TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025164722
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-30
出願番号2025063767
出願日2025-04-08
発明の名称外用組成物
出願人大正製薬株式会社
代理人弁理士法人 井手・小野国際特許事務所
主分類A61K 8/89 20060101AFI20251023BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】くし通りが良好な新たなミノキシジル含有外用組成物を提供すること。
【解決手段】(a)3w/v%以上のミノキシジル、及び(b)揮発性有機ケイ素化合物を含有することを特徴とする外用組成物。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
(a)3w/v%以上のミノキシジル、及び(b)揮発性有機ケイ素化合物を含有することを特徴とする外用組成物。
続きを表示(約 740 文字)【請求項2】
(c)界面活性剤を含有する、請求項1に記載の外用組成物。
【請求項3】
(c)界面活性剤が非イオン性界面活性剤及び/又は陽イオン性界面活性剤である、請求項2に記載の外用組成物。
【請求項4】
(c)非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレンステロールからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項3に記載の外用組成物。
【請求項5】
(c)陽イオン性界面活性剤が、脂肪族アミドアミン、モノアルキル型、モノアルキルエーテル型、及びベンザルコニウム型からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項3に記載の外用組成物。
【請求項6】
(d)水を含有する請求項1又は2に記載の外用組成物。
【請求項7】
(e)低級アルコールを含有する請求項1又は2に記載の外用組成物。
【請求項8】
(f)多価アルコールを含有する請求項1又は2に記載の外用組成物。
【請求項9】
(f)多価アルコールが、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコール、及びグリセリンからなる群から選択される少なくとも1種である、請求項8に記載の外用組成物。
【請求項10】
(g)極性油を含有する、請求項1又は2に記載の外用組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ミノキシジルを含有する外用組成物に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
ミノキシジルは化学名を6-(1-ピペリジニル)-2,4-ピリミジンジアミン-3-オキサイドと称し、育毛剤としての適応が知られており(特許文献1)、優れた育毛・発毛効果を発揮する薬剤として多数の報告がある。
【0003】
ミノキシジルを含有する組成物は、頭部に長期間にわたって毎日使用するものであるため、使用感においても優れた製剤が求められている。
ミノキシジルの濃度を高めた製剤について報告されているが(特許文献2)、くし通りが悪化し、使用感が悪くなることが課題となっている。
【0004】
上記の課題解決のため、高級アルコールや高級脂肪酸を配合する方法が報告されている(特許文献3、4)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
米国特許第4139619号明細書
特開2001-288090号公報
特開2020-105217号公報
特開2016-164146号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、くし通りが良好な新たなミノキシジル含有外用組成物を提供することを課題とする。また、くし通りが良好で、製剤安定性にも優れるミノキシジル含有外用組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、揮発性有機ケイ素化合物を配合すると、ミノキシジルを含有する外用組成物のくし通りが良好であることを見出し、本発明を完成するに至った。また、さらに界面活性剤を配合すると、くし通りが良好であり、かつ製剤安定性にも優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち本発明は、
(1)(a)3w/v%以上のミノキシジル、及び(b)揮発性有機ケイ素化合物を含有することを特徴とする外用組成物、
(2)(c)界面活性剤を含有する、(1)に記載の外用組成物、
(3)(c)界面活性剤が非イオン性界面活性剤及び/又は陽イオン性界面活性剤である、(2)に記載の外用組成物、
(4)(c)非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレンステロールからなる群から選ばれる少なくとも1種である、(3)に記載の外用組成物、
(5)(c)陽イオン性界面活性剤が、脂肪族アミドアミン、モノアルキル型、モノアルキルエーテル型、及びベンザルコニウム型からなる群から選ばれる少なくとも1種である、(3)に記載の外用組成物、
(6)(d)水を含有する(1)~(5)のいずれかに記載の外用組成物、
(7)(e)低級アルコールを含有する(1)~(6)のいずれかに記載の外用組成物、
(8)(f)多価アルコールを含有する(1)~(7)のいずれかに記載の外用組成物、
(9)(f)多価アルコールが、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコール、及びグリセリンからなる群から選択される少なくとも1種である、(8)に記載の外用組成物、
(10)(g)極性油を含有する、(1)~(9)のいずれかに記載の外用組成物、
である。
【発明の効果】
【0009】
本発明により、くし通りが良好なミノキシジル含有外用組成物を提供することが可能になった。また、さらに製剤安定性にも優れるミノキシジル含有外用組成物を提供することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は実施例2の外用組成物の走査電子顕微鏡(SEM)画像(1000倍または500倍)である。
図2は比較例1の外用組成物の走査電子顕微鏡(SEM)画像(1000倍または500倍)である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大正製薬株式会社
液体組成物
14日前
大正製薬株式会社
外用組成物
14日前
大正製薬株式会社
外用医薬組成物
1か月前
大正製薬株式会社
外用医薬組成物
1か月前
大正製薬株式会社
トリグリセリド洗浄剤
14日前
大正製薬株式会社
Malassezia属真菌に対する増殖抑制剤
6日前
個人
貼付剤
17日前
個人
足踏み器具
6日前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
排尿補助器具
1か月前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
矯正椅子
5か月前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
バッグ式オムツ
4か月前
個人
ウォート指圧法
28日前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
腰ベルト
20日前
個人
歯の修復用材料
4か月前
個人
排尿排便補助器具
1日前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
歯の保護用シール
5か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
個人
美容セット
8日前
個人
陣痛緩和具
4か月前
株式会社八光
剥離吸引管
5か月前
個人
エア誘導コルセット
2か月前
個人
性行為補助具
3か月前
株式会社コーセー
化粧料
27日前
株式会社大野
骨壷
4か月前
個人
治療用酸化防御装置
2か月前
個人
こむら返り応急治し具
6日前
個人
精力増強キット
1か月前
個人
手指運動ツール
2か月前
個人
高気圧環境装置
5か月前
続きを見る