TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025152778
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-10
出願番号2024054848
出願日2024-03-28
発明の名称チェックプログラム、チェック方法及び情報処理装置
出願人富士通株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G16H 40/00 20180101AFI20251002BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約【課題】DPCデータの入力項目に対するチェック結果の表示を簡素化することを課題とする。
【解決手段】チェックプログラムは、DPC(Diagnosis Procedure Combination)データの入力を受け付け、DPCデータに含まれる入力項目のうちDPCデータを入力するユーザのアカウントの職種に対応する入力項目に対するチェックを実行し、チェックの実行結果を出力する、処理をコンピュータに実行させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
DPC(Diagnosis Procedure Combination)データの入力を受け付け、
前記DPCデータに含まれる入力項目のうち前記DPCデータを入力するユーザのアカウントの職種に対応する入力項目に対するチェックを実行し、
前記チェックの実行結果を出力する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするチェックプログラム。
続きを表示(約 740 文字)【請求項2】
前記チェックを実行する処理は、前記ユーザのアカウントの職種に対応する入力項目のエラーをチェックする処理を含むことを特徴とする請求項1に記載のチェックプログラム。
【請求項3】
前記出力する処理は、前記エラーが検出された入力項目および前記エラーの内容を含むメッセージを表示させる処理を含むことを特徴とする請求項2に記載のチェックプログラム。
【請求項4】
前記チェックを実行する処理は、前記ユーザのアカウントの職種に対応する入力項目のワーニングをさらにチェックする処理を含むことを特徴とする請求項2に記載のチェックプログラム。
【請求項5】
前記職種は、医師、看護師および事務スタッフを含むことを特徴とする請求項1に記載のチェックプログラム。
【請求項6】
DPC(Diagnosis Procedure Combination)データの入力を受け付け、
前記DPCデータに含まれる入力項目のうち前記DPCデータを入力するユーザのアカウントの職種に対応する入力項目に対するチェックを実行し、
前記チェックの実行結果を出力する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とするチェック方法。
【請求項7】
DPC(Diagnosis Procedure Combination)データの入力を受け付け、
前記DPCデータに含まれる入力項目のうち前記DPCデータを入力するユーザのアカウントの職種に対応する入力項目に対するチェックを実行し、
前記チェックの実行結果を出力する、
処理を実行する制御部を有することを特徴とする情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、チェックプログラム、チェック方法及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
DPC(Diagnosis Procedure Combination)制度の導入が進んでいる。DPC制度を導入する医療機関の現場では、行政機関が収集し管理する側面から、全国統一形式の患者臨床情報および診療行為の電子データセット、いわゆるDPCデータの登録が実施される。
【0003】
このようなDPCデータの入力を支援する技術の1つとして、DPCの入力項目をチェックし、チェック結果としてエラー等のメッセージを表示させる入力支援ツールが提供されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平11-282936号公報
特開2023-100310号公報
特開2009-64255号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記の入力支援ツールでは、全職種の入力項目に関するエラー等のメッセージが表示されるので、DPCデータの入力項目に対するチェック結果の表示が煩雑化する側面がある。
【0006】
例えば、上記の入力支援ツールでは、DPCデータの入力作業を行うスタッフの職種とは無関係な入力項目のエラーまで表示されるので、当該スタッフの入力項目のエラー表示が他のスタッフの入力項目のエラー表示に埋もれる。この結果、DPCデータの登録時にエラーの見落としが発生したり、エラーが発生した項目の確認作業が長期化したりする。
【0007】
本発明は、DPCデータの入力項目に対するチェック結果の表示を簡素化できるチェックプログラム、チェック方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
1つの側面にかかるチェックプログラムは、DPC(Diagnosis Procedure Combination)データの入力を受け付け、前記DPCデータに含まれる入力項目のうち前記DPCデータを入力するユーザのアカウントの職種に対応する入力項目に対するチェックを実行し、前記チェックの実行結果を出力する、処理をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0009】
一実施形態によれば、DPCデータの入力項目に対するチェック結果の表示を簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、サーバ装置の機能構成例を示すブロック図である。
図2は、職種マスタの一例を示す図である。
図3は、チェックマスタの一例を示す図である。
図4は、DPC一覧画面の一例を示す図である。
図5は、DPC登録画面の一例を示す図(1)である。
図6は、DPC登録画面の一例を示す図(2)である。
図7は、DPC登録画面の一例を示す図(3)である。
図8は、DPC登録画面の一例を示す図(4)である。
図9は、DPC登録画面の一例を示す図(5)である。
図10は、DPC登録画面の一例を示す図(6)である。
図11は、DPC入力チェック画面の一例を示す図(1)である。
図12は、DPC入力チェック画面の一例を示す図(2)である。
図13は、DPC入力チェック処理の手順を示すフローチャートである。
図14は、ハードウェア構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

富士通株式会社
半導体装置
27日前
富士通株式会社
周波数変換器
1か月前
富士通株式会社
行列演算回路
1か月前
富士通株式会社
半導体デバイス
27日前
富士通株式会社
メッシュ微細化
28日前
富士通株式会社
画像処理モデル
15日前
富士通株式会社
演算器及び演算方法
28日前
富士通株式会社
ポイントクラウド分類
22日前
富士通株式会社
冷却装置及び電子機器
1か月前
富士通株式会社
アレイアンテナモジュール
29日前
富士通株式会社
電子機器筐体及び電子機器
26日前
富士通株式会社
光送信器及び光トランシーバ
26日前
富士通株式会社
基板及びこれを備えた電子装置
29日前
富士通株式会社
通信制御装置及び移動中継装置
1か月前
富士通株式会社
演算処理装置及び情報処理装置
9日前
富士通株式会社
演算処理装置及び演算処理方法
1か月前
富士通株式会社
波長変換装置および波長変換方法
12日前
富士通株式会社
テキスト案内される画像エディタ
22日前
富士通株式会社
メモリ管理装置及びメモリ管理方法
21日前
富士通株式会社
動的多次元メディアコンテンツ投影
1か月前
富士通株式会社
ラックマウント装置及びラック装置
12日前
富士通株式会社
異常予測方法および異常予測プログラム
1か月前
富士通株式会社
管理装置、管理方法、および管理プログラム
1か月前
富士通株式会社
生成プログラム、生成方法および情報処理装置
20日前
富士通株式会社
検出プログラム、検出方法および情報処理装置
12日前
富士通株式会社
交通シミュレーションのための方法および装置
1か月前
富士通株式会社
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
予測プログラム、予測方法および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
シストリック型の演算アレイ装置及び制御方法
1か月前
富士通株式会社
制御プログラム、制御方法、および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
プログラム、データ処理装置及びデータ処理方法
27日前
富士通株式会社
出張情報受付方法および出張情報受付プログラム
26日前
富士通株式会社
演算装置、情報処理装置及び演算装置の制御方法
1か月前
富士通株式会社
キャッシュ装置およびキャッシュ装置の制御方法
27日前
富士通株式会社
ターゲット追跡のための方法、装置及び記憶媒体
9日前
富士通株式会社
半導体装置、半導体装置の製造方法及び電子装置
7日前
続きを見る