TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025001391
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-08
出願番号2023100935
出願日2023-06-20
発明の名称ドラム式洗濯機
出願人シャープ株式会社
代理人弁理士法人あーく事務所
主分類D06F 37/22 20060101AFI20241225BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】水槽の姿勢を安定して保持することのできるドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】ドラム式洗濯機1では、外槽12の内部にて水槽11が保持される。第1スプリング14は、水槽11を前方側で上方から懸架し、外槽12との接続箇所P11が水槽11との接続箇所P12よりも後方に位置することで、水槽11に対して前方から後方に引っ張る。第2スプリング15は、水槽11を後方側で上方から懸架し、外槽12との接続箇所P21が水槽11との接続箇所P22よりも前方に位置することで、水槽11に対して後方から前方に引っ張る。第1スプリング14および第2スプリング15は、前後方向において、接続箇所P11および接続箇所P21が所定間隔を空けて外槽12に接続されており、かつ、接続箇所P11と接続箇所P21との間に、水槽11における無負荷時の重心G0と有負荷時の重心G1との両方が存在する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
外槽の内部にて水槽を保持するドラム式洗濯機であって、
前記水槽を前方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第1上接続箇所が下端における前記水槽との第1下接続箇所よりも後方に位置することで、前記水槽に対して前方から後方に引っ張る弾性力を付与する第1スプリングと、
前記水槽を後方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第2上接続箇所が下端における前記水槽との第2下接続箇所よりも前方に位置することで、前記水槽に対して後方から前方に引っ張る弾性力を付与する第2スプリングとを備え、
前記第1スプリングおよび前記第2スプリングは、前後方向において、前記第1上接続箇所および前記第2上接続箇所が所定間隔を空けて前記外槽に接続されており、かつ、前記第1上接続箇所と前記第2上接続箇所との間に、前記水槽における無負荷時の重心と有負荷時の重心との両方が存在することを特徴とするドラム式洗濯機。
続きを表示(約 550 文字)【請求項2】
外槽の内部にて水槽を保持するドラム式洗濯機であって、
前記水槽を前方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第1上接続箇所が下端における前記水槽との第1下接続箇所よりも後方に位置することで、前記水槽に対して前方から後方に引っ張る弾性力を付与する第1スプリングと、
前記水槽を後方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第2上接続箇所が下端における前記水槽との第2下接続箇所よりも前方に位置することで、前記水槽に対して後方から前方に引っ張る弾性力を付与する第2スプリングとを備え、
前記第1スプリングおよび前記第2スプリングは、前後方向において、前記第1上接続箇所および前記第2上接続箇所が所定間隔を空けて前記外槽に接続されており、かつ、前記第1上接続箇所と前記第2上接続箇所との間に、前記水槽の前後方向における中点が位置していることを特徴とするドラム式洗濯機。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載のドラム式洗濯機であって、
前記第1スプリングおよび前記第2スプリングは、前記水槽が無負荷時のときは、水平面に対するスプリング軸の角度が45度以下となるように設置されることを特徴とするドラム式洗濯機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ドラム式洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
ドラム式洗濯機では、外槽(装置筐体)の内部において水槽が保持される。特許文献1には、下方からのダンパー(サスペンション)による支持と、上方からのスプリングを介した懸架とによって水槽の保持を行うことが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-262796号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ドラム式洗濯機における水槽は、洗濯物の投入による重心の変化が大きくなりやすい。そして、スプリングによって懸架される水槽は、重心の変化による姿勢変化が生じやすい。このため、ドラム式洗濯機では、水槽の姿勢を安定して保持する工夫が必要である。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、水槽の姿勢を安定して保持することのできるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本発明の第1の態様であるドラム式洗濯機は、外槽の内部にて水槽を保持するドラム式洗濯機であって、前記水槽を前方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第1上接続箇所が下端における前記水槽との第1下接続箇所よりも後方に位置することで、前記水槽に対して前方から後方に引っ張る弾性力を付与する第1スプリングと、前記水槽を後方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第2上接続箇所が下端における前記水槽との第2下接続箇所よりも前方に位置することで、前記水槽に対して後方から前方に引っ張る弾性力を付与する第2スプリングとを備え、前記第1スプリングおよび前記第2スプリングは、前後方向において、前記第1上接続箇所および前記第2上接続箇所が所定間隔を空けて前記外槽に接続されており、かつ、前記第1上接続箇所と前記第2上接続箇所との間に、前記水槽における無負荷時の重心と有負荷時の重心との両方が存在することを特徴としている。
【0007】
上記の構成によれば、ドラム式洗濯機の運転時における水槽の重心が、常に第1上接続箇所と第2上接続箇所との間に収まるようにすることができる。これにより、第1スプリングおよび第2スプリングに荷重が適切に分散され、第1スプリングおよび第2スプリングの両方において姿勢保持機能が十分に発揮できるため、水槽の姿勢を安定して保持することができる。
【0008】
また、上記の課題を解決するために、本発明の第2の態様であるドラム式洗濯機は、外槽の内部にて水槽を保持するドラム式洗濯機であって、前記水槽を前方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第1上接続箇所が下端における前記水槽との第1下接続箇所よりも後方に位置することで、前記水槽に対して前方から後方に引っ張る弾性力を付与する第1スプリングと、前記水槽を後方側で上方から懸架するものであり、上端における前記外槽との第2上接続箇所が下端における前記水槽との第2下接続箇所よりも前方に位置することで、前記水槽に対して後方から前方に引っ張る弾性力を付与する第2スプリングとを備え、前記第1スプリングおよび前記第2スプリングは、前後方向において、前記第1上接続箇所および前記第2上接続箇所が所定間隔を空けて前記外槽に接続されており、かつ、前記第1上接続箇所と前記第2上接続箇所との間に、前記水槽の前後方向における中点が位置していることを特徴としている。
【0009】
上記の構成によれば、第1上接続箇所および第2上接続箇所との間に、水槽の前後方向における中点が位置することで、水槽の前後方向における中点を挟むように第1上接続箇所および第2上接続箇所を配置できるため、ドラム式洗濯機の運転時において洗濯物が前後に移動した場合であっても、常に水槽をバランスよく懸架することができる。これにより、第1スプリングおよび第2スプリングに荷重が適切に分散され、第1スプリングおよび第2スプリングの両方において姿勢保持機能が十分に発揮できるため、水槽の姿勢を安定して保持することができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明のドラム式洗濯機は、水槽を懸架する複数のスプリング(第1スプリングおよび第2スプリング)に対して荷重を適切に分散させることができ、これら複数のスプリングにおいて姿勢保持機能が十分に発揮できるため、水槽の姿勢を安定して保持することができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

シャープ株式会社
通信端末
2日前
シャープ株式会社
走行装置
今日
シャープ株式会社
端末装置
今日
シャープ株式会社
画像形成装置
7日前
シャープ株式会社
イオン発生装置
今日
シャープ株式会社
トナー及びその製造方法
7日前
シャープ株式会社
端末装置および通信方法
1日前
シャープ株式会社
端末および端末の制御方法
7日前
シャープ株式会社
給紙装置および画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
定着装置および画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
端末装置、および、基地局装置
1日前
シャープ株式会社
端末装置、基地局装置、および、通信方法
1日前
シャープ株式会社
端末装置、基地局装置、および、通信方法
今日
シャープ株式会社
端末装置、基地局装置、および、通信方法
今日
シャープ株式会社
機器梱包セットおよびそれに用いられる緩衝材
7日前
シャープ株式会社
スケジュール予約管理装置、スケジュール予約管理方法、及びスケジュール予約管理プログラム
7日前
シャープ株式会社
動画像復号装置、動画像符号化装置、および記録媒体
2日前
シャープ株式会社
ノンパブリックネットワークにおいてセル(再)選択を実行するための方法及び装置
2日前
東レ株式会社
繊維断面の検査方法
15日前
株式会社青柳
染め加工方法
1か月前
株式会社槌屋
加飾用表皮材
8日前
東レ株式会社
ゴム補強用合成繊維コード
22日前
株式会社創和
ボックス状洗濯ネット
1か月前
リンナイ株式会社
衣類乾燥機
2日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性繊維処理剤
1か月前
個人
ポリエステル染色物の製造方法
3日前
リンテック株式会社
耐水性基材
7日前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
ダイニック株式会社
ターポリン、及びその製造方法
3日前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
28日前
東レ株式会社
抗菌性アクリル系繊維およびその製造方法
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
株式会社コーワ
乾燥機のフィルター清掃装置及び乾燥機
7日前
個人
パイプ用係止、固定装置及び洗濯バサミ取り付け具
1か月前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法ならびに雑貨
1か月前
住友金属鉱山株式会社
赤外線遮蔽繊維構造物
8日前
続きを見る