TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025148383
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-07
出願番号2025111539,2021527438
出願日2025-07-01,2020-05-08
発明の名称医療機器洗浄用過酢酸組成物及びその製造方法
出願人三菱瓦斯化学株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C11D 7/38 20060101AFI20250930BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約【課題】過酸化物の安定性が高く、かつ排水が下水排除基準を満たし、かつタンパク除去
力が向上した、医療機器殺菌及び洗浄用組成物。
【解決手段】過酢酸を0.001~15質量%、酢酸及び/又はその塩を0.01~70
質量%、過酸化水素を0.001~25質量%、及び水を含み、
添加剤を含み、
前記組成物のpH値が、4.0~10.0である、殺菌及び洗浄用組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
過酢酸を0.001~15質量%、酢酸及び/又はその塩を0.01~70質量%、過
酸化水素を0.001~25質量%、及び水を含み、
添加剤を含み、
前記組成物のpH値が、4.0~10.0である、殺菌及び洗浄用組成物。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記添加剤が、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩、リン系安
定剤、カルボン酸系安定剤、及びすず酸塩からなる群より選択される1種以上である、
請求項1に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
【請求項3】
前記添加剤がポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩である、請求
項1又は2に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
【請求項4】
前記添加剤がリン系安定剤である、請求項1~3のいずれか一項に記載の殺菌及び洗浄
用組成物。
【請求項5】
前記添加剤がカルボン酸系安定剤である、請求項1~4のいずれか一項に記載の殺菌及
び洗浄用組成物。
【請求項6】
前記添加剤が、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩、リン系安
定剤、及びカルボン酸系安定剤である、請求項1又は2に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
【請求項7】
前記リン系安定剤が、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸(HEDP)
又はその塩、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPP)又はその塩の
いずれかを含む、請求項6に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
【請求項8】
前記カルボン酸系安定剤が、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)又はその塩、ジエチ
レントリアミン五酢酸(DTPA)又はその塩のいずれかを含む、請求項6に記載の殺菌
及び洗浄用組成物。
【請求項9】
前記リン系安定剤が、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸(HEDP)
又はその塩であって、
前記カルボン酸系安定剤が、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)又はその塩である、
請求項6に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
【請求項10】
前記ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩を0.001~5質量
%含む、請求項6~9のいずれか一項に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、医療機器の殺菌・洗浄に適する殺菌及び洗浄用過酢酸組成物並びにその製造
方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、医療機器の殺菌・洗浄には、酸性やアルカリ性の薬品が使用されており、過酸水
溶液もその1つである。しかしながら、酸性やアルカリ性の薬品が使用されるために、そ
の廃液が下水排除基準を満たさないまま排水されて、コンクリート製の下水道管が損傷し
ている例が後を絶たない。下水道管の損傷は、下水への排水ができなくなると共に、道路
陥没を引き起こす可能性もあり、早急な対応が必要である。このような背景のもと、東京
都下水道局は、2019年1月に、透析排水と下水道管についての注意喚起を発表した。
東京都下水道局では、排水についての下水排除基準を水素イオン濃度(pH)が5を超え
9未満の範囲内に収めることを求めている。
【0003】
医療機器の殺菌・洗浄に用いる殺菌及び洗浄用過酢酸組成物としては、酸性の過酢酸水
溶液(特許文献1)、アルミニウム腐食抑制性の酸性酸化剤含有組成物(特許文献2)、
アルカリ性の殺菌洗浄用製剤(特許文献3)などが知られている。しかしながら、これら
の組成物は、必ずしも排水についての下水排除基準を満たすものとは言えない。よって、
依然として、配水管を傷めない洗浄剤が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-184868号公報
WO2010/095231号公報
特表2016-532634号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
過酸化物の安定性が高く、かつ排水が下水排除基準を満たす、医療機器殺菌及び洗浄用
組成物が求められている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、添加剤を添加することにより、過酸化物の安定
性が高く、排水が下水排除基準を満たし、かつタンパク除去力が向上した、医療機器殺菌
及び洗浄用組成物を提供することができることを見出した。
【0007】
すなわち、本発明は、下記の実施形態を含む。
【0008】
<1>
過酢酸を0.001~15質量%、酢酸及び/又はその塩を0.01~70質量%、過
酸化水素を0.001~25質量%、及び水を含み、
添加剤を含み、
前記組成物のpH値が、4.0~10.0である、殺菌及び洗浄用組成物。
<2>
前記添加剤が、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩、リン系安
定剤、カルボン酸系安定剤、及びすず酸塩からなる群より選択される1種以上である、
<1>に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
<3>
前記添加剤がポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩である、<1
>又は<2>に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
<4>
前記添加剤がリン系安定剤である、<1>~<3>のいずれかに記載の殺菌及び洗浄用
組成物。
<5>
前記添加剤がカルボン酸系安定剤である、<1>~<4>のいずれかに記載の殺菌及び
洗浄用組成物。
<6>
前記添加剤が、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩、リン系安
定剤、及びカルボン酸系安定剤である、<1>又は<2>に記載の殺菌及び洗浄用組成物

<7>
前記リン系安定剤が、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸(HEDP)
又はその塩、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPP)又はその塩の
いずれかを含む、<6>に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
<8>
前記カルボン酸系安定剤が、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)又はその塩、ジエチ
レントリアミン五酢酸(DTPA)又はその塩のいずれかを含む、<6>に記載の殺菌及
び洗浄用組成物。
<9>
前記リン系安定剤が、1-ヒドロキシエチリデン-1,1-ジホスホン酸(HEDP)
又はその塩であって、
前記カルボン酸系安定剤が、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)又はその塩である、
<6>に記載の殺菌及び洗浄用組成物。
<10>
前記ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸及び/又はその塩を0.001~5質量
%含む、<6>~<9>のいずれかに記載の殺菌及び洗浄用組成物。
<11>
前記リン系安定剤を0.0001質量%以上0.5質量%未満、及び前記カルボン酸系
安定剤を0.0001質量%以上0.5質量%未満含む、<6>~<9>のいずれかに記
載の殺菌及び洗浄用組成物。
<12>
前記組成物のpH値が、5.0~9.0である<1>~<11>のいずれかに記載の組
成物。
<13>
少なくとも下記成分を混合する混合工程を含む、<1>~<12>のいずれかに記載の
組成物の製造方法。
(i)添加剤
(ii)過酸化水素水及び酢酸
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、添加剤を添加することにより、過酸化物の安定性が高く、排水が下水
排除基準を満たし、かつタンパク除去力が向上した、医療機器殺菌及び洗浄用組成物を提
供することができる。本発明の組成物は、pH値が下水排除基準を満たすため、使用後の
廃液を中和処理する必要なく排水することができる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
1.殺菌及び洗浄用組成物
本発明の一実施形態において、殺菌及び洗浄用組成物は、過酢酸、過酸化水素、酢酸及
び/又はその塩、及び水、ならびに添加剤を含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

三菱瓦斯化学株式会社
硬化性組成物
3日前
三菱瓦斯化学株式会社
リン酸化多糖水溶液の製造方法
5日前
三菱瓦斯化学株式会社
リン酸化多糖水溶液の製造方法
5日前
三菱瓦斯化学株式会社
フォトレジスト除去用組成物およびフォトレジストの除去方法
5日前
三菱瓦斯化学株式会社
樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、樹脂複合シート、プリント配線板、および、半導体装置
6日前
三菱瓦斯化学株式会社
多層体、多層体の製造方法、プリント配線板、半導体装置、および、プリント配線板の製造方法
1か月前
三菱瓦斯化学株式会社
樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、金属箔張積層板、樹脂シート、および、プリント配線板
3日前
個人
植物油溶剤抽出システム
2か月前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
2か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
1か月前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
1か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
11日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
11日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
11日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
1か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
1か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
1か月前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
1か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤組成物
4日前
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
1か月前
個人
薄形の円板状、楕円板状等に形成する薄形の固形石鹸
13日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
12日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
25日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
2か月前
サンスター技研株式会社
離毛用水性組成物
25日前
株式会社カネカ
油脂の製造方法
1か月前
株式会社アルボース
台所用液体洗浄剤組成物
2か月前
ライオンケミカル株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
ライオン株式会社
繊維製品用の液体洗浄剤組成物
3日前
シヤチハタ株式会社
電子供与物可視化キット及び電子供与物可視化方法
2か月前
花王株式会社
漂白洗浄剤組成物及びカビ汚れの漂白洗浄方法
2か月前
株式会社コープクリーン
粉末洗浄剤組成物
1か月前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物及び液体洗浄剤組成物の臭気低減方法
3か月前
個人
お香製造方法、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
19日前
有限会社エフ・アールエム
液体洗浄剤
24日前
株式会社ADEKA
除菌洗浄剤組成物
1か月前
続きを見る