TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025168598
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-10
出願番号
2022164425
出願日
2022-10-13
発明の名称
毛髪化粧料
出願人
株式会社成和化成
代理人
主分類
A61K
8/34 20060101AFI20251031BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】 洗髪後の毛髪の仕上がりのすべり感、なめらかさ、しなやかさ及びしっとり感に優れる、シリコーン類無配合のヘアリンスやヘアコンディショナー等の毛髪処理剤としての使用に適した毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】 下記成分(1)~(4)を含有する毛髪化粧料。(1)(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリルを、化粧料の0.1~20質量%(2)第三級アミン型カチオン界面活性剤及び/又は第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤を、化粧料の0.1~10質量%(3)高級アルコールを化粧料の0.2~20質量%、(4)水
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
下記成分(1)~(4)を含有する、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアトリートメント、ヘアシャンプー、及び、リンスインシャンプーからなる群から選択される毛髪化粧料。
(1)(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリルを、化粧料の0.1~20質量%
(2)第三級アミン型カチオン界面活性剤及び/又は第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤を、化粧料の0.1~10質量%
(3)高級アルコールを化粧料の0.2~20質量%
(4)水
続きを表示(約 120 文字)
【請求項2】
ヘアリンス、ヘアコンディショナー又はヘアトリートメントであることを特徴とする請求項1に記載の毛髪化粧料。
【請求項3】
シリコーン類を配合しないことを特徴とする請求項1又は2に記載の毛髪化粧料。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、毛髪化粧料、特に、ヘアリンス、ヘアコンディショナーやヘアトリートメント等に用いることに適し、シリコーン類を配合しない毛髪化粧料に関する発明である。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来からシリコーン類は、化粧品用途において皮膚や毛髪にすべり感や、なめらかな軽い感触を付与し、つやを向上させる効果にも優れていることより、スキンケア、ヘアケア、メイキャップ、サンケア等の幅広い用途で非常に多く使用されている。特に、ヘアケアの分野では、洗髪後に使用するヘアリンス、ヘアコンディショナーやヘアトリートメント等のインバス製品には必須成分として重宝されてきた。しかしながら近年、このようなシリコーン類について、消費者の天然素材志向や環境負荷等の観点からシリコーン類を配合しないヘアリンス、ヘアコンディショナーやヘアトリートメント等の開発が求められてきた。
【0003】
このような背景のもと様々なシリコーン代替物が開発され化粧料への配合が提案されてきたが、上記消費者の要求を満たし、十分なヘアコンディショニング効果を有するシリコーン代替物配合化粧料の開発には至っていない(特許文献1、2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-222731号公報
特開2020-002056号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
洗髪後に使用されるヘアリンス、ヘアコンディショナーやヘアトリートメントにおいて、シリコーン類を用いることなく、非シリコーン化合物を配合することにより、シリコーン類を配合したヘアリンス、ヘアコンディショナーやヘアトリートメントと同等若しくは同等以上の使用感および効果を有する毛髪化粧料を提供することを課題として完成された発明である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリルと特定のカチオン界面活性剤、高級アルコールを配合した、下記毛髪化粧料を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。
【0007】
すなわち、本発明は、下記成分(1)~(4)を含有するヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアトリートメント、ヘアシャンプー、及び、リンスインシャンプーからなる群から選択される毛髪化粧料(以下、本発明の毛髪化粧料ともいう)を提供する発明である。
(1)(ジイソステアリン酸/水添ロジン酸)グリセリルを、化粧料の0.1~20質量%
(2)第三級アミン型カチオン界面活性剤及び/又は第四級アンモニウム塩型カチオン界面活性剤を、化粧料の0.1~10質量%
(3)高級アルコールを化粧料の0.2~20質量%
(4)水
【発明の効果】
【0008】
本発明の毛髪化粧料は、低重合度又は高重合度のシリコーンやアミノ変性シリコーンなどを配合した毛髪化粧料と同等以上のしっとり感やなめらかさ、つるつるした感触といった使用感を有し、毛髪の櫛通り性向上効果等を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、本発明の毛髪化粧料に係るウェット時の櫛通り性を示す図である。
図2は、本発明の毛髪化粧料に係るドライ時の櫛通り性を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の毛髪化粧料に必須の配合成分は、下記の(1)~(4)に示す通りである。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社成和化成
毛髪化粧料
今日
株式会社成和化成
毛髪化粧料
今日
株式会社成和化成
アスコルビン酸誘導体又はその塩及びその化粧料
24日前
株式会社成和化成
アミノ酸誘導体組成物及びそれらを配合した化粧料
3か月前
株式会社成和化成
加水分解タンパク若しくはアミノ酸誘導体又はそれらの塩、及び化粧料
1か月前
個人
貼付剤
14日前
個人
健康器具
8か月前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
鼾防止用具
8か月前
個人
足踏み器具
3日前
個人
歯茎みが品
9か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
脈波測定方法
8か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
マッサージ機
9か月前
個人
白内障治療法
8か月前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
導電香
9か月前
個人
洗井間専家。
7か月前
個人
排尿補助器具
27日前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
ウォート指圧法
25日前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
ホバーアイロン
7か月前
個人
片足歩行支援具
9か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
腰ベルト
17日前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
クリップ
9か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
矯正椅子
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
7か月前
個人
眼科診療車
10か月前
個人
車椅子持ち上げ器
8か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
歯の保護用シール
5か月前
続きを見る
他の特許を見る