TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024152083
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-25
出願番号
2023066018
出願日
2023-04-14
発明の名称
撹拌翼及び洗濯機
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
D06F
17/10 20060101AFI20241018BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】撹拌槽内で洗濯される洗濯物の洗浄効果を向上できる撹拌翼及び洗濯機を提供する。
【解決手段】回転軸を中心とする回転によって流体を撹拌可能な撹拌翼70であって、前記回転軸の径方向内側から径方向外側に延びるように、前記撹拌翼70の一面から突出する複数の羽根部100と、前記一面において、前記撹拌翼70の周方向に隣り合う二つの前記羽根部100の間に設けられ、前記羽根部100から窪んだ第一領域と、前記第一領域の底面から突出し、且つ前記径方向と交差する方向に延びる第一凸部210と、を備え、前記第一凸部210は、前記径方向内側を向く第一受面211と、前記径方向外側を向き、前記第一受面211よりも傾斜角度が小さい第二受面212とを有する。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
回転軸を中心とする回転によって流体を撹拌可能な撹拌翼であって、
前記回転軸の径方向内側から径方向外側に延びるように、前記撹拌翼の一面から突出する複数の羽根部と、
前記一面において、前記撹拌翼の周方向に隣り合う二つの前記羽根部の間に設けられ、前記羽根部から窪んだ第一領域と、
前記第一領域の底面から突出し、且つ前記径方向と交差する方向に延びる第一凸部と、を備え、
前記第一凸部は、前記径方向内側を向く第一受面と、前記径方向外側を向き、前記第一受面よりも傾斜角度が小さい第二受面とを有する、
撹拌翼。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
前記第一凸部は、前記径方向外側に向かって膨らみ、且つ前記径方向内側に向かって開口する円弧形状を有する、
請求項1に記載の撹拌翼。
【請求項3】
前記一面の前記第一領域とは異なる領域において、前記撹拌翼の周方向に隣り合う二つの前記羽根部の間に設けられ、前記羽根部から窪んだ第二領域と、
前記第二領域の底面から突出した第二凸部と、を備え、
前記第二凸部の端部は、前記第一凸部の端部よりも鈍角である、
請求項1に記載の撹拌翼。
【請求項4】
前記第二凸部は、前記第二領域の底面に対する傾斜角度が30度未満の球面状である、
請求項3に記載の撹拌翼。
【請求項5】
前記径方向と平行に並ぶ複数の前記第二凸部を備える、
請求項3に記載の撹拌翼。
【請求項6】
前記第一領域と隣り合う二つの前記羽根部の各々は、前記第一領域の底面から前記羽根部の稜線側に延びる側面を含み、
前記側面の傾斜角度は、前記径方向内側よりも前記径方向外側のほうが小さい、
請求項1に記載の撹拌翼。
【請求項7】
前記第二領域と隣り合う二つの前記羽根部の各々は、前記第二領域の底面から前記羽根部の稜線側に延びる側面を含み、
前記側面の傾斜角度は、前記径方向内側よりも前記径方向外側のほうが大きい、
請求項3に記載の撹拌翼。
【請求項8】
前記第一領域の底面は、前記径方向内側に向かって上側に変位する湾曲又は傾斜を有する、
請求項1に記載の撹拌翼。
【請求項9】
前記第二領域の底面は、前記径方向内側に向かって上側に変位する湾曲又は傾斜を有する、
請求項3に記載の撹拌翼。
【請求項10】
請求項1から9の何れかに記載の撹拌翼を備えた洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、撹拌翼及び洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、撹拌翼を備えた洗濯機が知られている。例えば、特許文献1に開示の洗濯機では、撹拌翼が撹拌槽の底部に回転自在に配置されている。洗濯時において、洗濯物を収容した撹拌槽に水を貯留し、撹拌翼の回転によって流体である水を撹拌して洗濯物を洗濯する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5184678号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
撹拌槽内で洗濯される洗濯物の洗浄効果を向上できる撹拌翼が望まれている。
【0005】
本開示の一態様は、撹拌槽内で洗濯される洗濯物の洗浄効果を向上できる撹拌翼及び洗濯機の提供を目的とする。なお、本開示の一態様は、イルカの尾びれに着目した技術的思想を含んでいるため、バイオミメティクスに関係するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様は、回転軸を中心とする回転によって流体を撹拌可能な撹拌翼であって、前記回転軸の径方向内側から径方向外側に延びるように、前記撹拌翼の一面から突出する複数の羽根部と、前記一面において、前記撹拌翼の周方向に隣り合う二つの前記羽根部の間に設けられ、前記羽根部から窪んだ第一領域と、前記第一領域の底面から突出し、且つ前記径方向と交差する方向に延びる第一凸部と、を備え、前記第一凸部は、前記径方向内側を向く第一受面と、前記径方向外側を向き、前記第一受面よりも傾斜角度が小さい第二受面とを有する。
【0007】
本開示の一態様は、前記撹拌翼を備えた洗濯機である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
洗濯機の概略構造を示す正面断面図である。
撹拌翼の斜め上方から視た斜視図である。
撹拌翼の平面図である。
平面視で撹拌翼の略半分を拡大した図である。
図4のI-I線矢視方向断面図である。
図4のII-II線矢視方向断面図である。
図4のIII-III線矢視方向断面図である。
図4のIV-IV線矢視方向断面図である。
撹拌翼の斜め下方から視た斜視図である。
撹拌翼の底面図である。
図10のV-V線矢視方向断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯運転中における洗濯機の模式的な縦断面図である。
洗濯物が配置された撹拌翼の上面の一部を拡大した模式的な側面図である。
洗濯物が配置された撹拌翼の上面の一部を拡大した模式的な側面図である。
洗濯物が配置された撹拌翼の上面の一部を拡大した模式的な側面図である。
洗濯物が配置された撹拌翼の上面の模式的な平面図である。
洗濯物が配置された第一凹部の模式的な縦断面図である。
洗濯物が配置された第二凹部の模式的な縦断面図である。
洗濯物が配置された撹拌翼の上面の一部を拡大した模式的な側面図である。
撹拌翼の下面の一部を拡大した模式的な底面図である。
撹拌翼の下面の一部を拡大した模式的な底面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、図面については、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
【0010】
[洗濯機]
図1は、洗濯機1の概略構造を示す正面断面図である。以下の説明では、図1の上側、下側、左側、右側、紙面手前側、及び紙面奥側を、洗濯機1の上側、下側、左側、右側、前側、及び後側とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物干し具
18日前
アキレス株式会社
合成皮革
1か月前
アキレス株式会社
合成皮革
1か月前
株式会社ツインバード
洗濯機
12日前
澤田株式会社
製糸方法
1か月前
アキレス株式会社
加飾シート
1か月前
スリーエイ株式会社
壁紙
24日前
セーレン株式会社
皮革様シート
18日前
個人
ハンガータイプの洗濯バサミ
28日前
セーレン株式会社
合成皮革
28日前
リンナイ株式会社
衣類処理機
10日前
株式会社タツフト
洗濯機用の嵩上げ具
11日前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
17日前
花王株式会社
繊維製品の除菌方法
10日前
花王株式会社
繊維製品処理剤組成物
28日前
ニシダ株式会社
物干し器およびピンチ
18日前
シャープ株式会社
洗濯機
24日前
シャープ株式会社
洗濯機
24日前
セイコーエプソン株式会社
洗濯機
1か月前
東ソー株式会社
合成皮革用ペースト塩化ビニル系樹脂
28日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
12日前
旭化成株式会社
表皮材
28日前
株式会社三幸社
塵埃の掃除機能付き衣服立体乾燥機
24日前
東洋紡せんい株式会社
改質ポリエステル繊維
28日前
株式会社カドー
乾燥機器
24日前
花王株式会社
複合シート
24日前
花王株式会社
複合シート
24日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
ドラム式洗濯機
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シミ取り装置
28日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
10日前
シャープ株式会社
ドラム式洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
ドラム式洗濯機
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類乾燥装置
3日前
河淳株式会社
物干し装置
1か月前
TOPPANホールディングス株式会社
発泡壁紙
1か月前
続きを見る
他の特許を見る