TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025152505
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-10
出願番号2024054402
出願日2024-03-28
発明の名称画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法、及びプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人
主分類G06T 3/60 20240101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約【課題】カメラ画像に対して好適に傾き補正を行う。
【解決手段】画像処理装置は、ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得する第1の取得部と、前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得する第2の取得部と、前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成する傾き補正部とを備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得する第1の取得手段と、
前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得する第2の取得手段と、
前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成する傾き補正手段と
を備えている画像処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記第2の取得手段は、
前記カメラ画像を参照して前記カメラの傾き角を導出する
請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記ジンバル情報には、
前記カメラと前記ジンバルとの相対角度の限界値が含まれており、
前記第2の取得手段は、
前記ジンバルの傾きと前記相対角度の限界値とを参照して、前記カメラの傾き角を導出する
請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記第2の取得手段は、
前記ジンバルが取り付けられたロボットアームのアーム関節情報を参照して、前記ジンバルの傾きを導出する
請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記第2の取得手段は、
前記カメラ又は前記ジンバルに取り付けられた加速度センサ又はジャイロセンサからのセンシングデータを更に参照して、前記カメラの傾き角を取得する
請求項1から4の何れか1項に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記傾き補正後の画像に対して補間処理を適用することによって補間後の画像を生成する補間手段を更に備えている
請求項1から4の何れか1項に記載の画像処理装置。
【請求項7】
請求項6に記載の画像処理装置と、
前記補間後の画像に対して画像認識処理を適用する画像認識手段と、
前記画像認識処理の結果を出力する出力手段と
を備えている情報処理装置。
【請求項8】
請求項1から4の何れか1項に記載の画像処理装置と、
前記傾き補正後の画像に対して画像認識処理を適用する画像認識手段と、
前記画像認識処理の結果を出力する出力手段と
を備えている情報処理装置。
【請求項9】
ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得することと、
前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得することと、
前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成することと
を含んでいる画像処理方法。
【請求項10】
画像処理装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得する第1の取得手段と、
前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得する第2の取得手段と、
前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成する傾き補正手段と
として機能させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
ジンバルに取り付けられたカメラが撮像した画像を取得し様々な用途に用いる技術が知られている。例えば、特許文献1には、ジンバルを介してドローンに取り付けられたカメラが撮像したデータを利用する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
WO2021-256464号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ジンバルを用いることによって、カメラの姿勢ができるだけ水平に保たれることが期待されるが、実際には、ジンバルを用いたとしても、当該ジンバルによって水平維持可能な角度には限界が存在する等の理由により、カメラの姿勢を常に水平に保つことができるとは限らない。このため、特許文献1に記載の技術では、ジンバルに取り付けられたカメラに傾きが存在していた場合の処理が課題となる。
【0005】
本開示は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その一例示的目的は、ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像に対して好適に傾き補正を行うことのできる技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一例示的側面に係る画像処理装置は、ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得する第1の取得手段と、前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得する第2の取得手段と、前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成する傾き補正手段とを備えている。
【0007】
本開示の一例示的側面に係る情報処理装置は、上記画像処理装置と、前記傾き補正後の画像に対して補間処理を適用することによって補間後の画像を生成する補間手段と、前記補間後の画像に対して画像認識処理を適用する画像認識手段と、前記画像認識処理の結果を出力する出力手段とを備えている。
【0008】
本開示の一例示的側面に係る情報処理装置は、上記画像処理装置と、前記傾き補正後の画像に対して画像認識処理を適用する画像認識手段と、前記画像認識処理の結果を出力する出力手段とを備えている。
【0009】
本開示の一例示的側面に係る情報処理方法は、ジンバルに取り付けられたカメラによって撮像されたカメラ画像を取得することと、前記カメラ画像、及び前記ジンバルの傾きを含むジンバル情報の少なくとも何れかを参照して、前記カメラの傾き角を取得することと、前記カメラの傾き角を参照した傾き補正処理を、前記カメラ画像に対して適用することによって、傾き補正後の画像を生成することとを含んでいる。
【0010】
なお、各態様に係る情報処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを前記情報処理装置が備える各手段として動作させることにより前記情報処理装置をコンピュータにて実現させるプログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本電気株式会社
分析装置
14日前
日本電気株式会社
光集積回路素子
3日前
日本電気株式会社
レーザモジュール
4日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路装置
4日前
日本電気株式会社
受信器および通信装置
5日前
日本電気株式会社
システム、装置及び方法
4日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
14日前
日本電気株式会社
検知装置および検知方法
14日前
日本電気株式会社
通信装置および通信方法
10日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
14日前
日本電気株式会社
送信装置および通信装置
10日前
日本電気株式会社
光伝送システムおよび方法
6日前
日本電気株式会社
分析方法および分析システム
11日前
日本電気株式会社
制御装置、プログラム及び方法
4日前
日本電気株式会社
共振器及びそれを備えた導波回路
12日前
日本電気株式会社
兆候検知装置および兆候検知方法
6日前
日本電気株式会社
演算処理装置および演算処理方法
6日前
日本電気株式会社
システム及びマイグレーション方法
14日前
日本電気株式会社
放送用システムおよび字幕作成方法
6日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
14日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法、及び、記録媒体
11日前
日本電気株式会社
ソーナー装置、通信方法、プログラム
6日前
日本電気株式会社
画像管理システムおよび画像管理方法
12日前
日本電気株式会社
波長可変レーザ装置及びその構成方法
10日前
日本電気株式会社
情報処理装置、制御方法及び記憶媒体
4日前
日本電気株式会社
通信装置、通信方法及び通信プログラム
11日前
日本電気株式会社
判別装置、判別方法、およびプログラム
6日前
日本電気株式会社
注文端末、注文受付方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
学習装置、学習方法及び学習プログラム
4日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
12日前
日本電気株式会社
画像選択装置、画像選択方法及び記憶媒体
12日前
日本電気株式会社
管理装置、管理方法および管理プログラム
12日前
日本電気株式会社
動作認識装置、動作認識方法、プログラム
6日前
日本電気株式会社
性能監視装置、性能監視方法、プログラム
10日前
日本電気株式会社
通信システム、通信方法及び、プログラム
10日前
続きを見る