の開放方向を向いて固定される第4気密部材と、前記扉の閉鎖方向を向く妻側の端部の面と、を含んで構成され、前記扉が閉鎖されると前記第4気密部材と前記妻側の端部の面とが接触する、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項7】
前記第5気密部は、前記三方枠の前記上枠における前記扉の一方の妻側の端部の面と対向する位置に固定される対向板と、前記対向板における前記扉の前記妻側の端部の面に臨んで固定される第5気密部材と、を含んで構成され、前記扉が閉鎖されると前記第5気密部材と前記一方の妻側の端部の面が接触する、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項8】
前記第6気密部は、前記扉の2枚が突合せ状態となる妻側に、両妻側の対向する向きで、一方の妻側に設けられる第1突合せ平面と、前記第1突合せ平面よりも凹面となる凹部が長さ方向に形成される凹面樹脂部材と、他方の妻側に設けられ、前記第1突合せ平面と接触する第2突合せ平面と、前記第2突合せ平面よりも前記凹部に対向して凸面となる凸部が長さ方向に形成される凸面樹脂部材と、を有し、前記扉が閉鎖状態で、前記第1突合せ平面と第2突合せ平面とが接触するとともに、前記凹部と前記凸部とが接触する、請求項1に記載の遮煙構造を有する両横開き扉。
【請求項9】
車両が進退する乗降室と、前記車両が前記乗降室との間で移動される格納室と、前記乗降室の出入口に設置される請求項1から8のいずれか1項に記載の遮煙構造を有する両横開き扉と、を備える機械式駐車装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、遮煙構造を有する両横開き扉、及びこれを用いた機械式駐車装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、駐車場用の防火戸構造であって、互いに異なる速度で同一方向に移動する少なくとも2枚の扉と、前記少なくとも2枚の扉の移動方向に沿って延びる2本の堅枠とを備え、前記少なくとも2枚の扉を閉じたとき、当該少なくとも2枚の扉の端同士は、当該扉の幅方向に沿って延びる第1相じゃくり構造で接し、前記少なくとも2枚の扉を閉じたとき、前記少なくとも2枚の扉の幅方向端と、前記2本の堅枠とは、前記扉の移動方向に沿って延びる第2相じゃくり構造で接し、前記少なくとも2枚の扉を閉じたとき、前記第1相じゃくり構造と、前記第2相じゃくり構造とが連続する、防火戸構造が記載されている。
【0003】
特許文献2には、オートドアの戸材を上下方向に移動させるためのドアレールに嵌合させる摺動体と、一端は前後方向に移動可能に前記摺動体と連結され、他端は前記戸材の側面に固定され、後面に突出部が設けられた支持部材と、前記支持部材が所定の位置を通過するときに前記突出部を前方に押し出すように前記ドアレールの後側に取り付けられたカムと、を有し、前記オートドアを閉じたときに、前記突出部が前記カムに押され、前記戸材が前記オートドアの枠材との隙間を塞ぐように押し付けられるオートドアの遮煙構造であって、前記支持部材は、前面に前記摺動体まで延びて前記摺動体より後方に移動することを抑制する表当板と、前記支持部材と前記摺動体の前後方向の位置を合わせるための弾性体と、を有する、ことを特徴とするオートドアの遮煙構造が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-070925号公報
特許第6248247号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載された防火戸構造は、扉が閉じた時に、扉の端同士に該扉の幅方向に沿って延びるじゃくり構造を用いて防火性能を発揮しようとするもので、遮煙を目的とする構造になっていない。
【0006】
また、特許文献2に記載された遮煙構造は、オートドアの戸材を上下方向に開閉する形式のもので、戸材の側面に可動可能な突出部を有する支持部材が設けられ、戸材を閉じる際に、突出部が移動して戸材を三方枠に押し付けるようにされ、戸材の閉鎖の都度、戸材を三方枠に対して移動して押し付ける構造とされており、該突出部を有する支持部材が戸材の移動要素として必須の構成となっている。
【0007】
本発明は、扉を三方枠に押し付ける移動要素を不要とし、簡単な構造で遮煙性能を発揮する遮煙構造を有する両横開き扉を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1態様に係る遮煙構造を有する両横開き扉は、三方枠と敷居に対して横方向に開閉可能な少なくとも2枚の扉に遮煙構造を有する両横開き扉であって、前記扉の上部と前記三方枠の上枠との隙間を塞ぐ第1気密部と、前記扉の下部と前記敷居との隙間を塞ぐ第2気密部と、前記扉の妻側の端部同士の隙間を塞ぐ第3気密部と、前記扉の妻側の端部と前記三方枠の縦枠との隙間を塞ぐ第4気密部と、前記扉の妻側の端部と前記三方枠の上枠との隙間を塞ぐ第5気密部と、を有する。
【0009】
第2態様に係る遮煙構造を有する両横開き扉は、第1態様に係る遮煙構造を有する両横開き扉において、前記第1気密部は、前記上枠に前記扉の表面に臨んで固定され、前記扉に向けて付勢する付勢部材と、前記付勢部材の自由端に固定され、前記扉の表面に接触する第1気密部材と、を含んで構成される。
【0010】
第3態様に係る遮煙構造を有する両横開き扉は、第1態様に係る遮煙構造を有する両横開き扉において、前記第2気密部は、前記敷居の前記扉の開閉方向に沿って固定される気密レールと、前記扉の下部に固定され、前記気密レールに向けて付勢する付勢部材と、前記付勢部材の自由端に固定され、前記気密レールに接触する第2気密部材と、を含んで構成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日精株式会社
機械式駐車装置
1か月前
日精株式会社
遮煙構造を有する両横開き扉、及びこれを用いた機械式駐車装置
7日前
三協立山株式会社
防火設備
2か月前
三協立山株式会社
建築装置
1か月前
松本金属株式会社
手摺構造
28日前
三協立山株式会社
防火設備
2か月前
株式会社大林組
障子
1か月前
三協立山株式会社
連結設備
2か月前
三協立山株式会社
開口部建材
2か月前
三協立山株式会社
開口部建材
1か月前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
三協立山株式会社
開口部建材
1か月前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
三協立山株式会社
開口部建材
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機の取付枠
1か月前
大林株式会社
ゲートの製造方法
1か月前
東洋シヤッター株式会社
止水ドア
26日前
有限会社やまもと
シャッター装置
1か月前
オイレスECO株式会社
換気装置
26日前
株式会社大林組
建築物
2か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
3日前
三協立山株式会社
連結設備の製造方法
1か月前
株式会社LIXIL
建具
3日前
三和シヤッター工業株式会社
建具
1か月前
株式会社サワヤ
広告宣伝機能付き止水板
24日前
アルインコ株式会社
作業用踏み台
1か月前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
6日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
4日前
続きを見る
他の特許を見る