TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024076310
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-05
出願番号2022198242
出願日2022-11-24
発明の名称コ-ヒ-豆の焙煎機
出願人個人
代理人個人,個人
主分類A23N 12/10 20060101AFI20240529BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】 従来のコ-ヒ-焙煎機ではコ-ヒ-豆を均一に良く焙煎することができないとう問題ががあるし、長期間使用していると、やや不良になるとの問題を解消することである。
【解決手段】 外枠が左側を低くて右側を高くした外枠の中に、左右両側に2個づつの円形軸と回転ロ-ルを有する中枠を設け、この回転ロ-ルの上に底壁中央部に大きい挿入穴をする筒缶を設けて、この挿入穴にシャフトの突起を挿入して外枠の上に加熱器を設け、シャフトの後端部に回転ロ-ルを設けて、回転ロ-ルと電気モ-タの回転ロ-ルとの間にベルトを設けたコ-ヒ-豆の焙煎機である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
外枠1に、左側を低くするとともに右側を高くした内枠2を設け、該内枠の中央部の左側と左側と右側の2か所にそれぞれ2個の円形軸3と回転ロ-ル4を設けて、該4個の回転ロ-ルの上に、筒缶5の底壁中央部に複数個のやや大きい挿入穴6を設けるとともにその周囲に複数個の小さい穴7を間隔を置いて多数設け、筒缶の上部に、先端を小さくした円形の開口部8′ を有する蓋8を、被せる。
該筒缶の底壁中央部に設けた複数個のやや大きい挿入穴6に、シャフト9の先端に複数の突起10を、挿入して設けるととに筒缶の左下の外枠の上に高温の加熱器11を設けて、更にシャフトの後端部に回転ロ-ル12を設け,該回転ロ-ルと電気モ-タ13の回転ロ-ル14との間にベルト15を設けたことを特徴とするコ-ヒ-豆の焙煎機。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
4角形の外枠21に水平方向の内枠22を設け、該内枠の中央部の左側と右側の2か所に円形軸23と回転ロ-24を設けて、該4個の回転ロ-ルの上に、筒缶25の底壁中央部に複数個のやや大きい挿入穴26を設けるとともにその周囲に複数個の小さい穴27を間隔を置いて多数設け、筒缶の右側に幅を大きくして先端は小さくした円形の開口部28′を有する蓋28を、被せる。
該筒缶の底壁中央部に設けた複数個のやや大きい挿入穴26に、シャフト29の先端に複数の突起30を、挿入して設けるととに筒缶の左下の外枠の上に高温の加熱器31を設けて、更にシャフトの後端部に回転ロ-ル32を設け,該回転ロ-ルと電気モ-タ33の回転ロ-ル34との間にベルト35を設けたことを特徴とするコ-ヒ-豆の焙煎機。
【請求項3】
筒缶が、筒缶の内側の全隅部に、コ-ヒ-豆の焦げ付き防止板を設けた請求項1又は請求項2のコ-ヒ-豆の焙煎機。
【請求項4】
筒缶が、筒缶の内側に右上から左下方向に、金網を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2のコ-ヒ-豆の焙煎機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明はコ-ヒ-豆の焙煎機に関わるものである。
特にコ-ヒ-豆の焙煎した時に、コ-ヒ-豆を均一に良く焙煎できるようにした構成ににしたコ-ヒ-豆の焙煎機に関わるものである。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来のコ-ヒ-豆の焙煎機は、固定したガラス管にコ-ヒ-豆を入れて焙煎機がある(下記の特許文献1.特開平4-23976号公報参照と公開実用昭和57-25593号公報参照。
【0003】
しかしながら、これらの特開平と公開実用に記載の焙煎機では、焙煎が固定したガラス管などの容器であるために回転しないために、均一に焙煎することがやや困難であるという欠点があった。
【先行技術文献】
【】
【特許技術文献】
【】
特開平4-23976号公報
【実用技術文献】
【】
公開実用昭和57-25593号公報
【発明の概要】
【0004】
【発明が解決使用とする課題】
【0005】
前記の欠点を解消したいという課題とともに長期間安定した状態でコ-ヒ-豆を均一に良く焙煎できるようにした発明である。
【発明が解決するための手段】
【0006】
外枠に、左側を低くするとともに右側を高くした内枠2設け、この内枠の中央部の左側と左側と右側の2か所にそれぞれ2個の円形軸と回転ロ-ルを設けて、この4個の回転ロ-ルの上に、筒缶の底壁中央部に複数個のやや大きい挿入穴を設けるとともにその周囲に複数個の小さい穴を間隔を置いて多数設け、筒缶の上部に、先端を小さくした円形の開口部を有する蓋を、被せる。
この筒缶の底壁中央部に設けた複数個のやや大きい挿入穴に、シャフトの先端に複数の突を、挿入して設けるととに筒缶の左下の外枠の上に高温の加熱器を設けて、更にシャフトの後端部に回転ロ-ルを設け,この回転ロ-ルと電気モ-タの回転ロ-ルとの間にベルトを設けける。
【発明の効果】
【0007】
この発明のコ-ヒ-豆の焙煎機の請求項1発明は、外枠に、左側を低くするとともに右側を高くした内枠2設け、この内枠の中央部の左側と左側と右側の2か所にそれぞれ2個の円形軸と回転ロ-ルを設けて、この4個の回転ロ-ルの上に、筒缶の底壁中央部に複数個のやや大きい挿入穴を設けるとともにその周囲に複数個の小さい穴を間隔を置いて多数設け、筒缶の上部に先端を小さくした円形の開口部を有する蓋を被せて、この筒缶の底壁中央部に設けた複数個のやや大きい挿入穴に、シャフトの先端に複数の突を、挿入して設けるととに筒缶の左下の外枠の上に高温の加熱器を設けて、更にシャフトの後端部に回転ロ-ルを設け,該回転ロ-ルと電気モ-タの回転ロ-ルとの間にベルトを設けたコ-ヒ-豆の焙煎機てあるから、焙煎機の筒缶に入れたコ-ヒ-豆は、筒缶の回転により斜め方向に全体が良く回転されるためにコ-ヒ-豆をほぼ均一に良く焙煎することができる。
更に、コ-ヒ-豆を筒缶に入れる時は、蓋を上下を逆にして広くした広い入り口からコ-ヒ-豆を筒缶に入れることができるし、焙煎後は蓋を外して容易にコ-ヒ-豆を筒缶から取り出すことができるとともにその後は筒缶の大穴に蓋を上下を逆にして小型にしたので筒缶と蓋を所定の位置に容易に収納することができる。
【発明の効果】
【0008】
この発明のコ-ヒ-豆の焙煎機の請求項2の発明は、4角形の外枠に水平方向の内枠を設け、この内枠の中央部の左側と右側の2か所に円形軸と回転ロ-ルを設けて、この4個の回転ロ-ルの上に、筒缶の底壁中央部に複数個のやや大きい挿入穴を設けるとともにその周囲に複数個の小さい穴を間隔を置いて多数設け、筒缶の右側に幅を大きくして先端は小さくした円形の開口部を有する蓋を被せる。
この筒缶の底壁中央部に設けた複数個のやや大きい挿入穴にシャフトの先端に複数の突起を挿入して設けるととに筒缶の左下の外枠の上に高温の加熱器を設けて、更にシャフトの後端部に回転ロ-ルを設け,この回転ロ-ルと電気モ-タの回転ロ-ルとの間にベルトを設けたコ-ヒ-豆の焙煎であるから、焙煎機の筒缶に入れたコ-ヒ-豆は、筒缶の回転により円周方向に全体が良く回転されるためにコ-ヒ-豆をほぼ均一に良く焙煎することができる。
更に、コ-ヒ-豆を筒缶に入れる時は、蓋を上下を逆にして広い蓋から筒缶に入れることができるし、焙煎後は蓋を外して容易にコ-ヒ-豆を筒缶から取り出すことができるし、その後は筒缶の穴に、蓋を上下を逆にして小型にしたので筒缶と蓋所定の位置に容易に収納することができる。
【発明の効果】
【0009】
この発明のコ-ヒ-豆の焙煎機の請求項3は、筒缶が筒缶の左下隅部と右下隅部にそれぞれコ-ヒ-豆の焦げ付き防止板を設けたから、コ-ヒ-豆はこの箇所で焦げるのを防止することができる。
【発明の効果】
【0010】
この発明のコ-ヒ-豆の焙煎機の請求項4は、筒缶が筒缶の右上から左下方向に金網を設けたから、コ-ヒ-豆は金網により良く撹判することができるから、コ-ヒ-豆を良く均一に焙煎することができるとともに良く焙煎したコ-ヒ-豆を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
食品
1か月前
株式会社金虎
燻製装置
2か月前
池田食研株式会社
風味付与剤
1か月前
個人
甘草抽出物
2か月前
池田食研株式会社
風味付与剤
2か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
1か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
1か月前
昭和産業株式会社
小麦粉
2か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
1か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
1か月前
曽田香料株式会社
果実感増強剤
1か月前
ダイニチ工業株式会社
焙煎装置
6日前
個人
柿・桃の葉、抹茶十薬飲料。
2か月前
池田食研株式会社
風味付与増強剤
1か月前
株式会社バリバ
経口組成物
9日前
北勝商事株式会社
ヘルスビタミン
2か月前
不二製油株式会社
チョコレート類
2か月前
森永製菓株式会社
油脂性菓子
2か月前
築野グループ株式会社
組成物
19日前
株式会社イツワ工業
海苔製造機
1か月前
有限会社百珍物産
薬味供給装置
1か月前
株式会社オーツボ
海苔製造装置
2か月前
個人
コ-ヒ-豆の焙煎機
21日前
池田食研株式会社
アルコール感付与剤
1か月前
薬糧開発株式会社
サプリメント
2日前
太陽化学株式会社
油脂含有乾燥品
1か月前
株式会社サタケ
アルファ化米の製造方法
1か月前
アサヒ飲料株式会社
コーヒー飲料
1か月前
個人
落とし蓋および漬物製造セット
1か月前
阪本薬品工業株式会社
冷凍野菜の製造方法
19日前
株式会社宮村鐵工所
ロータベイン機
1か月前
エバラ食品工業株式会社
液体調味料
14日前
アサヒ飲料株式会社
ぶどう風味飲料
2か月前
個人
加熱処理方法、及び、計数装置
1か月前
株式会社東洋新薬
pIgR発現促進用組成物
2か月前
サンスター株式会社
グミ組成物
1か月前
続きを見る