TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024048195
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-08
出願番号2022154099
出願日2022-09-27
発明の名称粘着テープ
出願人ニチバン株式会社
代理人個人,個人
主分類C09J 7/38 20180101AFI20240401BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】表面粗さが比較的大きい紙材で形成された食品用容器の封緘に適した粘着テープを提供する。
【解決手段】本発明のある態様は粘着テープ10である。粘着テープ10は、基材20および粘着剤層30を備える。基材20は、たとえば、セロファンで形成される。粘着剤層30は、基材20の一方の主表面に積層されている。粘着剤層30は、後述するゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤からなる群より選ばれる一種以上である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
基材と、
前記基材に積層された粘着剤層と、
を備え、
前記粘着剤層は、下記のゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤からなる群より選ばれる一種以上であり、
前記ゴム系粘着剤は、天然ゴム100質量部に対する、可塑剤の含有量が25~75質量部であり、軟化点100℃~120℃の水素化石油系粘着付与樹脂と軟化点100℃~120℃のテルペンフェノール系粘着付与樹脂との合計含有量が75~100質量部であり、
前記アクリル系粘着剤は、アクリル系共重合体100質量部に対する、軟化点70℃~80℃のロジンエステル系粘着付与樹脂の含有量が0~20質量部であり、架橋剤の含有量が0~0.1質量部であり、
少なくとも容器本体が紙材で形成され、前記紙材における算術平均粗さ(Ra)が12~25μmであり、かつ、十点平均粗さ(Rz)で61~100μmである食品用容器の封緘に用いられる、粘着テープ。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
前記可塑剤の含有量が30~70質量部である、請求項1に記載の粘着テープ。
【請求項3】
前記架橋剤の含有量が0.01~0.05質量部である、請求項1または2に記載の粘着テープ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、粘着テープに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
環境負荷低減の観点から、合成樹脂製の食品用容器に代えて、パルプなどの紙材で形成された食品用容器(たとえば、パルプモールド容器)に対する要求が高まっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-233935号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の紙材で形成された食品用容器は、封緘のため嵌合成型される場合があるが、容器自体が変形しやすく、嵌合も緩く外れやすいため、粘着テープで固定したいとの要望がある。しかし、食品用容器を粘着テープで封緘する場合、紙材の表面粗さが大きくなると、従来の粘着テープでは十分な粘着性を発揮することができない。
【0005】
本発明は上述のような課題を鑑みたものであり、表面粗さが比較的大きい紙材で形成された食品用容器の封緘に適した粘着テープを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のある態様は、粘着テープである。当該粘着テープは、基材と、前記基材に積層された粘着剤層と、を備え、前記粘着剤層は、下記のゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤からなる群より選ばれる一種以上であり、前記ゴム系粘着剤は、天然ゴム100質量部に対する、可塑剤の含有量が25~75質量部であり、軟化点100℃~120℃の水素化石油系粘着付与樹脂と軟化点100℃~120℃のテルペンフェノール系粘着付与樹脂との合計含有量が75~100質量部であり、前記アクリル系粘着剤は、アクリル系共重合体100質量部に対する、軟化点70℃~80℃のロジンエステル系粘着付与樹脂の含有量が0~20質量部であり、架橋剤の含有量が0~0.1質量部であり、少なくとも容器本体が紙材で形成され、前記紙材における算術平均粗さ(Ra)が12~25μmであり、かつ、十点平均粗さ(Rz)で61~100μmである食品用容器の封緘に用いられる。
【0007】
上記態様の粘着テープにおいて、前記可塑剤の含有量が30~70質量部であってもよい。また、前記架橋剤の含有量が0.01~0.05質量部であってもよい。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、表面粗さが比較的大きい紙材で形成された食品用容器の封緘に適した粘着テープに関する技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係る粘着テープの概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、詳細に説明する。なお、本明細書中、数値範囲の説明における「a~b」との表記は、特に断らない限り、a以上b以下であることを表す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ニチバン株式会社
貼付剤
24日前
個人
塗料組成物
2か月前
ベック株式会社
被覆材
1か月前
日本化薬株式会社
着色液
1か月前
ぺんてる株式会社
焼成鉛筆芯
22日前
日榮新化株式会社
粘着シート
1日前
株式会社日本触媒
水性白色インク
16日前
関西ペイント株式会社
塗料組成物
1日前
株式会社日本触媒
酸化チタン分散体
16日前
シャープ株式会社
蓄冷材
1か月前
株式会社ナノジャパン
塗料及び塗布方法
16日前
田岡化学工業株式会社
段ボール用接着剤
1か月前
ベック株式会社
硬化剤、及び水性被覆材
1か月前
株式会社ナノジャパン
塗料及び塗布方法
16日前
アイカ工業株式会社
光硬化性樹脂組成物
1日前
株式会社ナノジャパン
塗料及び塗布方法
16日前
アイカ工業株式会社
光硬化性粘着剤組成物
2か月前
東ソー株式会社
岩盤固結用注入薬液組成物
2か月前
大王製紙株式会社
粘着シート
8日前
ニチバン株式会社
粘着テープ
25日前
大日本塗料株式会社
水性塗料組成物
1か月前
デンカ株式会社
蛍光体
1か月前
日東電工株式会社
粘着シート
25日前
ユニマテック株式会社
コーティング剤
2か月前
辻製油株式会社
加熱変色抑制用組成物
2か月前
リンテック株式会社
粘着シート
22日前
ダイキン工業株式会社
表面処理剤
2か月前
日榮新化株式会社
粘着シート及びその使用方法
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥水撥油剤
9日前
株式会社日本触媒
鉱石または石炭用水系分散体
1か月前
東邦化学工業株式会社
農業用フィルム用防曇剤
1か月前
デンカ株式会社
地盤改質材
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥水撥油剤
9日前
artience株式会社
抗菌性を有する積層体
1か月前
日東電工株式会社
粘着シート
24日前
株式会社日本触媒
無機粒子分散組成物の製造方法
8日前
続きを見る