TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024056290
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-23
出願番号2022163071
出願日2022-10-11
発明の名称血液の前処理方法、及び赤血球分離用粒子
出願人株式会社トクヤマ
代理人
主分類G01N 33/48 20060101AFI20240416BHJP(測定;試験)
要約【課題】血液を生化学分析ないしは免疫分析に供する際に妨害となる赤血球を効率的かつ迅速に除去し、液中成分の分析の精度や効率を向上させる。
【解決手段】測定対象とする血液に対し、マレイミド構造やスクシンイミド構造などの環状イミド構造を含む官能基を有する不溶性粒子とを混合する。不溶性粒子としては、例えば、シリカなどの金属酸化物や、酸化鉄をシリカで被覆した複合酸化物粒子などが使用できる。酸化鉄などとして磁性を持つ酸化物を採用し磁性粒子としてもよい。環状イミド構造の効果により赤血球が凝集して沈殿の形成とその沈降が起きやすくなり、また磁性粒子を用いた場合には磁着による分離が可能となる。その後、生じた沈殿から上清を分離して回収すれば、赤血球が除かれた分析試料が得られる。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
血液を生化学分析ないしは免疫分析に供する際の前処理方法であって、測定対象とする血液と、環状イミド構造を含む官能基を有する不溶性粒子とを混合し、混合液に生じた沈殿を分離したのち、得られた上清を前記分析に供する血液の前処理方法。
続きを表示(約 340 文字)【請求項2】
前記不溶性粒子が無機酸化物粒子である請求項1記載の血液の前処理方法。
【請求項3】
前記無機酸化物粒子がシリカ粒子、もしくはシリカを含む複合酸化物粒子である請求項2記載の血液の前処理方法。
【請求項4】
前記無機複合酸化物粒子が磁性粒子である請求項2記載の血液の前処理方法。
【請求項5】
血液に対して、環状イミド構造を含む官能基を有する不溶性粒子を加え、生じた沈殿を分離する、血液からの赤血球の分離方法。
【請求項6】
環状イミド構造を含む官能基を有する不溶性粒子からなる、血液からの赤血球分離用粒子。
【請求項7】
請求項6記載の赤血球分離用粒子を含む、血液からの赤血球分離用試薬。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、血液を生化学分析ないしは免疫分析に供するに際して、各種分析の阻害物質となることの多い赤血球を効率的に分離する前処理方法、及びその方法に用いる分離用粒子に係る。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
血液は、健康状態の確認などのため様々な分析に供されている。分析の対象とする成分は状況によって様々であり、その分析方法もそれに応じていくつもあるが、血液中の血球成分、特に量の多い赤血球が妨害物質となることが多い。従って、全血から赤血球を分離することにより血清もしくは血漿を採取し、該血清もしくは血漿を用いて検査(分析)が行われている。
【0003】
血液(全血)から血球成分を分離して血漿もしくは血清を得る方法としては、血液を遠心分離にかける方法や、メンブランフィルター等にかけてろ過する方法などが知られている。さらに遠心分離による方法では、シリカなどを血液凝固促進剤として用い、血餅の形成を促進する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
他方、液体状態の生体試料から特定の物質を迅速に分離する方法としては、磁性粒子を用いた方法が提案されている(例えば、特許文献2、3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平11-64332号公報
国際公開第2012/173002号パンフレット
特開2016-090570号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、遠心分離やろ過による方法では比較的長い作業時間を要し、また手間がかかるという問題があった。また血液凝固促進剤を用いる方法は遠心分離の時間が短縮できるが、凝固成分を含む血漿を得ることはできない。
【0007】
また特許文献2や3は、血液からの赤血球の分離については沈黙している。
【0008】
従って、簡便かつ短い時間で血液から赤血球を分離する方法が求められている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、表面にマレイミド構造を含む官能基を持たせた粒子が、赤血球を凝集させ、その沈降・分離を容易にすることを見出し、さらに検討を進めて本発明を完成した。
【0010】
即ち本発明は、血液を生化学分析ないしは免疫分析に供する際の前処理方法であって、測定対象とする血液と、環状イミド構造を含む官能基を有する不溶性粒子とを混合し、混合液に生じた沈殿を分離したのち、得られた上清を前記分析に供する血液の前処理方法である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
健康状態検査材
20日前
株式会社CCT
表示装置
19日前
日本精機株式会社
センサユニット
11日前
株式会社チノー
放射温度計
12日前
個人
コンベックスルール用測定部品
18日前
株式会社テイエルブイ
処理装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
給水治具
17日前
大和製衡株式会社
組合せ計量装置
10日前
東将精工株式会社
測定器具補助具
19日前
大和製衡株式会社
組合せ計量装置
10日前
TDK株式会社
ガスセンサ
3日前
大和製衡株式会社
組合せ計量装置
10日前
東レエンジニアリング株式会社
衝撃試験機
20日前
株式会社ミツトヨ
光学式エンコーダ
20日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
17日前
株式会社 システムスクエア
検査装置
19日前
住友金属鉱山株式会社
セレン評価方法
10日前
住友金属鉱山株式会社
検査装置
10日前
太陽誘電株式会社
匂いセンサシステム
3日前
豊田合成株式会社
重量測定装置
17日前
ニシム電子工業株式会社
液位検出装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
11日前
株式会社ティアンドデイ
温度測定装置
17日前
株式会社不二越
歯車寸法測定装置
19日前
マグネデザイン株式会社
GSR素子の製造方法
5日前
笹田磁気計測研究所株式会社
磁気傾度計
12日前
株式会社ダイナックス
電流検出器
10日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
11日前
株式会社島津製作所
分注装置
18日前
本田技研工業株式会社
外界認識装置
12日前
マグネデザイン株式会社
磁界検出素子の製造方法
5日前
株式会社トクヤマ
磁性粒子を用いた試料前処理方法
12日前
群馬県
音響診断センサユニット
4日前
株式会社ティアンドデイ
携帯型温度測定装置
17日前
株式会社アイティーコスモス
センサシステム
10日前
個人
注いでいる時に同時的に残量がわかる液体容器
11日前
続きを見る