TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025019433
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-07
出願番号
2023123044
出願日
2023-07-28
発明の名称
化粧用容器
出願人
株式会社吉野工業所
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A45D
33/00 20060101AFI20250131BHJP(手持品または旅行用品)
要約
【課題】メッシュ体の枠体からの剥離を抑制できる化粧用容器の提供。
【解決手段】化粧用容器1は、内容物が収容される有底筒状の容器体10と、容器体10内に嵌合されて固定される筒状の枠体30と、枠体30に固定され、枠体30の内側を覆い、容器体10の底部との間に内容物の第1収容空間S1を画成する伸縮性を有するメッシュ体40と、を備え、メッシュ体40の外周端縁41より内側には、屈曲部42が設けられており、屈曲部42の少なくとも一部、及び、メッシュ体40の外周端縁41の少なくとも一部は、枠体30に埋め込まれている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
内容物が収容される有底筒状の容器体と、
前記容器体内に嵌合されて固定される筒状の枠体と、
前記枠体に固定され、前記枠体の内側を覆い、前記容器体の底部との間に内容物の収容空間を画成する伸縮性を有するメッシュ体と、を備え、
前記メッシュ体の外周端縁より内側には、屈曲部が設けられており、
前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体に埋め込まれている、
化粧用容器。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体の外壁面よりも径方向内側に埋め込まれている、
請求項1に記載の化粧用容器。
【請求項3】
前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体の下端よりも上方に位置する内壁面に埋め込まれている、
請求項1または2に記載の化粧用容器。
【請求項4】
前記メッシュ体の外周端縁は、前記枠体の中心軸方向のいずれか一方を向いている、
請求項1または2に記載の化粧用容器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、化粧用容器に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、例えば下記特許文献1に示されるような、容器内に充填した化粧料の表面を伸縮ネットで覆い、化粧用パフで伸縮ネット上から化粧料を拭い取って、化粧に供するようにした化粧用容器が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実公平8-11号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、このような化粧用容器では、伸縮ネットが枠体の下面に張設されており、伸縮ネットと枠体との接合面積が小さく、伸縮ネットが枠体から剥離しやすい、という問題があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、メッシュ体の枠体からの剥離を抑制できる化粧用容器の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明に係る化粧用容器は、内容物が収容される有底筒状の容器体と、前記容器体内に嵌合されて固定される筒状の枠体と、前記枠体に固定され、前記枠体の内側を覆い、前記容器体の底部との間に内容物の収容空間を画成する伸縮性を有するメッシュ体と、を備え、前記メッシュ体の外周端縁より内側には、屈曲部が設けられており、前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体に埋め込まれている。
【0007】
本発明に係る化粧用容器によれば、メッシュ体の外周端縁及びその内側の屈曲部の少なくとも一部が、枠体に埋め込まれているため、メッシュ体と枠体との接合面積を大きく確保することができる。具体的に、メッシュ体の外周端縁によって、枠体との接合面(1接合部)が形成され、さらに、メッシュ体の屈曲部によって、枠体との接合面(第2接合部)が形成される。
したがって、少なくとも2つの接合面(接合部)によってメッシュ体と枠体とが接合され、接合面積を大きく確保できるため、接合強度が高まり、メッシュ体の枠体からの剥離を抑制できるようになる。
【0008】
(2)前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体の外壁面よりも径方向内側に埋め込まれていても良い。
【0009】
この場合には、メッシュ体を予め枠体の金型にあうサイズにカットし、それを金型にセットし、射出成型によってメッシュ体を枠体にインサートする場合、成型時の樹脂の流動圧を利用し、メッシュ体を曲げて屈曲部を形成できる。その結果、メッシュ体の外周端縁及びその内側の屈曲部の少なくとも一部が、枠体の外壁面よりも径方向内側に埋め込まれる。
【0010】
(3)前記屈曲部の少なくとも一部、及び、前記メッシュ体の外周端縁の少なくとも一部は、前記枠体の下端よりも上方に位置する内壁面に埋め込まれていても良い。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
傘袋
10か月前
個人
バッグ
4か月前
個人
つけ爪
11か月前
個人
杖自立具
7か月前
個人
令和花傘
9か月前
個人
水筒
5か月前
個人
カサ
9か月前
個人
毛髪乾燥装置
10か月前
個人
コインホルダー
11か月前
個人
耳カバー
4か月前
個人
爪切り具
7か月前
個人
傘
27日前
個人
カードファイル
8か月前
イズミ工業株式会社
杖
9か月前
イズミ工業株式会社
杖
9か月前
個人
傘カバー収納装置
11か月前
個人
物品取付具
9か月前
個人
ヘアードライヤー
5か月前
個人
毛髪カット補助具
5か月前
株式会社コーワ
清掃櫛
10か月前
個人
ボックスホルダー
6か月前
個人
滑らないヘアピン
1か月前
個人
折り畳み収納買物袋
9か月前
個人
電動爪削り器
1か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
9か月前
個人
車内雨傘収納保管具
7か月前
個人
自動でたためる傘袋
6か月前
個人
香りカプセル
3か月前
株式会社三洋
運搬具
11か月前
大網株式会社
うちわ
5か月前
個人
折りたたみ傘の石突き
6か月前
個人
化粧用塗布具・筆記具
10か月前
個人
リュックサック
2か月前
個人
理美容用クロス
6か月前
大忠株式会社
バッグ
6日前
個人
財布落下防止ストラップ
6か月前
続きを見る
他の特許を見る