TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025022600
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023127321
出願日2023-08-03
発明の名称衣服
出願人デサントジャパン株式会社
代理人個人,個人
主分類A41D 13/05 20060101AFI20250206BHJP(衣類)
要約【課題】着用者の関節を運動させる際に、デザイン自由度を損なうことなく、着用者の関節の動きを阻害しにくい衣服を提供する。
【解決手段】衣服1は、着用者の体を覆う衣服の少なくとも一部には、着用者の関節を運動させる場合に、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれることを促進する、または、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれることが阻害されるのを抑制する、ずれ促進部26が設けられている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
着用者の体を覆う衣服の少なくとも一部には、着用者の関節を運動させる場合に、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれるのを促進する、または、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれることが阻害されるのを抑制する、ずれ促進部が設けられている衣服。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記衣服は、着用者の正面に位置する前身頃生地と背面に位置する後ろ身頃生地を有する下衣であって、
前記ずれ促進部は、前記前身頃生地と前記後ろ身頃生地が縫合されると共に、側方視において下方に向かって後方に傾斜する脇縫合線で構成されている、
請求項1に記載の衣服。
【請求項3】
前記ずれ促進部は、前記前身頃生地と前記後ろ身頃生地が縫合されると共に、内側からの側方視において下方に向かって前方に傾斜する内股縫合線をさらに備える、
請求項2に記載の衣服。
【請求項4】
着用者の膝部に対応する位置に配置されて前記膝部の周りで周方向に延びる膝線と、平置き状態で幅方向外側に形成されて上下方向に延びる脇折れ線とを備えると共に、着用者の脚部を覆う股下筒部をさらに有し、
前記脇縫合線と前記膝線との交点と、前記脇折れ線と前記膝線との交点との離間距離は、前記膝線における股下筒部の周長の3.57%以上17.9%以下の長さに設定されている、
請求項2に記載の衣服。
【請求項5】
着用者の膝部に対応する位置に配置されて前記膝部の周りで周方向に延びる膝線と、平置き状態で幅方向内側に形成されて上下方向に延びる内股折れ線とを備えると共に、着用者の脚部を覆う股下筒部をさらに有し、
前記内股縫合線と前記膝線との交点と、前記内股折れ線と前記膝線との交点との離間距離は、前記膝線における股下筒部の周長の2.38%以上21.43%以下の長さに設定されている、
請求項3に記載の衣服。
【請求項6】
着用者の幅方向一方側に位置すると共に、一方側綾織組織が形成された一方側身頃生地と、
着用者の幅方向他方側に位置するともに、他方側綾織組織が形成された他方側身頃生地と、を有し、
前記一方側綾織組織と前記他方側綾織組織とは、線対称であって、
前記ずれ促進部は、前記一方側身頃生地および前記他方側身頃生地の着用者側に位置する裏面に前記一方側綾織組織と前記他方側綾織組織とを設けることによって構成されている
請求項1に記載の衣服。
【請求項7】
前記衣服は、着用者の正面に位置する前身頃生地を有する下衣であって、
前記ずれ促進部は、前記前身頃生地の着用者側に位置する裏面において、着用者の左側に位置する左前身頃生地に形成されて、幅方向外側から内側に向かって右上がりの右綾目で構成される第1綾織組織と、前記前身頃生地の着用者の右側に位置する右前身頃生地に形成されて、幅方向外側から内側に向かって左上がりの左綾目で構成される第2綾織組織とによって構成されている、
請求項6に記載の衣服。
【請求項8】
前記衣服は、着用者の背面に位置する後ろ身頃生地を有する下衣であって、
前記ずれ促進部は、前記後ろ身頃生地の着用者側に位置する裏面において、着用者の左側に位置する左後ろ身頃生地に形成されて、幅方向外側から内側に向かって左上りの左綾目と、前記後ろ身頃生地の着用者の右側に位置する右後ろ身頃生地に形成されて、幅方向外側から内側に向かって右上りの右綾目とによって構成されている、
請求項6に記載の衣服。
【請求項9】
前記右綾目および前記左綾目の綾目傾斜角度は、30度以上60度以下に設定されている、
請求項7又は8に記載の衣服。
【請求項10】
前記一方側身頃生地および前記他方側身頃生地を構成する、経糸または緯糸のいずれか一方の糸は、他方の糸よりも線径が大きく、前記一方の糸によって前記右綾目及び前記左綾目が形成されている、
請求項7又は8に記載の衣服。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、衣服に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、股関節や膝関節等の関節を、例えば、屈曲等のように運動させる際、臀部や膝部の皮膚は、屈曲前よりも伸びることが知られている。衣服としてのパンツは、着用者の脚部を覆う左右一対の筒部を有している。臀部や膝部の屈曲の際、着用者の臀部ないし膝部は、筒部の内側空間と臀部や膝部との間の隙間を筒部の内表面に近づくように移動しながら伸びる。
【0003】
このとき、筒部の内側空間と臀部や膝部との間の隙間の余裕代によっては、臀部や膝部が、筒部の内表面に当接して、当接時点からさらに臀部や膝部を屈曲させようとすると、筒部の生地の膝部と臀部との当接点間に、張力が作用する。これにより、臀部や膝部に引きつれが生じて、パンツによって臀部や膝部の屈曲が阻害されたり、不快感が生じたりする。
【0004】
特許文献1には、臀部や膝部の屈曲に追従するような伸縮性を有する生地で構成されたパンツが開示されている。
【0005】
特許文献2には、伸縮性の低い生地で構成されると共に、臀溝外側部分に設けられて脇線に対して後方に傾斜する切れ目と、膝部前面の膝上付近で大腿部の前面から膝の内側ないし外側にかけて設けられた切れ目とによって、脚を外側に上げた際に生じる引きつれを抑制したパンツが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2012-167379号
国際公開番号2014-125609号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1のパンツは、前身頃と後ろ身頃とを幅方向外側で縫合する脇縫合線を有し、脇縫合線の部分においては、他の部分に比べて伸縮性が低く、臀部や膝部の屈曲等の動きを阻害する場合がある。
【0008】
特許文献2のパンツは、切れ目、および/または、切れ目に加えて切れ目を覆う伸縮性生地を配置するため、衣服のデザイン自由度が損なわれやすい。
【0009】
本発明は、着用者の関節を運動させる際に、デザイン自由度を損なうことなく、着用者の関節の動きを阻害しにくい衣服を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の一態様は、着用者の体を覆う衣服の少なくとも一部には、着用者の関節を運動させる場合に、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれるのを促進する、または、前記関節を運動させやすい方向に前記衣服がずれることが阻害されるのを抑制する、ずれ促進部が設けられている衣服を提供する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
二部式袍
2か月前
個人
衣装
3日前
個人
靴下
3か月前
個人
簡単帯
3か月前
個人
作業補助ミトン
2か月前
個人
シャツ改造方法
3日前
個人
ショーツ
3か月前
個人
手袋
25日前
株式会社聖
手足保護具
3か月前
有限会社原電業
指手袋
4か月前
個人
足首用サポーター
1か月前
興和株式会社
マスク
1か月前
個人
ワイヤー付き衣類
3か月前
豊鷹株式会社
冷却装置
1か月前
西垣靴下株式会社
靴下
4か月前
サンコー株式会社
衣服
4か月前
株式会社カネカ
収納物
1か月前
LUDO合同会社
手袋
18日前
個人
防水マスク
3か月前
個人
ヘアアクセサリー
3か月前
個人
気分コントロール支援装置
2か月前
個人
茶道稽古用エプロン
1か月前
株式会社ベルエスプリ
衣服
2か月前
個人
セパレート着物
3か月前
ハイドサイン株式会社
衣服
3か月前
ハイドサイン株式会社
衣服
6日前
オンヨネ株式会社
機能性衣服
1か月前
株式会社ユタカメイク
履物類
1か月前
山田辰株式会社
作業服
1か月前
株式会社アイリス
膝サポータ
2か月前
株式会社ゴールドウイン
布製品
3か月前
株式会社昭和商会
温度調節衣服
5日前
大王製紙株式会社
マスク
3か月前
個人
小水漏れ防止用下半身衣類
23日前
個人
衣服および装身具組合せ衣服
11日前
not合同会社
新規男性用パンツ
9日前
続きを見る