TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024053113
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-12
出願番号2024037100,2022171809
出願日2024-03-11,2018-05-25
発明の名称吸音体
出願人福井経編興業株式会社,福井県
代理人個人
主分類G10K 11/168 20060101AFI20240405BHJP(楽器;音響)
要約【課題】クッション性、意匠性に優れ、かつ、生活騒音の音域において優れた吸音効果を発揮し、低音域において優れた残響抑制効果を有する吸音体を提供すること。
【解決手段】吸音体は、互いに離間して配置された一対の基布と、該基布間を往復して両者を結合する連結糸とから編成されたシート状の立体編物を複数組み合わせて、所定の立体形状に形成される。立体編物は、10~70cm3/cm2/secの通気度を有し、吸音体の内部には、立体編物で覆われた中空部が形成され、連結糸は、合成繊維モノフィラメントと合成繊維加工糸によって構成されている。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
互いに離間して配置された一対の基布と、該基布間を往復して両者を結合する連結糸とから編成されたシート状の立体編物を複数組み合わせて、所定の立体形状に形成された吸音体であって、
前記立体編物は、10~70cm

/cm

/secの通気度を有し、
前記所定の立体形状は、内部に、前記立体編物で覆われた中空部を有し、
前記連結糸が、合成繊維モノフィラメントと合成繊維加工糸によって構成されている
ことを特徴とする吸音体。
続きを表示(約 670 文字)【請求項2】
前記連結糸が、150~220デシックスであることを特徴とする請求項1に記載の吸音体。
【請求項3】
前記連結糸が、ポリエステルから形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の吸音体。
【請求項4】
前記一対の基布を形成する地糸が、スパン糸によって構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の吸音体。
【請求項5】
前記一対の基布を形成する地糸が、150~220デシックスであることを特徴とする請求項4に記載の吸音体。
【請求項6】
前記一対の基布を形成する地糸が、ポリエステルから形成されていることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の吸音体。
【請求項7】
前記一対の基布を形成する地糸が、閉じ目で構成され、ウェール方向及びコース方向のいずれの方向にもフラットな編地構造を有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の吸音体。
【請求項8】
前記立体編物の厚さが、6~12mmであることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の吸音体。
【請求項9】
前記所定の立体形状が、立方体であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の吸音体。
【請求項10】
前記所定の立体形状が、円柱であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の吸音体。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、室内に設置されて室内の音を吸収する吸音体に関し、特に、シート状の立体編物を複数組み合わせて、所定の立体形状に形成された吸音体に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、コンサートホール、音楽室等の壁面や天井に吸音材を設置して、騒音対策を行うことが行われている。例えば、特許文献1には、低周波数領域を含む広い周波数帯の音に対して吸音効果を発揮する吸音材と、この吸音材を用いた吸音装置が開示されている。
【0003】
特許文献1の吸音材は、多孔質のウレタンフォームに活性炭を含浸させてなる第1層と、この第1層に積層されるハニカム状の立体編物からなる第2層を備えており、吸音装置は、この吸音材を中空の収容体に詰め込むことによって構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2009-299332号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の吸音材は、低周波数領域を含む、比較的広い周波数帯の音に対して一定の吸音効果を有するものであるが、生活騒音の音域(600~2000Hz)においては、吸音効果は十分であるとは言えず、更に吸音効果に優れる吸音体(つまり、吸音材や吸音装置)の開発が望まれている。
【0006】
また、近年、一般家庭や会議室等で、音響効果を改善するために(つまり、反響を抑えるために)、吸音装置や吸音パネルを部屋の壁や隅に配置することも行われているが、このような用途においては、低音域(100~1000Hz)の残響を抑える必要があり、低音域での残響抑制効果に優れる吸音体の開発も望まれている。
【0007】
また、近年、保育園や幼稚園での騒音対策にも吸音装置や吸音パネルが用いられているが、このような用途においては、吸音効果に加えて、幼児が怪我をしない程度にクッション性に優れ、また意匠性にも優れたものが要求されている。
【0008】
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、クッション性、意匠性に優れ、かつ、生活騒音の音域において優れた吸音効果を発揮し、低音域において優れた残響抑制効果を有する吸音体を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するため、本発明者らは、鋭意検討した結果、所定の通気度を有するシート状の立体編物が、生活騒音の音域(600~2000Hz)の音を吸収するのに有効であることを見出した。
更に、本発明者らは、シート状の立体編物を複数組み合わせて立体形状を構成し、その内部に、立体編物で覆われた中空部を形成することによって、特に低音域(100~1000Hz)において、より優れた吸音効果(残響抑制効果)を発揮する吸音体とし得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
すなわち、本発明の吸音体は、互いに離間して配置された一対の基布と、該基布間を往復して両者を結合する連結糸とから編成されたシート状の立体編物を複数組み合わせて、所定の立体形状に形成された吸音体であって、立体編物は、10~70cm

/cm

/secの通気度を有し、所定の立体形状は、内部に、立体編物で覆われた中空部を有し、連結糸が、合成繊維モノフィラメントと合成繊維加工糸によって構成されていることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社フジコー
吸音材
19日前
個人
歌唱補助マスク
3日前
三井化学株式会社
防音構造体
23日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
9日前
株式会社フェルナンデス
電気ギター用弦振動持続装置
9日前
ヤマハ株式会社
管楽器用スワブ
17日前
株式会社レゾナック
吸音材及び車両部材
10日前
株式会社河合楽器製作所
自動演奏装置及び自動演奏プログラム
19日前
TDK株式会社
振動デバイス及びこれを備えるICカード
23日前
富士通株式会社
評価プログラム、評価方法、評価装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
車室の床下構造
17日前
株式会社NTTドコモ
発話スタイル改善支援装置
16日前
株式会社河合楽器製作所
鍵盤楽器の鍵盤装置
18日前
株式会社河合楽器製作所
鍵盤楽器の鍵盤装置
18日前
ヤマハ株式会社
音響モデルの訓練方法
18日前
ヤマハ株式会社
音響モデルの訓練方法
18日前
日産自動車株式会社
対話装置及び対話制御方法
17日前
ヤマハ株式会社
音波形の特性分布に係る表示方法
18日前
ヤマハ株式会社
楽曲生成方法、およびプログラム
16日前
ヤマハ株式会社
音響モデルの訓練システム及び方法
18日前
福井経編興業株式会社
吸音体
22日前
福井経編興業株式会社
吸音体
22日前
ヤマハ株式会社
プログラム、音響処理方法および音響処理システム
10日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、電子楽器、制御方法及びプログラム
16日前
ヤマハ株式会社
演奏操作装置
22日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電子楽器システム、再生制御方法及びプログラム
18日前
学校法人日本大学
防音材の設計方法、製造方法、設計装置及び設計用プログラム
16日前
カシオ計算機株式会社
練習システム、練習方法、及びプログラム、並びに指導者端末装置
17日前
株式会社毎日放送
コンテンツ再生制御システム
9日前
ヤマハ株式会社
鍵盤装置の鍵の支持構造、鍵盤装置及び電子楽器
22日前
三菱ケミカル株式会社
共振シート部材、これを用いた共振構造体、および共振シート部材の製造方法
18日前
ソニーグループ株式会社
情報処理装置及び情報処理方法、コンピュータプログラム、音生成システム、並びに情報端末
9日前
ドルビー・インターナショナル・アーベー
デコーダシステム、デコーディング方法及びコンピュータプログラム
15日前
華為技術有限公司
チャネル間位相差パラメータ符号化方法および装置
3日前
アクションパワー コーポレイション
音声信号に関連するコンテンツを決定する方法、コンピューター可読保存媒体に保存されたコンピュータープログラム及びコンピューティング装置
9日前
華為技術有限公司
マルチチャネル信号符号化方法、マルチチャネル信号復号化方法、符号器、及び復号器
3日前
続きを見る