TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025007657
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-17
出願番号
2023109201
出願日
2023-07-03
発明の名称
量子デバイスおよびその製造方法
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H10N
60/80 20230101AFI20250109BHJP()
要約
【課題】量子デバイスが加熱を受けた場合のインターポーザに対する量子チップの傾きや位置ずれを防止する。
【解決手段】量子デバイスは、量子チップ1と、該量子チップ1を搭載する第1インターポーザ2と、第1インターポーザ2と量子チップ1との間の複数個所に設けられたバンプ部を備え、バンプ部は第1バンプ部3と第2バンプ部4とを備え、第1バンプ部3は少なくとも一部が超伝導材料により構成され、第2バンプ部4は第1バンプ部3とは異なる材料により構成される。製造方法は、超伝導材料の第1バンプ部3と、より高融点の材料の第2バンプ部4とで第1インターポーザ2と量子チップ1とを複数個所で接続し、又は、超伝導材料の低融点バンプ部3、4と、高融点の超伝導材料の高融点バンプ部6との異なる融点のバンプ部を用い、高融点バンプ部6による接続の後に低融点バンプ部3、4による接続を行うことを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
量子チップと、
該量子チップを搭載する第1インターポーザと、
該第1インターポーザと前記量子チップとの間の複数個所に設けられたバンプ部を備え、前記バンプ部は第1バンプ部と第2バンプ部とを備え、
前記第1バンプ部は少なくとも一部が超伝導材料により構成され、
前記第2バンプ部は前記第1バンプ部とは異なる材料により構成された、
量子デバイス。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
複数の前記バンプ部は、第1バンプ部と、該第1バンプ部より高融点の材料により構成された第2バンプ部とを備える、
請求項1に記載の量子デバイス。
【請求項3】
前記第1バンプ部は、前記量子チップの超伝導材料からなる回路と接続される領域に設けられ、
前記第2バンプ部は、前記量子チップの超伝導材料からなる回路と接続される領域以外の領域に設けられた、
請求項2に記載の量子デバイス。
【請求項4】
複数の前記第2バンプ部の内側に前記第1バンプ部を配置した、
請求項2に記載の量子デバイス。
【請求項5】
前記第1バンプ部は、前記量子チップの近傍の領域に設けられ、
前記第2バンプ部は、前記量子チップの近傍の領域より遠い領域に設けられた、
請求項2に記載の量子デバイス。
【請求項6】
前記第1インターポーザの前記量子チップが搭載される面と反対側の面に第2インターポーザを備え、
これら第1インターポーザと第2インターポーザとの間に、前記第2バンプ部より低融点の第3バンプ部を設けた、
請求項2に記載の量子デバイス。
【請求項7】
前記第1バンプ部は、少なくともインジウムを含み、前記第2バンプ部は、インジウム以外の材料を少なくとも含む、
請求項1に記載の量子デバイス。
【請求項8】
量子チップと、
該量子チップを搭載する第1インターポーザと、
を備える量子デバイスの製造方法であって、
超伝導材料により構成された第1バンプ部と、該第1バンプ部より高融点の材料により構成された第2バンプ部とによって、前記第1インターポーザと前記量子チップとを複数個所で接続する、
ことを特徴とする量子デバイスの製造方法。
【請求項9】
前記第1インターポーザの前記量子チップが搭載される面と反対側の面に第2インターポーザを配置する工程と、
該第2インターポーザと前記第1インターポーザとを前記第2バンプ部より低融点の第3バンプ部によって複数個所で接続する工程と、を有する、
請求項8に記載の量子デバイスの製造方法。
【請求項10】
量子チップと、
該量子チップを搭載する第1インターポーザと、
該第1インターポーザを搭載し、信号を授受する第2インターポーザと、
を備える量子デバイスの製造方法であって、
前記第1インターポーザと前記量子チップとを複数個所で接続する第1工程と、
前記第1インターポーザと前記第2インターポーザとを複数個所で接続する第2工程と、
を備え、
超伝導材料により構成された低融点バンプ部と、該低融点バンプ部より高融点の超伝導材料により構成された高融点バンプ部との異なる融点のバンプ部を用い、前記第1工程、第2工程のうち、高融点バンプ部を用いた接続の後に低融点バンプ部を用いた接続を行う、
ことを特徴とする量子デバイスの製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、量子デバイスおよびその製造方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、量子チップと複数のインターポーザを積層させて接続させた構成が記載されている。より詳しくは、量子チップとインターポーザの間や、複数のインターポーザ同士が、ボンディングボールによって接合されている構成が記載されている 。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許第9836699号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1のような構成において、製造工程の途中で加熱を受けた場合、前記量子チップとインターポーザとの間のボンディングボールが溶融あるいは軟化して、前記量子チップがインターポーザに対して傾き、あるいは、これらが面方向に位置ずれするおそれがある。
【0005】
この発明は、量子チップを実装した量子デバイス装置が加熱を受けた場合においてインターポーザに対する量子チップの傾きや位置ずれを防止することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明にかかる量子デバイスは、量子チップと、該量子チップを搭載する第1インターポーザと、該第1インターポーザと前記量子チップとの間の複数個所に設けられたバンプ部を備え、前記バンプ部は第1バンプ部と第2バンプ部とを備え、前記第1バンプ部は少なくとも一部が超伝導材料により構成され、前記第2バンプ部は前記第1バンプ部とは異なる材料により構成されたことを特徴とする。
【0007】
また、本発明にかかる量子デバイスの製造方法は、量子チップと、該量子チップを搭載する第1インターポーザと、を備える量子デバイスの製造方法であって、超伝導材料により構成された第1バンプ部と、該第1バンプ部より高融点の材料により構成された第2バンプ部とによって、前記第1インターポーザと前記量子チップとを複数個所で接続することを特徴とする。
また、本発明にかかる量子デバイスの製造方法は、量子チップと、該量子チップを搭載する第1インターポーザと、該第1インターポーザを搭載し、信号を授受する第2インターポーザと、を備える量子デバイスの製造方法であって、前記第1インターポーザと前記量子チップとを複数個所で接続する第1工程と、前記第1インターポーザと前記第2インターポーザとを複数個所で接続する第2工程と、を備え、超伝導材料により構成された低融点バンプ部と、該低融点バンプ部より高融点の超伝導材料により構成された高融点バンプ部との異なる融点のバンプ部を用い、前記第1工程、第2工程のうち、高融点バンプ部を用いた接続の後に低融点バンプ部を用いた接続を行うことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、量子チップを実装した量子デバイス装置が加熱を受けた場合においてインターポーザに対する量子チップの傾きや位置ずれを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明にかかる量子デバイスの最小構成例を示す断面図である。
本発明の第1実施形態にかかる量子デバイスを示し、(a)は断面図、(b)はバンプ部の配置を示す底面図である。
本発明の第2実施形態にかかる量子デバイスを示し、(a)は断面図、(b)はバンプ部の配置を示す底面図である。
第1、第2実施形態の第1変形例にかかる量子デバイスのバンプ部の配置図である。
第1、第2実施形態の第2変形例にかかる量子デバイスのバンプ部の配置図である。
第1、第2実施形態の第3変形例にかかる量子デバイスのバンプ部の配置図である。
第1、第2実施形態の第4変形例にかかる量子デバイスのバンプ部の配置図である。
本発明の第3実施形態にかかる量子デバイスの製造方法を示す量子デバイスの断面図であって、(a)は加熱前、(b)は加熱後を示す。
本発明の第4実施形態にかかる量子デバイスの製造方法を示す量子デバイスの断面図であって、(a)は加熱前、(b)は加熱後を示す。
本発明の第5実施形態にかかる量子デバイスの製造方法による量子デバイスの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の最小構成例に係る量子デバイスについて、図1を参照して説明する。
この量子デバイスは、量子チップ1と、該量子チップ1を搭載する第1インターポーザ2と、該第1インターポーザ2と前記量子チップ1との間の複数個所に設けられたバンプ部を備え、前記バンプ部は第1バンプ部3と第2バンプ部4とを備え、前記第1バンプ部3は少なくとも一部が超伝導材料により構成され、前記第2バンプ部4は前記第1バンプ部3とは異なる材料により構成されたことを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
量子デバイスおよびその製造方法
1日前
日本電気株式会社
分岐装置及び分岐装置の制御方法
1日前
日本電気株式会社
監視装置、監視方法、及びプログラム。
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
課金処理装置、課金処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
光伝送路監視装置、光伝送路監視方法、及び、光伝送路監視プログラム
1日前
日本電気株式会社
偏波変動監視装置、通信システム、偏波変動監視方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
光ファイバセンシングシステム、光ファイバセンシング装置、及びルート特定方法
2日前
日本電気株式会社
光ファイバセンシングシステム、光ファイバセンシング装置、及びマンホール検知方法
1日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理端末、情報処理装置、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
1日前
日本電気株式会社
光ファイバセンシングシステム、光ファイバセンシング装置、及び光ファイバセンシング方法
1日前
日機装株式会社
半導体発光装置
9日前
日機装株式会社
半導体発光装置
9日前
日機装株式会社
半導体発光装置
9日前
ローム株式会社
半導体装置
3日前
三菱電機株式会社
半導体装置
9日前
京セラ株式会社
受光モジュール
3日前
ローム株式会社
半導体集積回路
1日前
ローム株式会社
窒化物半導体装置
11日前
サンケン電気株式会社
半導体装置
1日前
ローム株式会社
半導体装置
11日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
1日前
住友電気工業株式会社
半導体装置の製造方法
9日前
日本特殊陶業株式会社
圧電素子
2日前
ローム株式会社
半導体装置及び半導体回路
9日前
株式会社デンソー
半導体装置
1日前
日本電気株式会社
量子デバイスおよびその製造方法
1日前
キオクシア株式会社
半導体装置
9日前
ミネベアパワーデバイス株式会社
半導体装置
1日前
日本電気株式会社
量子デバイス及び量子デバイス製造方法
9日前
株式会社半導体エネルギー研究所
半導体装置、表示装置および電子機器
9日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置及びその製造方法
10日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
11日前
ローム株式会社
磁電変換素子及びその製造方法
1日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
11日前
続きを見る
他の特許を見る