TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024142191
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-10
出願番号2023054246
出願日2023-03-29
発明の名称ナノ構造体分散液
出願人日本ゼオン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類C01B 32/174 20170101AFI20241003BHJP(無機化学)
要約【課題】分散安定性に優れるナノ構造体分散液を提供する。
【解決手段】動的光散乱法に基づくZ平均粒子径が45.0nm以上70.0nm以下である繊維状ナノ構造体と、水を含む分散媒と、含有するナノ構造体分散液である。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ナノ構造体と分散媒とを含むナノ構造体分散液であって、
前記ナノ構造体が、官能基を有する繊維状炭素ナノ構造体を含み、さらに、動的光散乱法に基づくZ平均粒子径が45.0nm以上70.0nm以下であり、
前記分散媒が水を含む、
ナノ構造体分散液。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
前記ナノ構造体が、カーボンナノチューブを含む、請求項1に記載のナノ構造体分散液。
【請求項3】
前記カーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブを含む、請求項2に記載のナノ構造体分散液。
【請求項4】
前記カーボンナノチューブは、吸着等温線から得られるt-プロットが上に凸な形状を示す、請求項2又は3に記載のナノ構造体分散液。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ナノ構造体分散液に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、機械的特性などの各種特性に優れる材料として、ナノカーボン、ナノファイバー及びナノワイヤーなどの様々なナノ構造体が注目されている。中でも、導電性、熱伝導性及び機械的特性に優れる材料として、ナノカーボン、特にはカーボンナノチューブ(以下、「CNT」と称することがある。)等の繊維状炭素ナノ構造体が注目されている。
【0003】
しかし、CNT等のナノ構造体は直径がナノメートルサイズの微細な構造体であるため、単体では取り扱い性や加工性が悪い。そこで、ナノ構造体は、複数のナノ構造体を例えば膜状に集合させてなる集合体としてから、或いは、樹脂、ゴム等の高分子材料又は金属と複合化してなる複合材料としてから、様々な用途に用いられている。そして、ナノ構造体の集合体の形成方法としては、分散媒中にナノ構造体を分散させてなるナノ構造体分散液から分散媒を除去する方法が提案されている。また、ナノ構造体を含む複合材料の形成方法としては、高分子材料などのマトリックス材料とナノ構造体分散液とを混合してなる複合材料用組成物から複合材料を析出又は沈殿させる方法が提案されている。
【0004】
ここで、ナノ構造体の集合体及び複合材料に優れた特性を発揮させる観点からは、集合体及び複合材料の形成に用いられるナノ構造体分散液として、分散媒中でナノ構造体が良好に分散している分散液が求められている。例えば特許文献1には、ナノ構造体分散液の貯蔵又は輸送に用いる密閉容器中にナノ構造体分散液を所定量以上充填することで、貯蔵中の環境変化や輸送中の振動の影響を低減し、ナノ構造体の分散性が低下するのを抑制することができるという知見が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2017/115707号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1に開示された技術よれば、貯蔵又は輸送した場合であっても容器内のナノ構造体分散液に含まれているナノ構造体の分散性が低下するのを抑制することが可能なナノ構造体分散液入り容器を提供することができる。
【0007】
ここで、上記特許文献1に開示された技術においては、ナノ構造体分散液中におけるナノ構造体の分散性に一層の向上の余地があった。そこで、本発明は、分散安定性に優れるナノ構造体分散液を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者は、上記課題を解決することを目的として鋭意検討を行った。そして、本発明者は、動的光散乱法に基づくZ平均粒子径が45.0nm以上70.0nm以下である繊維状ナノ構造体と、水を含む分散媒と、含有するナノ構造体分散液が分散安定性に優れることを見出し、本発明を完成させた。
【0009】
即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、[1]本発明のナノ構造体分散液は、ナノ構造体と分散媒とを含むナノ構造体分散液であって、前記ナノ構造体が、官能基を有する繊維状炭素ナノ構造体を含み、さらに、動的光散乱法に基づくZ平均粒子径が45.0nm以上70.0nm以下であり、前記分散媒が水を含む、ことを特徴とする。このような所定のZ平均粒子径を満たすナノ構造体を含むナノ構造体分散液は、分散安定性に優れる。ここで、動的光散乱法に基づくZ平均粒子径は、本明細書の実施例に記載の方法に従って測定することができる。また、本明細書において、「繊維状」とは、アスペクト比が10以上であることを指す。
【0010】
[2]ここで、本発明のナノ構造体分散液において、前記ナノ構造体が、カーボンナノチューブを含むことが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日本ゼオン株式会社
位相差フィルムの製造方法
15日前
東ソー株式会社
硫酸マンガン溶液の製造方法
10日前
パテントフレア株式会社
大型ダイヤモンド結晶化法
15日前
東ソー株式会社
窒化ガリウムの粉末及びその製造方法
15日前
個人
積層体の製造方法、電子部品の製造方法および積層体
22日前
ローム株式会社
複合基板及びその製造方法
17日前
ローム株式会社
複合基板及びその製造方法
17日前
東京都公立大学法人
二酸化炭素の放出方法
8日前
DIC株式会社
ガーネット型酸化物固体電解質
22日前
堺化学工業株式会社
還元触媒前駆体の製造方法
15日前
三菱重工業株式会社
ロックホッパの運転方法、および固体移動装置
9日前
兵庫県公立大学法人
水素貯蔵燃料及びその製造方法
15日前
株式会社豊田中央研究所
硝酸水溶液の製造装置および硝酸水溶液の製造方法
22日前
三菱電機株式会社
劣化診断装置、劣化診断システム及び劣化診断方法
15日前
三菱電機株式会社
劣化診断装置、劣化診断システム及び劣化診断方法
15日前
デンカ株式会社
窒化ホウ素含有粉末、放熱フィラー、及び、樹脂組成物
22日前
公立大学法人大阪
硫化リチウム-亜硫酸リチウム複合材料
22日前
コニカミノルタ株式会社
オゾン発生装置及びオゾン送風装置
22日前
学校法人 名城大学
単層カーボンナノチューブの製造方法
8日前
株式会社アドマテックス
酸化物粒子の製造方法及び電子機器用樹脂組成物の製造方法
8日前
古河機械金属株式会社
窒化リチウムの製造方法
15日前
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
リチウム金属複合酸化物の製造方法
23日前
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
リチウム金属複合酸化物の製造方法
23日前
日本化学工業株式会社
リチウムコバルト系複合酸化物粒子の製造方法
15日前
株式会社トクヤマ
ゴム組成物用フュームドシリカおよびフュームドシリカの圧縮方法
8日前
株式会社マイクロ・エナジー
ガス化装置、ガス化方法、水素製造システム、燃料生成システムおよび発電システム
22日前
株式会社合同資源
オキシヨウ化ユウロピウム粉末、およびオキシヨウ化ユウロピウム粉末の製造方法
22日前
ENEOS株式会社
水素供給システム
15日前
国立大学法人東京科学大学
CO2ガスから少なくとも固体炭素及び炭化物の1つを分離回収するための装置及び方法
9日前
株式会社伊原工業
一酸化炭素を製造する方法、合成ガスまたはそれを用いた化学製品の製造方法、および、反応装置
10日前
株式会社アドマテックス
高純度アルミナ粒子及びその製造方法、並びに電子機器用樹脂組成物及びその製造方法
8日前
株式会社アドマテックス
高純度溶融球状シリカ、及びこれを含む電子機器用樹脂組成物、並びにこれを含む化粧品
8日前
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
ホウ素含有遷移金属炭酸塩の製造方法、および正極活物質の製造方法
8日前
三井金属鉱業株式会社
金属炭化物の製造方法、金属炭化物粉末、及び金属炭化物中間体分散液
15日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及び、リチウム二次電池
22日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、および、リチウム二次電池
22日前
続きを見る