TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024058649
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-25
出願番号2023177405
出願日2023-10-13
発明の名称セミ開ループ液化プロセス
出願人エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド,AIR PRODUCTS AND CHEMICALS INCORPORATED
代理人個人,個人,個人,個人
主分類F25J 1/00 20060101AFI20240418BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】セミ開ループ液化プロセスを提供する。
【解決手段】本明細書において記載されるのは、少なくとも第1の低温冷媒流との間接熱交換を介して天然ガス供給流を冷却及び液化して、第1の液化天然ガス流及び加温されたガス状冷媒流を形成することと、第1の液化天然ガス流をフラッシュ及び分離して、液化天然ガス生成物流及び少なくとも第1のフラッシュガス流を形成することと、第1のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流を組み合わせ及び圧縮して、圧縮冷媒流を形成することと、圧縮冷媒流の少なくとも第1の部分を膨張させて、第1の低温冷媒流を形成することと、よって天然ガスを液化する方法及びシステムであり、天然ガス供給流は、第1のフラッシュガス流又は圧縮冷媒流のいずれかから分離されたままであり、組み合わされない。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
天然ガスを液化する方法であって、
(a)少なくとも第1の低温冷媒流との間接熱交換を介して天然ガス供給流を冷却及び液化して、第1の液化天然ガス流及び加温されたガス状冷媒流を形成する工程と、
(b)前記第1の液化天然ガス流をフラッシュさせ、分離して、液化天然ガス生成物流及び少なくとも第1のフラッシュガス流を形成する工程と、
(c)前記第1のフラッシュガス流及び前記加温されたガス状冷媒流を組み合わせ、圧縮して、圧縮冷媒流を形成する工程と、
(d)前記圧縮冷媒流の少なくとも第1の部分を膨張させて、前記第1の低温冷媒流を形成する工程と、を含み、
前記天然ガス供給流が、前記第1のフラッシュガス流又は前記圧縮冷媒流のいずれかから分離されたままであり、前記第1のフラッシュガス流又は前記圧縮冷媒流のいずれかと組み合わされない、方法。
続きを表示(約 2,300 文字)【請求項2】
工程(a)が、主コイル巻き熱交換器ユニット又はユニットのセットのうちの1つ以上のコイル巻き熱交換器セクション内で行われる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
工程(c)が、前記第1のフラッシュガス流と、前記加温されたガス状冷媒流とを組み合わせる前に、前記第1のフラッシュガス流を1つ以上のフラッシュガス圧縮段階において圧縮することと、組み合わされた第1のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流を1つ以上の冷媒圧縮段階において圧縮して、前記圧縮冷媒流を形成することと、を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記方法が、
(e)前記天然ガス供給流が工程(a)において冷却及び液化される前に、前記天然ガス供給流から第1の補助天然ガス流を取り出す工程と、
(f)前記第1のフラッシュガス流との間接熱交換を介して前記第1の補助天然ガス流を冷却及び液化して、第2の液化天然ガス流を形成する工程と、を更に含み、
前記第1のフラッシュガス流が、工程(c)において圧縮され、前記加温されたガス状冷媒流と組み合わされる前に、工程(f)において加温され、
工程(b)が、前記第2の液化天然ガス流及び前記第1の液化天然ガス流を組み合わせ、フラッシュさせ、及び分離して、前記液化天然ガス生成物流及び少なくとも前記第1のフラッシュガス流を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
工程(f)が、第1のフラッシュガス熱交換器ユニット又はユニットのセットのうちの1つ以上のコイル巻き熱交換器セクション内で行われる、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記第1のフラッシュガス熱交換器ユニットが、相分離器セクションの上方に位置付けられた1つ以上のコイル巻き熱交換器セクションを包含するシェルケーシングを備える、一体型熱交換器及び相分離器であり、前記相分離器セクションが、工程(b)において使用されて、前記第1のフラッシュガス流を前記第1及び第2の液化天然ガス流から分離する、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
工程(f)が、前記第1のフラッシュガス流との間接熱交換を介して前記第1の補助天然ガス流を予冷却、冷却、及び液化して、第2の液化天然ガス流を形成することを含み、
前記方法が、前記第1の補助天然ガス流を予冷却した後、及び液化する前に、前記第1の補助天然ガス流から天然ガスの第1の側流を取り出すことと、工程(a)において前記天然ガス供給流を予冷却した後、及び前記天然ガス供給流の液化前に、前記天然ガスの第1の側流を、前記天然ガス供給流に導入することと、を更に含む、請求項4に記載の方法。
【請求項8】
工程(b)が、前記第1の液化天然ガス流をフラッシュさせ、分離して、前記液化天然ガス生成物流、並びに少なくとも前記第1のフラッシュガス流及び第2のフラッシュガス流を形成することを含み、
工程(c)が、前記第2のフラッシュガス流、前記第1のフラッシュガス流、及び前記加温されたガス状冷媒流を組み合わせ、圧縮して、圧縮冷媒流を形成することを含み、
前記天然ガス供給流もまた、前記第2のフラッシュガス流から分離されたままであり、前記第2のフラッシュガス流と組み合わされない、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
工程(c)が、前記第2のフラッシュガス流と前記第1のフラッシュガス流とを組み合わせる前に、1つ以上のフラッシュガス圧縮段階において前記第2のフラッシュガス流を圧縮することと、次いで、組み合わされた第1及び第2のフラッシュガス流と前記加温されたガス状冷媒流とを組み合わせる前に、前記組み合わされた第1及び第2のフラッシュガス流を1つ以上の更なるフラッシュガス圧縮段階において圧縮することと、前記組み合わされた第1及び第2のフラッシュガス流並びに前記加温されたガス状冷媒流を、1つ以上の冷媒圧縮段階において圧縮して、前記圧縮冷媒流を形成することと、を含む、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記方法が、
(e)工程(a)において前記天然ガス供給流が冷却及び液化される前に、第1の補助天然ガス流及び第2の補助天然ガス流を前記天然ガス供給流から取り出す工程と、
(f)前記第1のフラッシュガス流との間接熱交換を介して前記第1の補助天然ガス流を冷却及び液化して、第2の液化天然ガス流を形成する工程と、
(g)前記第2のフラッシュガス流との間接熱交換を介して前記第2の補助天然ガス流を冷却及び液化して、第3の液化天然ガス流を形成する工程と、を更に含み、
前記第1のフラッシュガス流が、工程(c)において圧縮され、前記第2のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流と組み合わされる前に、工程(f)において加温され、
前記第2のフラッシュガス流が、工程(c)において圧縮され、前記第1のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流と組み合わされる前に、工程(g)において加温され、
工程(b)が、前記第2の液化天然ガス流及び前記第1の液化天然ガス流を組み合わせ、フラッシュさせ、分離して、第4の液化天然ガス流及び前記第1のフラッシュガス流を形成することと、次いで、前記第4の液化天然ガス流及び前記第3の液化天然ガス流を組み合わせ、フラッシュさせ、分離して、前記液化天然ガス生成物流及び少なくとも前記第2のフラッシュガス流を形成することと、を含む、請求項8に記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、天然ガス供給流を冷却し、1つ以上の冷媒の流れとの間接熱交換を介して液化し、得られた液化天然ガス(LNG)流を次いでフラッシュさせ、分離して、LNG生成物を生成する、天然ガスを液化するための方法及びシステムに関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
天然ガスを液化するための様々な方法及びシステムが、当該技術分野で既知であり、その多くは、Roberts、Bukowski、及びMitchellによる論文「An Evolutionary Approach」、Hydrocarbon Engineering,February 2019に記載されている。この論文の図5は、Air Productsが開発したAP-C1(商標)液化プロセスを示し、これはまたMark J.Roberts、Dr. Oznur Saygi-Arslan、Dr.Fei Chen、及びJanet F. Mitchellによる「Innovative Liquefaction Technology for Floating LNG」と題された研究論文にも記載され、日本の東京において、Floating LNG:Design and Technology Session at the 2017 Gastech Conference & Exhibitionの一部として、2017年4月6日午前9時40分~10時05分のプレゼンテーションと関連付けられる。
【0003】
Air Productsは、Brayton冷却サイクル作動流体としてメタンの利点を活用するために、AP-C1(商標)液化プロセスを開発した。AP-C1(商標)プロセスでは、天然ガス供給流は、最終的なLNG生成物を生成するためにフラッシュされる前に、閉ループ逆Brayton冷却サイクルにおいて循環するメタン系冷媒との間接熱交換を介して液化される。
【0004】
米国特許出願第2018/0180354A1号は、開ループサイクルを使用して天然ガス供給流を液化する方法を描写する。この方法では、冷媒圧縮機を出る圧縮冷媒流は、第1及び第2の部分に分割され、第1の部分は、天然ガス供給流が膨張機において膨張される前に天然ガス供給流と組み合わされ、分離器において蒸気留分及び液体留分に分離されており、蒸気留分は、冷媒圧縮機に送られる前に第1の熱交換器において加温される。冷媒流の第2の部分は、第3及び第4の部分に更に分割される前に、第1の熱交換器セクションにおいて冷却され、第3の部分は、LNG生成物を提供するために第2の熱交換器内で更に冷却及び液化されており、第4の部分は、膨張機内で膨張され、分離器内で蒸気留分及び液体留分に分離されており、蒸気留分は、冷媒圧縮機に送られる前に、第2の熱交換器内で加温され、第1の熱交換器内で更に加温されている。
【発明の概要】
【0005】
天然ガスを液化するための方法及びシステム(本明細書において「セミ開ループ」方法及びシステムとも称される)が本明細書に開示され、天然ガス供給流は、低温冷媒の1つ以上の流れとの間接熱交換を介して冷却及び液化され、得られたLNG流は、次いでフラッシュされ、分離されて、フラッシュガス及びLNG生成物を生成する。開示された方法及びシステム(方法及びシステムはまた、本明細書において「セミ開ループ」方法及びシステムとも称される)では、フラッシュガス及び加温されたガス状冷媒は、組み合わされ、圧縮されて、冷媒を提供する圧縮冷媒を形成し、次いで、低温冷媒の1つ以上の流れを提供するように膨張され、天然ガス供給流は、フラッシュガス及び圧縮冷媒の両方から分離されたままである。
【0006】
本発明に従う方法及びシステムのいくつかの好ましい態様を以下に概説する。
【0007】
態様1:天然ガスを液化する方法であって、
(a)少なくとも第1の低温冷媒流との間接熱交換を介して天然ガス供給流を冷却及び液化して、第1の液化天然ガス流及び加温されたガス状冷媒流を形成する工程と、
(b)第1の液化天然ガス流をフラッシュさせ、分離して、液化天然ガス生成物流及び少なくとも第1のフラッシュガス流を形成する工程と、
(c)第1のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流を組み合わせ、圧縮して、圧縮冷媒流を形成する工程と、
(d)圧縮冷媒流の少なくとも第1の部分を膨張させて、第1の低温冷媒流を形成する工程と、を含み、
天然ガス供給流は、第1のフラッシュガス流又は圧縮冷媒流のいずれかから分離されたままであり、第1のフラッシュガス流又は圧縮冷媒流のいずれかと組み合わされない、方法。
【0008】
態様2:工程(a)が、主コイル巻き熱交換器ユニット又はユニットのセットのうちの1つ以上のコイル巻き熱交換器セクション内で行われる、態様1に記載の方法。
【0009】
態様3:工程(c)が、第1のフラッシュガス流と、加温されたガス状冷媒流とを組み合わせる前に、第1のフラッシュガス流を1つ以上のフラッシュガス圧縮段階において圧縮することと、当該組み合わされた第1のフラッシュガス流及び加温されたガス状冷媒流を1つ以上の冷媒圧縮段階において圧縮して、圧縮冷媒流を形成することと、を含む、態様1又は2に記載の方法。
【0010】
態様4:方法が、
(e)天然ガス供給流が工程(a)において冷却及び液化される前に、天然ガス供給流から第1の補助天然ガス流を取り出す工程と、
(f)第1のフラッシュガス流との間接熱交換を介して第1の補助天然ガス流を冷却及び液化して、第2の液化天然ガス流を形成する工程と、を更に含み、
第1のフラッシュガス流が、工程(c)において圧縮され、加温されたガス状冷媒流と組み合わされる前に、工程(f)において加温され、
工程(b)が、第2の液化天然ガス流及び第1の液化天然ガス流を組み合わせ、フラッシュさせ、及び分離して、液化天然ガス生成物流及び少なくとも第1のフラッシュガス流を形成することを含む、態様1~3のいずれか1つに記載の方法。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大陽日酸株式会社
熱交換器
3か月前
富士電機株式会社
冷却装置
4か月前
株式会社カンファクト
冷却カバー
4か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
シャープ株式会社
空気調和機
4か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
11日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
株式会社テクノコア
室外機用冷却装置
5か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
10日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
10日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
24日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
24日前
フクシマガリレイ株式会社
貯蔵庫
3か月前
アイリスオーヤマ株式会社
冷蔵庫
3日前
ホシザキ株式会社
冷却装置
3か月前
アイリスオーヤマ株式会社
冷蔵庫
3日前
能美防災株式会社
大空間降温装置
25日前
フクシマガリレイ株式会社
貯蔵庫
1か月前
富士電機株式会社
二元冷凍機
5か月前
フクシマガリレイ株式会社
冷凍装置
2か月前
株式会社杉浦
飲料過冷却装置
4か月前
星朋商工株式会社
冷蔵庫ロック器具
2か月前
大和冷機工業株式会社
セル方式製氷機
2か月前
SMC株式会社
温調装置
3か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
17日前
ホシザキ株式会社
製氷機
17日前
ホシザキ株式会社
製氷機
17日前
ホシザキ株式会社
製氷機
17日前
ホシザキ株式会社
製氷機
17日前
アクア株式会社
パネル式冷蔵庫
1か月前
株式会社富士通ゼネラル
冷凍装置
1か月前
大和冷機工業株式会社
冷蔵ショーケース
24日前
大和冷機工業株式会社
冷蔵ショーケース
24日前
続きを見る