TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024122439
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-09
出願番号2023029974
出願日2023-02-28
発明の名称固体燃料の製造方法
出願人太平洋セメント株式会社
代理人弁理士法人アルガ特許事務所
主分類C10L 5/48 20060101AFI20240902BHJP(石油,ガスまたはコークス工業;一酸化炭素を含有する工業ガス;燃料;潤滑剤;でい炭)
要約【課題】加熱炉への含プラスチック廃棄物の投入量を増加したとしても固体燃料を収率よく製造できる方法を提供すること。
【解決手段】加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物に過熱水蒸気を含むガスを供給しつつ、所定温度にて含プラスチック廃棄物を加熱する加熱工程
を含み、
加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]が0.45以上である、
固体燃料の製造方法。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物に過熱水蒸気を含むガスを供給しつつ、所定温度にて含プラスチック廃棄物を加熱する加熱工程
を含み、
加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]が0.45以上である、
固体燃料の製造方法。
続きを表示(約 320 文字)【請求項2】
加熱炉内の容積(C)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総体積(D)との体積比[(D)/(C)]が8.0以上である、請求項1記載の固体燃料の製造方法。
【請求項3】
過熱水蒸気の過熱度が200K以上550K以下である、請求項1記載の固体燃料の製造方法。
【請求項4】
加熱温度が300℃以上650℃以下である、請求項1記載の固体燃料の製造方法。
【請求項5】
加熱後の含プラスチック廃棄物を破砕し、破砕物を、分級工程と、磁力選別工程、風力選別工程、比重選別工程及び渦電流選別工程から選択される1以上の物理選別工程とに供する、請求項1~4のいずれか1項に記載の固体燃料の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、固体燃料の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、廃自動車、廃家電製品、廃オフィス家具等の産業廃棄物を再資源化する技術が種々検討されている。例えば、ニッケル微粒子の存在下、プラスチック及び金属を含む廃棄物を450~700℃の温度下水蒸気で処理して、プラスチックを熱分解してガス化し、金属を回収することが提案されている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-160163号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、上記した従来技術は、含プラスチック廃棄物に含まれる金属の回収を目的とするものであり、当該廃棄物に含まれるプラスチックから固体燃料を製造するものではない。本発明者らは、含プラスチック廃棄物に含まれるプラスチックを固体燃料として有効利用すべく、炉内容積を維持しつつ、炉への含プラスチック廃棄物の投入量を増加して固体燃料の生産能力を増強する手段について検討した。しかし、炉内への含プラスチック廃棄物の投入量が炉内容積に対して一定量を超えると、含プラスチック廃棄物への伝熱が悪化して熱分解が不十分となり、生焼けの状態になるため、増量前に比べて固体燃料の収率が低下することが判明した。
本発明は、加熱炉への含プラスチック廃棄物の投入量を増加したとしても固体燃料を収率よく製造できる方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らは、上記課題に鑑み検討した結果、加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物を加熱する際に過熱水蒸気を含むガスを供給したうえで、含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]を所定値以上に制御することにより、加熱炉への含プラスチック廃棄物の投入量を増加したとしても生焼けの状態にならずに熱分解が促進され、固体燃料を収率よく製造できることを見出した。
【0006】
すなわち、本発明は、次の〔1〕~〔5〕を提供するものである。
〔1〕加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物に過熱水蒸気を含むガスを供給しつつ、所定温度にて含プラスチック廃棄物を加熱する加熱工程
を含み、
加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]が0.45以上である、
固体燃料の製造方法。
〔2〕加熱炉内の容積(C)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総体積(D)との体積比[(D)/(C)]が8.0以上である、前記〔1〕記載の固体燃料の製造方法。
〔3〕過熱水蒸気の過熱度が200K以上550K以下である、前記〔1〕又は〔2〕記載の固体燃料の製造方法。
〔4〕加熱温度が300℃以上650℃以下である、前記〔1〕~〔3〕のいずれか一に記載の固体燃料の製造方法。
〔5〕加熱後の含プラスチック廃棄物を破砕し、破砕物を、分級工程と、磁力選別工程、風力選別工程、比重選別工程及び渦電流選別工程から選択される1以上の物理選別工程とに供する、前記〔1〕~〔4〕のいずれか一に記載の固体燃料の製造方法。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、加熱炉への含プラスチック廃棄物の投入量を増加したとしても収率よく固体燃料を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の固体燃料の製造方法の一実施形態を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の固体燃料の製造方法について詳細に説明する。本発明の固体燃料の製造方法の好適な一実施形態のフローチャートを図1に示す。
【0010】
<加熱工程>
本発明の固体燃料の製造方法は、図1に示されるように、加熱工程を行う。
加熱工程は、加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物を加熱する際に加熱炉内に過熱水蒸気を含むガスを供給したうえで、加熱炉内に収容した含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]を所定値以上に制御することを特徴とするものである。
本発明者らは、加熱炉内での含プラスチック廃棄物への伝熱性に着目した。即ち、通常の加熱では「対流伝熱」及び「輻射伝熱」の2つの伝熱があり、主に「対流伝熱」によって行われる。これに対し、過熱水蒸気による加熱の場合は、「対流伝熱」、「輻射伝熱」及び「凝縮伝熱」の複合効果で伝熱が行われる。そして、加熱炉内の含プラスチック廃棄物を加熱する際に過熱水蒸気を供給して「凝縮伝熱」を強化したうえで、加熱炉内の含プラスチック廃棄物の総質量(A)と、加熱炉内に供給した過熱水蒸気の総質量(B)との質量比[(B)/(A)]を所定値以上に制御することで、対流伝熱における加熱が最大化される。その結果、加熱炉内への含プラスチック廃棄物の投入量を増加したとしても、含プラスチック廃棄物への入熱が速やかに達成され、生焼けの状態にならずに熱分解を促進できるため、含プラスチック廃棄物から固体燃料を収率よく製造できることを見出したものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本製紙株式会社
固形燃料
11日前
三菱重工業株式会社
発電システム
22日前
ENEOS株式会社
潤滑油組成物
12日前
個人
反応設備の構造
15日前
日清オイリオグループ株式会社
非食用油脂組成物
5日前
株式会社開発コンサルティング
廃棄物を原料とする固形燃料
5日前
本田技研工業株式会社
燃料製造システム
1か月前
株式会社千輝
廃棄物の油化方法および油化装置
22日前
出光興産株式会社
潤滑油組成物
1か月前
出光興産株式会社
潤滑油組成物
29日前
ミネベアミツミ株式会社
転がり軸受
15日前
JFEスチール株式会社
コークス炉の監視装置
1か月前
JFEスチール株式会社
コークス炉の操業方法
27日前
日本製鉄株式会社
ベンゾールスクラバーの洗浄方法
1か月前
太平洋セメント株式会社
固体燃料の製造方法
27日前
日本製鉄株式会社
原燃料炭材の製造方法
1か月前
太平洋セメント株式会社
固体燃料の製造方法
15日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
合成燃料製造システム
12日前
三菱重工業株式会社
燃料合成システム、及び、燃料合成方法
1か月前
株式会社エコ・マイニング
固形燃料及び圧縮・整粒機
21日前
トヨタ自動車株式会社
グリース組成物
15日前
株式会社エコ・マイニング
固形燃料の製造方法及び固形燃料
21日前
個人
森林資源の活用システム及び森林資源の活用方法
21日前
JFEスチール株式会社
フェロコークス用成型物の製造方法
25日前
日鉄環境株式会社
安水用油水分離剤、油水分離方法、及びタール付着抑制方法
12日前
国立大学法人九州大学
炭素繊維用メソフェーズピッチ及びメソフェーズピッチ系炭素繊維の製造方法
18日前
JFEスチール株式会社
成型コークスの製造方法および成型コークスの製造装置
4日前
出光興産株式会社
バイオマス固体燃料及びバイオマス固体燃料の製造方法
12日前
メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ
方法
1か月前
インフィニューム インターナショナル リミテッド
多目的オキシピリジノン及びその機能的使用
26日前
インフィニューム インターナショナル リミテッド
多目的オキシピリジノン及びその機能的使用
26日前
インフィニューム インターナショナル リミテッド
多目的オキシピリジノン及びその機能的使用
26日前
インフィニューム インターナショナル リミテッド
多目的オキシピリジノン及びその機能的使用
26日前
花王株式会社
金属加工油用基油、及び不水溶性金属加工油組成物
4日前
株式会社ダイセキ
可燃性廃棄物を再生可能エネルギーとして利用するシステム、発電用システム、燃料製品の製造方法及び燃料製品
1か月前
ユニバーシティ オブ ワイオミング
石炭を高価値製品に精製するための系及び方法
1か月前
続きを見る