TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024072606
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-28
出願番号2022183540
出願日2022-11-16
発明の名称バルーンカテーテル用バルーン及びそれを備えるバルーンカテーテル、並びにバルーンカテーテルの製造方法
出願人株式会社カネカ
代理人弁理士法人アスフィ国際特許事務所
主分類A61M 25/10 20130101AFI20240521BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】突出部の先端の位置ずれが生じにくく、狭窄部の切開効率を向上できるバルーンカテーテル用バルーンを提供する。
【解決手段】外層20bと、外層20bよりもショアD硬度が低い材料から構成される内層20aと、を有しているバルーンカテーテル用バルーンであって、径方向y1の外方に突出しており、長手軸方向x1に延在している突出部28を有しており、直管部23での長手軸方向x1に垂直な断面において、突出部28が存在している領域は、頂部28Tを含む中央部29aと、中央部29aの両側に位置する端部29bと、を有しており、直管部23での長手軸方向x1に垂直な断面において、中央部29aでの内層20aの厚みTaは、端部29bでの内層20aの厚みTbよりも大きい。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
長手軸方向、径方向、及び周方向を有し、外層と、前記外層よりもショアD硬度が低い材料から構成される内層と、を有しているバルーンカテーテル用バルーンであって、
直管部と、前記直管部よりも近位側に位置している近位側テーパー部と、前記近位側テーパー部よりも近位側に位置している近位側スリーブ部と、前記直管部よりも遠位側に位置している遠位側テーパー部と、前記遠位側テーパー部よりも遠位側に位置している遠位側スリーブ部と、を有し、
前記径方向の外方に突出しており、前記長手軸方向に延在している突出部を有しており、
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記突出部が存在している領域は、前記突出部の頂部を含む中央部と、前記中央部の前記周方向における両側に位置する端部と、を有しており、
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きいバルーンカテーテル用バルーン。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記中央部での前記外層の厚みよりも小さい請求項1に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項3】
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みに対する前記外層の厚みの比(前記中央部での前記外層の厚み/前記中央部での前記内層の厚み)は、前記端部での前記内層の厚みに対する前記外層の厚みの比(前記端部での前記外層の厚み/前記端部での前記内層の厚み)よりも大きい請求項1又は2に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項4】
前記近位側テーパー部及び遠位側テーパー部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きい請求項1又は2に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項5】
前記近位側テーパー部及び遠位側テーパー部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みは、前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みよりも大きい請求項4に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項6】
前記近位側スリーブ部及び遠位側スリーブ部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きい請求項1又は2に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項7】
前記近位側スリーブ部及び遠位側スリーブ部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みは、前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みよりも大きい請求項6に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【請求項8】
請求項1又は2に記載のバルーンカテーテル用バルーンを備えるバルーンカテーテル。
【請求項9】
請求項8に記載のバルーンカテーテルの製造方法であって、
径方向、周方向、及び長手軸方向を有し、前記長手軸方向に延在する内腔を有するパリソンを準備するステップと、
前記パリソンを二軸延伸して、近位側スリーブ部、近位側テーパー部、直管部、遠位側テーパー部、及び遠位側スリーブ部を有し、前記径方向の外方に突出し前記長手軸方向に延在している突出部を有するバルーンを製造するステップと、を含む方法であり、
前記パリソンは、
外層と、前記外層よりもショアD硬度が低い材料から構成される内層と、を有しており、
前記径方向の外方に突出し前記長手軸方向に延在している突出部を含む突出領域と、前記突出領域以外の非突出領域と、を有しており、
前記長手軸方向に垂直な断面において、前記内層は、前記非突出領域において小厚部を有しており、前記突出領域において前記小厚部の厚みよりも厚い厚みを有する大厚部を有しているバルーンカテーテルの製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、バルーンカテーテル用バルーン及びそれを備えるバルーンカテーテル、並びにバルーンカテーテルの製造方法に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)【背景技術】
【0002】
血管内壁に石灰化等により硬化した狭窄部が形成されることにより、狭心症や心筋梗塞等の疾病が引き起こされる。これらの治療の一つとして、バルーンカテーテルを用いて狭窄部を拡張させる血管形成術がある。血管形成術は、バイパス手術のような開胸術を必要としない低侵襲療法であり、広く行われている。
【0003】
血管形成術において、一般的なバルーンカテーテルでは石灰化等により硬化した狭窄部を拡張させにくいことがある。また、ステントと称される留置拡張器具を狭窄部に留置することによって狭窄部を拡張する方法も用いられているが、例えば、この治療後に血管に新生内膜が過剰に増殖して再び血管の狭窄が発生してしまうISR(In-Stent-Restenosis)病変等が起こる場合もある。ISR病変では新生内膜が柔らかく、また表面が滑りやすいため、一般的なバルーンカテーテルではバルーンの拡張時にバルーンの位置が病変部からずれてしまい血管を傷つけてしまうことがある。
【0004】
このような石灰化病変やISR病変等の病変であっても狭窄部を拡張できるバルーンカテーテルとして、狭窄部に食い込ませるための突出部やブレード、スコアリングエレメントがバルーンに設けられているバルーンカテーテルが開発されている。例えば、特許文献1には、突出部にアモルファスポリマーを用いることにより、突出部の剛性をバルーン壁よりも大きくして、突出部による切開効率を向上したバルーンカテーテルが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
米国特許出願公開第2016/0128718号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、上記従来のバルーンでは、病変部に配置したバルーンを拡張した際に突出部の先端の位置がずれやすく、狭窄部の所望の位置に突出部の先端を配置して切開することが困難であるという不具合があった。
【0007】
上記の事情に鑑み本発明は、突出部の先端の位置ずれが生じにくく、狭窄部の切開効率を向上できるバルーンカテーテル用バルーン及びそれを備えるバルーンカテーテル、並びにバルーンカテーテルの製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決し得た本発明の実施形態に係るバルーンカテーテル用バルーンは、以下の通りである。
[1]長手軸方向、径方向、及び周方向を有し、外層と、前記外層よりもショアD硬度が低い材料から構成される内層と、を有しているバルーンカテーテル用バルーンであって、
直管部と、前記直管部よりも近位側に位置している近位側テーパー部と、前記近位側テーパー部よりも近位側に位置している近位側スリーブ部と、前記直管部よりも遠位側に位置している遠位側テーパー部と、前記遠位側テーパー部よりも遠位側に位置している遠位側スリーブ部と、を有し、
前記径方向の外方に突出しており、前記長手軸方向に延在している突出部を有しており、
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記突出部が存在している領域においては、前記突出部の頂部を含む中央部と、前記中央部の前記周方向における両側に位置する端部と、を有しており、
前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きいバルーンカテーテル用バルーン。
[2]前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記中央部での前記外層の厚みよりも小さい[1]に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
[3]前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みに対する前記外層の厚みの比(前記中央部での前記外層の厚み/前記中央部での前記内層の厚み)は、前記端部での前記内層の厚みに対する前記外層の厚みの比(前記端部での前記外層の厚み/前記端部での前記内層の厚み)よりも大きい[1]又は[2]に記載のバルーンカテーテル用バルーン。
[4]前記近位側テーパー部及び遠位側テーパー部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きい[1]~[3]のいずれかに記載のバルーンカテーテル用バルーン。
[5]前記近位側テーパー部及び遠位側テーパー部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みは、前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みよりも大きい[1]~[4]のいずれかに記載のバルーンカテーテル用バルーン。
[6]前記近位側スリーブ部及び遠位側スリーブ部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面において、前記中央部での前記内層の厚みは、前記端部での前記内層の厚みよりも大きい[1]~[5]のいずれかに記載のバルーンカテーテル用バルーン。
[7]前記近位側スリーブ部及び遠位側スリーブ部の少なくとも一方での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みは、前記直管部での前記長手軸方向に垂直な断面における前記中央部での前記内層の厚みよりも大きい[1]~[6]のいずれかに記載のバルーンカテーテル用バルーン。
【0009】
本発明はまた、以下を提供する。
[8]上記[1]~[7]のいずれかに記載のバルーンカテーテル用バルーンを備えるバルーンカテーテル。
【0010】
本発明はさらに、[8]に記載のバルーンカテーテルの製造方法を提供する。本発明の実施形態に係る製造方法は、以下の通りである。
[9]上記[8]に記載のバルーンカテーテルの製造方法であって、
径方向、周方向、及び長手軸方向を有し、前記長手軸方向に延在する内腔を有するパリソンを準備するステップと、
前記パリソンを二軸延伸して、近位側スリーブ部、近位側テーパー部、直管部、遠位側テーパー部、及び遠位側スリーブ部を有し、前記径方向の外方に突出し前記長手軸方向に延在している突出部を有するバルーンを製造するステップと、を含む方法であり、
前記パリソンは、
外層と、前記外層よりもショアD硬度が低い材料から構成される内層と、を有しており、
前記径方向の外方に突出し前記長手軸方向に延在している突出部を含む突出領域と、前記突出領域以外の非突出領域と、を有しており、
前記長手軸方向に垂直な断面において、前記内層は、前記非突出領域において小厚部を有しており、前記突出領域において前記小厚部の厚みよりも厚い厚みを有する大厚部を有しているバルーンカテーテルの製造方法。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社カネカ
構造体
11日前
株式会社カネカ
カテーテルの製造方法
18日前
株式会社カネカ
カテーテルの製造方法
18日前
株式会社カネカ
アクリル樹脂の製造方法
8日前
株式会社カネカ
フロー式リアクターの洗浄方法
4日前
株式会社カネカ
ポリイミドフィルムの製造方法
15日前
株式会社カネカ
成形装置、および成形品の製造方法
1日前
株式会社カネカ
積層体、その製造方法、および、その利用
4日前
株式会社カネカ
ハンドル成形用樹脂組成物およびハンドル成形体
11日前
株式会社カネカ
樹脂フィルム、グラファイトシートおよびそれらの製造方法
1日前
株式会社カネカ
保冷容器、およびその保冷容器を用いたブロッコリーの輸送方法
17日前
株式会社カネカ
電解質ゲル用硬化性組成物、電解質ゲル、蓄電池および電子デバイス
15日前
株式会社カネカ
ハードコートフィルムの製造方法およびハードコートフィルムを用いたディスプレイの製造方法
3日前
株式会社カネカ
ハードコートフィルム、およびハードコートフィルムの製造方法、ハードコートフィルムを含むディスプレイ
3日前
個人
入れ歯
1か月前
個人
エアリフター
4か月前
個人
逆流防止用具
4か月前
個人
X線用貼付剤
5か月前
個人
聴診器
1か月前
個人
蓋付きしびん
1か月前
個人
段差昇降装置
4か月前
個人
シミ皮膚改善剤
4か月前
個人
介護浴槽
1か月前
個人
入浴介護補助装置
1か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
透析装置の洗浄方法
3か月前
個人
座椅子脱着式車椅子
1か月前
個人
電動式孫の手
4か月前
株式会社東亜産業
温熱具
3か月前
個人
アーシング青竹踏台
5か月前
個人
透析装置の洗浄方法
5か月前
個人
スプレー式目薬容器
1か月前
株式会社コーセー
組成物
3か月前
株式会社いうら
介助リフト
2か月前
個人
光脱毛器
4か月前
オンキヨー株式会社
聴診器
3か月前
続きを見る