TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025163063
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-28
出願番号
2025120762,2021165731
出願日
2025-07-17,2021-10-07
発明の名称
情報積層体、積層体およびオーバーシート体
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B42D
25/305 20140101AFI20251021BHJP(製本;アルバム;ファイル;特殊印刷物)
要約
【課題】高い抗菌機能又は抗ウイルス機能をもつICカードを提供する。
【解決手段】ICカード10はアンテナ内蔵層12と、コア層13a,13bと、オーバーシート層14a,14bとを備える。オーバーシート層14a,14bは中層4と、一対の第1抗菌層5,6とを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ICモジュールを内蔵した情報積層体において、
前記ICモジュールに接続されたアンテナが内蔵されたアンテナ内蔵層と、
前記アンテナ内蔵層の両面に設けられた一対のコア層と、
少なくとも一方のコア層の外面に、前記情報積層体の最表面に位置するよう抗菌剤又は抗ウイルス剤を含有する第3抗菌又は抗ウイルス層が設けられている、情報積層体。
続きを表示(約 710 文字)
【請求項2】
積層体において、
コア体と、
少なくとも前記コア体の一方の外面に設けられたオーバーシート層とを備え、
前記オーバーシート層の外面に抗ウイルス剤を含有するコーティング層からなる第1抗ウイルス層を設けた、積層体。
【請求項3】
ICモジュールを更に備え、
前記コア体は一対のコア層を有し、
前記一対のコア層間に、前記ICモジュールに接続されたアンテナが内蔵されたアンテナ内蔵層が設けられている、請求項2記載の積層体。
【請求項4】
前記ICモジュールは、前記アンテナ内蔵層内に設けられる、請求項3記載の積層体。
【請求項5】
前記ICモジュールは前記積層体の外方へ露出する、請求項3記載の積層体。
【請求項6】
前記積層体のうち前記第1抗ウイルス層と反対側の最外面に位置するよう、抗ウイルス剤を含有する第2抗ウイルス層が設けられている、請求項2乃至5のいずれか記載の積層体。
【請求項7】
前記第2抗ウイルス層の内側に、内側から外側に向かって順次、隠蔽層と絵柄印刷層とが設けられた、請求項6記載の積層体。
【請求項8】
積層体において、
コア体と、
少なくとも前記コア体の一方の外面に設けられ、前記積層体の最表面に位置する抗ウイルス剤を含有する第3抗ウイルス層とを備えた、積層体。
【請求項9】
請求項2乃至8のいずれか記載の積層体を有するカード。
【請求項10】
請求項2乃至8のいずれか記載の積層体を有する冊子体。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、例えばクレジットカード、キャッシュカード、IDカード等のICモジュールを含む積層体からなる各種プラスチックカード、またはICモジュールを含む積層体からなるパスポート等の情報積層体に係り、とりわけ抗菌機能又は抗ウイルス機能を有する情報積層体、積層体およびオーバーシート体に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、クレジットカード、キャッシュカード、IDカード、顧客向けポイントサービスカード等のICモジュールを含む各種プラスチックカードが、様々な分野や業界で採用されている。特に、デパート、スーパーマーケット、商店街等が発行する顧客向けポイントサービスカードにおいては、レジの担当者が手に持って必要な処理を行った後、顧客へ返却することがあるため、より衛生上の注意を図る必要がある。そのため、近年カビやその他の菌に対しても抗菌性の高い抗菌剤をカードの少なくとも表層面の基材に練り込んで構成された抗菌カードが開発されている。
【0003】
またICモジュールを含むパスポートについても抗菌機能が求められている。ICモジュールを含む部分は、パスポート冊子体のページ内において、一般的にデータページと呼ばれている。
【0004】
さらに近年、カードおよびパスポートについて、抗菌機能だけでなく、抗ウイルス機能を有することが求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2000-71658
特開2000-71659
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示は、このような点を考慮してなされたものであり、高い抗菌機能又は高い抗ウイルス機能を有する情報積層体、高い抗ウイルス機能を有する積層体、および高い抗ウイルス機能を有するオーバーシート体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示は、ICモジュールを内蔵した情報積層体において、前記ICモジュールに接続されたアンテナが内蔵されたアンテナ内蔵層と、前記アンテナ内蔵層の両面に設けられた一対のコア層と、少なくとも一方のコア層の外面に、前記情報積層体の最外面に位置するよう設けられたオーバーシート層とを備え、前記オーバーシート層は中層と、前記中層のいずれか一方の面に設けられ、抗菌剤又は抗ウイルス剤を含有する第1抗菌又は抗ウイルス層とを有する、情報積層体である。
【0008】
本開示は、前記ICモジュールは、前記アンテナ内蔵層内に設けられる、情報積層体である。
【0009】
本開示は、前記ICモジュールは前記情報積層体の外方へ露出する、情報積層体である。
【0010】
本開示は、前記第1抗菌又は抗ウイルス層は、抗菌剤としてホウ素系化合物を含有する、情報積層体である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
大日本印刷株式会社
印刷物
15日前
大日本印刷株式会社
印刷物
15日前
大日本印刷株式会社
太陽電池
11日前
大日本印刷株式会社
床構成体
24日前
大日本印刷株式会社
除電装置
4日前
大日本印刷株式会社
床用化粧材
18日前
大日本印刷株式会社
積層シート
22日前
大日本印刷株式会社
パネルの固定方法
1か月前
大日本印刷株式会社
積層体及び包装容器
1か月前
大日本印刷株式会社
旅行記作成システム
8日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
22日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装容器
18日前
大日本印刷株式会社
調光部材及び合わせ板
8日前
大日本印刷株式会社
再配線層及びその製造方法
17日前
大日本印刷株式会社
加飾シート及び樹脂成形品
18日前
大日本印刷株式会社
学習支援装置及びプログラム
24日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
23日前
大日本印刷株式会社
水素センサおよび水素検知システム
23日前
大日本印刷株式会社
ウェブ搬送装置及びウェブ搬送方法
29日前
大日本印刷株式会社
作業装置、作業システム、作業方法
29日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
25日前
大日本印刷株式会社
位相差板、光学部材、及び、表示装置
18日前
大日本印刷株式会社
加飾シート、加飾部材及び表示システム
2日前
大日本印刷株式会社
熱転写シートと中間転写媒体との組合せ
22日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
23日前
大日本印刷株式会社
転写シート、成形品の製造方法および成形品
29日前
大日本印刷株式会社
情報処理システム、装着装置及びプログラム
8日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
23日前
大日本印刷株式会社
プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
25日前
大日本印刷株式会社
加飾シート、外装部材の製造方法および外装部材
22日前
大日本印刷株式会社
加飾積層体、転写シート、加飾部材、及び移動体
22日前
大日本印刷株式会社
測定システム、測定方法、測定プログラム、物体
16日前
大日本印刷株式会社
化粧シート、化粧材、及び、化粧シートの製造方法
18日前
大日本印刷株式会社
化粧シート、化粧シートの製造方法および化粧部材
25日前
大日本印刷株式会社
化粧シート、化粧材、及び、化粧シートの製造方法
18日前
大日本印刷株式会社
金属板の測定装置、測定方法、及び金属板の製造方法
8日前
続きを見る
他の特許を見る