TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025023310
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-14
出願番号
2024213789,2021013167
出願日
2024-12-06,2021-01-29
発明の名称
電子部品転写用粘着シートおよび電子部品転写用粘着シートを用いた電子部品の加工方法
出願人
日東電工株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
C09J
7/38 20180101AFI20250206BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】電子部品の固定性および剥離性の両方に優れ、当該電子部品が小型・薄型であっても、破損等の不具合を防止して、当該電子部品の受け取りおよび受け渡しを可能とする電子部品転写用粘着シートを提供すること。
【解決手段】本発明の電子部品転写用粘着シートは、基材と、該基材の少なくとも片側に配置された粘着剤層とを備え、該粘着剤層は、460mJ/cm
2
の紫外線を照射した後の25℃におけるナノインデンター弾性率が、500MPa以下となる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
基材と、該基材の少なくとも片側に配置された粘着剤層とを備える、電子部品転写用粘着シートであって、
該粘着剤層は、460mJ/cm
2
の紫外線を照射した後の25℃におけるナノインデンター弾性率が、500MPa以下となり、
該電子部品転写用粘着シートのTMAを用いた40℃環境下における沈み込み量が、3μm~27μmである、
電子部品転写用粘着シート。
続きを表示(約 800 文字)
【請求項2】
前記粘着剤層の厚みが、2.1μm~35μmである、請求項1に記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項3】
前記粘着剤層の25℃における活性エネルギー線を照射する前の常態ナノインデンター弾性率が、0.4MPa以上である、請求項1または2に記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項4】
前記粘着剤層の活性エネルギー線を照射する前の常態プローブタック値が、8N/cm
2
以上である、請求項1から3のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項5】
前記基材が、ポリエステル系樹脂から構成される、請求項1から4のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項6】
前記基材の厚みが、30μm~200μmである、請求項1から5のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項7】
前記電子部品が、ミニLEDまたはマイクロLEDである、請求項1から6のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項8】
前記粘着剤層と、前記基材と、別の粘着剤層とをこの順に備える、請求項1から7のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シート。
【請求項9】
請求項1から8のいずれかに記載の電子部品転写用粘着シートを用いる電子部品の加工方法であって、
第1の部材に配置された電子部品を前記粘着シートの前記粘着剤層上に転写する工程aと、
第2の部材により該電子部品をピックアップして、該電子部品を該粘着シートから剥離する工程bとを含む、
電子部品の加工方法。
【請求項10】
前記電子部品が、ミニLEDまたはマイクロLEDである、請求項9に記載の電子部品の加工方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子部品転写用粘着シートおよび電子部品転写用粘着シートを用いた電子部品の加工方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来より、所定の部材上に配置された電子部品を別の部材に載せかえる際には、粘着シートで当該電子部品を受け取り、その後、当該電子部品を別の部材を受け渡すことが行われている。例えば、LEDチップを装置に組み込む際には、部材上に形成されたLEDチップを、一旦、粘着シート上に転写して受け取り、その後、粘着シートから所定の装置または部材にLEDチップを受け渡すようにして、LEDチップの移送が行われる。
【0003】
上記のようにして、電子部品を仮固定する(すなわち、電子部品を受け取り、その後、受け渡す)粘着シートとして、活性エネルギー線硬化型粘着剤層を備える粘着シートが用いられ得る。このような粘着シートは、活性エネルギー線(例えば、紫外線)照射前には、所定の粘着力を発現して好ましく電子部品を固定することができ、活性エネルギー線を照射した後には、粘着剤層は硬化して粘着力が低下し、電子部品のピックアップが容易となる。
【0004】
近年、小型化・薄型化された電子部品が多用される傾向にある。小型・薄型の電子部品は、粘着シートとの接触面積が十分に確保されず、また、剥離時には破損しやすいため、上記のように固定性と剥離性とが両立された活性エネルギー線硬化型粘着剤層を備える粘着シートは好ましく用いられる。しかしながら、特に小型化・薄型化された電子部品(例えば、100μm□以下、厚み30μm以下)においては、電子部品を受け取り固定する際、当該電子部品は高比率で粘着剤層に埋まり、そうすると、粘着剤層硬化後においても、剥離し難く、破損しやすいという問題が生じる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-53558号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、電子部品の固定性および剥離性の両方に優れ、当該電子部品が小型・薄型であっても、破損等の不具合を防止して、当該電子部品の受け取りおよび受け渡しを可能とする電子部品転写用粘着シートを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の電子部品転写用粘着シートは、基材と、該基材の少なくとも片側に配置された粘着剤層とを備え、該粘着剤層は、460mJ/cm
2
の紫外線を照射した後の25℃におけるナノインデンター弾性率が、500MPa以下となる。
1つの実施形態においては、上記粘着シートのTMAを用いた40℃環境下における沈み込み量が、3μm~27μmである。
1つの実施形態においては、上記粘着剤層の厚みが、2.1μm~35μmである。
1つの実施形態においては、上記粘着剤層の25℃における常態ナノインデンター弾性率が、0.4MPa以上である。
1つの実施形態においては、上記粘着剤層の常態プローブタック値が、8N/cm
2
以上である。
1つの実施形態においては、上記基材が、ポリエステル系樹脂から構成される。
1つの実施形態においては、上記基材の厚みが、30μm~200μmである。
1つの実施形態においては、上記電子部品が、ミニLEDまたはマイクロLEDである。
1つの実施形態においては、上記電子部品転写用粘着シートは、上記粘着剤層と、上記基材と、別の粘着剤層とをこの順に備える。
本発明の別の局面によれば、電子部品の加工方法が提供される。この加工方法は、上記電子部品転写用粘着シートを用いる電子部品の加工方法であって、第1の部材に配置された電子部品を上記粘着シートの上記粘着剤層上に転写する工程aと、第2の部材により該電子部品をピックアップして、該電子部品を該粘着シートから剥離する工程bとを含む。
1つの実施形態においては、上記電子部品が、ミニLEDまたはマイクロLEDである。
1つの実施形態においては、上記工程bが、上記粘着剤層上の上記電子部品に、上記第2の部材を接触させる工程b-1と、上記粘着シートに活性エネルギー線を照射する工程b-2と、該第2の部材により該電子部品をピックアップして、該電子部品を該粘着シートから剥離する工程b-3とを含む。
1つの実施形態においては、上記第1の部材が、サファイア基板である。
1つの実施形態においては、上記電子部品がマイクロLEDであり、上記工程aにて、マイクロLEDが複数個配置された上記サファイア基板にUVレーザー光を照射して、該マイクロLEDを上記粘着シートに転写することを含む。
1つの実施形態においては、上記サファイア基板に配置された上記マイクロLEDの一部が、選択的に、上記粘着シートに転写される。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、電子部品の固定性および剥離性の両方に優れ、当該電子部品が小型・薄型であっても、不具合を防止して、当該電子部品の受け取りおよび受け渡しを可能とする電子部品転写用粘着シートを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の1つの実施形態による粘着シートの概略断面図である。
本発明の別の実施形態による粘着シートの概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
A.電子部品転写用粘着シートの概要
図1は、本発明の1つの実施形態による電子部品転写用粘着シートの概略断面図である。この実施形態による電子部品転写用粘着シート100は、基材10と、基材10の少なくとも片側に配置された粘着剤層20とを備える。図2は、本発明の別の実施形態による粘着シートの概略断面図である。この実施形態による粘着シート200は、粘着剤層20と、基材10と、別の粘着剤層30とを備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日東電工株式会社
粘着シート
21日前
日東電工株式会社
粘着シート
20日前
日東電工株式会社
粘着シート
27日前
日東電工株式会社
光学積層体
6日前
日東電工株式会社
積層フィルム
27日前
日東電工株式会社
積層フィルム
27日前
日東電工株式会社
反射フィルム
27日前
日東電工株式会社
反射フィルム
27日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
3日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
3日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
3日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
1か月前
日東電工株式会社
快適性評価システム
15日前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
21日前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
27日前
日東電工株式会社
フィルムおよび積層体
27日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
27日前
日東電工株式会社
配線回路基板の製造方法
6日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法
27日前
日東電工株式会社
脱臭システム及び脱臭方法
13日前
日東電工株式会社
放熱性ダイボンドフィルム
20日前
日東電工株式会社
樹脂発泡体および発泡部材
1か月前
日東電工株式会社
粘着剤組成物および粘着シート
21日前
日東電工株式会社
粘着剤組成物および粘着シート
21日前
株式会社ニトムズ
粘着テープ
1か月前
日東電工株式会社
照明空間の快適性評価システム
15日前
日東電工株式会社
光学積層体および画像表示装置
3日前
日東電工株式会社
積層体、光学部材、及び光学装置
1か月前
日東電工株式会社
ガラス積層体および画像表示装置
15日前
日東電工株式会社
光学部材および光学部材の製造方法
6日前
日東電工株式会社
反射防止フィルム及び画像表示装置
27日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
15日前
日東電工株式会社
フレキシブル配線回路基板の製造方法
21日前
日東電工株式会社
積層フィルムの製造方法及びその製造装置
15日前
日東電工株式会社
ハードコートフィルムおよび積層フィルム
27日前
日東電工株式会社
粘着シート、光学積層体、及び画像表示装置
20日前
続きを見る
他の特許を見る