TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024071177
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181991
出願日2022-11-14
発明の名称蓄電装置の管理方法及び管理システム、並びにコンピュータ装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20240517BHJP(計算;計数)
要約【課題】車両事故発生時に、車両が備える蓄電装置の所有者に事故の発生を的確に知らせる。
【解決手段】蓄電装置の管理方法が、蓄電装置を備える車両について事故が発生したことを示す情報を取得した場合に、当該車両を含む複数の車両に関する情報を管理するデータ管理装置から、蓄電装置の所有者を示す第1所有者情報を取得すること(S21)と、取得された第1所有者情報を用いて、蓄電装置の所有者を特定すること(S22)と、特定された蓄電装置の所有者の端末に対して、当該蓄電装置を備える車両の事故発生を知らせる通知を行うこと(S23)とを含む。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
蓄電装置を備える車両について事故が発生したことを示す情報を取得した場合に、当該車両を含む複数の車両に関する情報を管理するデータ管理装置から、前記蓄電装置の所有者を示す第1所有者情報を取得することと、
取得された前記第1所有者情報を用いて、前記蓄電装置の所有者を特定することと、
特定された前記蓄電装置の所有者の端末に対して、当該蓄電装置を備える前記車両の事故発生を知らせる通知を行うことと、
を含む、蓄電装置の管理方法。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記データ管理装置は、前記複数の車両の各々に関して車載蓄電装置と車体部分との各々の所有者を示す情報を管理しており、
当該管理方法は、
前記車両と他の車両との間で事故が発生したことを示す情報を取得した場合に、前記データ管理装置から、前記蓄電装置に関する前記第1所有者情報と、前記他の車両の車体部分の所有者を示す第2所有者情報とを取得することと、
取得された前記第2所有者情報を用いて、前記他の車両のユーザを特定することと、
特定された前記他の車両のユーザの端末に対して、前記蓄電装置の所有者を知らせる通知を行うことと、
を含む、請求項1に記載の蓄電装置の管理方法。
【請求項3】
プロセッサと、請求項1に記載の蓄電装置の管理方法を前記プロセッサに実行させるプログラムを記憶する記憶装置とを備える、コンピュータ装置。
【請求項4】
請求項3に記載のコンピュータ装置と、前記データ管理装置とを含む蓄電装置の管理システムであって、
前記データ管理装置は、
分散型台帳を記憶する記憶装置と、
前記複数の車両の各々に関して車載蓄電装置の所有者を示す情報を含むトランザクションデータを前記分散型台帳に登録する制御装置と、
を備える、蓄電装置の管理システム。
【請求項5】
前記コンピュータ装置は、車両用の蓄電装置の損傷に関する保険サービスを提供する第1サーバであり、
前記事故が発生した前記車両は、事故発生を知らせる事故発生信号と、前記蓄電装置の損傷度合いを示す損傷情報と、前記事故が発生したときの前記車両の状況を示す事故データとを送信するように構成され、
前記第1サーバは、前記事故発生信号を受信した場合に、
前記事故データに基づいて、前記事故に関する前記車両のユーザの過失度合いを決定することと、
前記損傷情報と前記過失度合いとに基づいて、前記保険サービスによって支払われる保険金を決定することと、
を実行するように構成される、請求項4に記載の蓄電装置の管理システム。
【請求項6】
当該管理システムは、車両用の蓄電装置の交換を行う複数の交換ステーションをさらに含み、
前記蓄電装置の所有者の端末は、車両用の蓄電装置を貸し出すリースサービスを提供する第2サーバであり、
前記第2サーバは、前記車両の事故発生を知らせる前記通知を受けた場合に、1つ以上の前記交換ステーションに対して前記蓄電装置の交換を許可するように構成される、請求項4に記載の蓄電装置の管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、蓄電装置の管理方法及び管理システム、並びにコンピュータ装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特開2022-064527号公報(特許文献1)には、車両に加えられた衝撃の大きさを検知する衝撃検知センサによって所定値以上の衝撃が検知された場合に、補機バッテリを駆動電源とする電子制御ユニットが電池モジュールの予め選択した電池セルのみを低電圧化制御する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-064527号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、世界各国で車両の電動化が進められており、「CASE」と呼ばれる4つの分野(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)の技術が特に注目されている。車両をユーザに貸し出す車両リースサービス(車両シェアリングサービスを含む)も、その1つである。しかしながら、上記特許文献1では、貸し出された車両について事故が発生すること、あるいは、貸し出された蓄電装置が搭載された車両について事故が発生することについては、十分な検討がなされていない。詳しくは、特許文献1に記載の技術によれば、車両のユーザが事故の発生を知ることはできるが、蓄電装置が貸し出されたものである場合に蓄電装置の所有者が事故の発生を知ることは困難である。
【0005】
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、車両事故発生時に、車両が備える蓄電装置の所有者に事故の発生を的確に知らせることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1観点に係る形態に従うと、以下に示す蓄電装置の管理方法が提供される。
(第1項)当該蓄電装置の管理方法は、蓄電装置を備える車両(以下、「対象車両」とも称する)について事故が発生したことを示す情報を取得した場合に、対象車両を含む複数の車両に関する情報を管理するデータ管理装置から、対象車両の蓄電装置の所有者を示す第1所有者情報を取得することと、取得された第1所有者情報を用いて、対象車両の蓄電装置の所有者を特定することと、特定された蓄電装置の所有者の端末に対して、当該蓄電装置を備える対象車両の事故発生を知らせる通知を行うこととを含む。
【0007】
上記管理方法では、対象車両について事故が発生した場合に、その対象車両が備える蓄電装置の所有者が特定される。そして、蓄電装置の所有者の端末に対して、当該蓄電装置を備える対象車両の事故発生を知らせる通知が行われる。これにより、車両事故発生時に、対象車両が備える蓄電装置の所有者に事故の発生を的確に知らせることが可能になる。
【0008】
上記対象車両は、電力を動力源の全てまたは一部として利用する電動車(xEV)であってもよい。xEVの例としては、BEV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)、FCEV(燃料電池車)などが挙げられる。
【0009】
上記第1項に記載の方法は、以下に示す第2項に記載の構成を有し得る。
(第2項)第1項に記載の蓄電装置の管理方法が以下の特徴をさらに有する。データ管理装置は、複数の車両の各々に関して車載蓄電装置と車体部分との各々の所有者を示す情報を管理している。当該管理方法は、対象車両と他の車両との間で事故が発生したことを示す情報を取得した場合に、データ管理装置から、対象車両の蓄電装置の所有者を示す第1所有者情報と、他の車両の車体部分の所有者を示す第2所有者情報とを取得することと、取得された第2所有者情報を用いて、他の車両のユーザを特定することと、特定された他の車両のユーザの端末に対して、対象車両の蓄電装置の所有者を知らせる通知を行うこととを含む。
【0010】
上記方法によれば、事故相手(他の車両のユーザ)に、対象車両の蓄電装置の所有者を知らせることができる。このため、事故によって対象車両の蓄電装置が損傷を受けた場合に、事故相手と対象車両の蓄電装置の所有者との間で損害賠償に関する交渉を行いやすくなる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
暗号化記憶媒体
25日前
個人
管理装置
1か月前
個人
プロジェクター
1か月前
個人
求人支援システム
14日前
キヤノン電子株式会社
周辺機器
1か月前
個人
求人マッチングサーバ
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
カゴメ株式会社
営農支援プログラム
1か月前
株式会社ワコム
電子ペン
26日前
株式会社ワコム
電子ペン
28日前
アスエネ株式会社
水管理の方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
1か月前
シャープ株式会社
情報出力装置
12日前
株式会社NGA
画像投稿システム
1か月前
大日本印刷株式会社
作業台
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
28日前
CKD株式会社
遠隔支援システム
1か月前
日本信号株式会社
料金精算システム
10日前
株式会社カロニマ
情報発信システム
4日前
個人
ポイント増量アプリ「太陽光銭サー」
1か月前
トヨタ紡織株式会社
検査装置
21日前
株式会社小野測器
移動量計測システム
1か月前
株式会社三富
取引管理システム
1か月前
BH株式会社
商品販売システム
1か月前
株式会社アジラ
異常行動検出システム
21日前
株式会社小野測器
移動量計測システム
1か月前
個人
言語翻訳システム及びプログラム
1か月前
個人
スマートフォンにおける使用料金削減方法
11日前
個人
AI営業システム
24日前
旭化成株式会社
装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
燃料購入システム
2か月前
個人
特許審査支援ボットおよびボットシステム
11日前
シーアンドアールエム株式会社
広告装置
7日前
株式会社mov
情報処理システム
20日前
続きを見る