TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025146225
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024046894
出願日2024-03-22
発明の名称人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用のコンポーネント、および、電動コンポーネント用の制御装置
出願人株式会社シマノ
代理人個人,個人
主分類B62M 6/90 20100101AFI20250926BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】電池のバッテリ残量を好適に推定できる人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用のコンポーネント、および、電動コンポーネント用の制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置は、人力駆動車用の制御装置であって、電池から電力が供給されるように構成される制御部を備え、前記制御部は、前記電池から電力が供給される状態において、前記電池の内部抵抗関連値、および、前記電池の温度に基づいて前記電池のバッテリ残量を推定するように構成される。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
人力駆動車用の制御装置であって、
電池から電力が供給されるように構成される制御部を備え、
前記制御部は、前記電池から電力が供給される状態において、前記電池の内部抵抗関連値、および、前記電池の温度に基づいて前記電池のバッテリ残量を推定するように構成される、制御装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記制御部は、
所定電流による所定動作モードにおいて動作し、
前記所定動作モードにおける前記電池の電圧に関する電圧情報と、前記電池の前記内部抵抗関連値に基づいて予め設定される判定情報とに基づいて、前記バッテリ残量を推定するように構成される、請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記電圧情報が第1電圧情報と対応し、かつ、前記温度が第1温度の場合、前記電圧情報が前記第1電圧情報と対応し、かつ、前記温度が第2温度の場合よりも前記バッテリ残量が低くなるように前記バッテリ残量を推定するように構成され、
前記第2温度は、前記第1温度よりも高い、請求項2に記載の制御装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記温度に基づいて補正した前記電圧情報と、前記判定情報とに基づいて、前記バッテリ残量を推定するように構成される、請求項3に記載の制御装置。
【請求項5】
前記判定情報は、判定閾値を含み、
前記制御部は、前記電圧情報と前記判定閾値との比較によって前記バッテリ残量を推定するように構成される、請求項2に記載の制御装置。
【請求項6】
前記所定動作モードは、前記所定電流が第1所定電流である第1所定動作モードと、前記所定電流が前記第1所定電流よりも大きい第2所定電流である第2所定動作モードとを含み、
前記電圧情報は、前記第1所定動作モードにおける前記電圧である第1電圧と、前記第2所定動作モードにおける前記電圧である第2電圧とに関する、請求項2に記載の制御装置。
【請求項7】
前記電圧情報は、前記所定動作モードが前記第1所定動作モードに設定されてから、第1期間が経過した後の前記第1電圧と、前記所定動作モードが前記第2所定動作モードに設定されてから、第2期間が経過した後の前記第2電圧とを含む、請求項6に記載の制御装置。
【請求項8】
前記制御部は、演算装置を含み、
前記第2所定動作モードにおける前記演算装置の電力消費量は、前記第1所定動作モードにおける前記演算装置の電力消費量よりも大きい、請求項6に記載の制御装置。
【請求項9】
前記制御部は、前記バッテリ残量が、第1バッテリ残量、前記第1バッテリ残量よりも低い第2バッテリ残量、および、前記第2バッテリ残量よりも低い第3バッテリ残量のいずれであるかを推定するように構成される、請求項1に記載の制御装置。
【請求項10】
前記電池から前記制御部への電力の給電状態を切り替える切替部をさらに備える、請求項1に記載の制御装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用のコンポーネント、および、電動コンポーネント用の制御装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、電池のバッテリ残量の算出方法を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平6-242193号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示の目的の1つは、電池のバッテリ残量を好適に推定できる人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用のコンポーネント、および、電動コンポーネント用の制御装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の第1側面に従う制御装置は、人力駆動車用の制御装置であって、電池から電力が供給されるように構成される制御部を備え、前記制御部は、前記電池から電力が供給される状態において、前記電池の内部抵抗関連値、および、前記電池の温度に基づいて前記電池のバッテリ残量を推定するように構成される。
第1側面の制御装置によれば、制御部が、内部抵抗関連値、および、電池の温度に基づいてバッテリ残量を好適に推定できる。
【0006】
本開示の第1側面に従う第2側面の制御装置において、前記制御部は、所定電流による所定動作モードにおいて動作し、前記所定動作モードにおける前記電池の電圧に関する電圧情報と、前記電池の前記内部抵抗関連値に基づいて予め設定される判定情報とに基づいて、前記バッテリ残量を推定するように構成される。
第2側面の制御装置によれば、所定電流による所定動作モードにおける電圧情報および判定情報に基づいてバッテリ残量を好適に推定できる。
【0007】
本開示の第2側面に従う第3側面の制御装置において、前記制御部は、前記電圧情報が第1電圧情報と対応し、かつ、前記温度が第1温度の場合、前記電圧情報が前記第1電圧情報と対応し、かつ、前記温度が第2温度の場合よりも前記バッテリ残量が低くなるように前記バッテリ残量を推定するように構成され、前記第2温度は、前記第1温度よりも高い。
第3側面の制御装置によれば、電圧情報が同じであっても電池の温度が低いほど、バッテリ残量が低くなるようにバッテリ残量を推定できる。
【0008】
本開示の第3側面に従う第4側面の制御装置において、前記制御部は、前記温度に基づいて補正した前記電圧情報と、前記判定情報とに基づいて、前記バッテリ残量を推定するように構成される。
第4側面の制御装置によれば、電圧情報を電池の温度によって補正することによって、バッテリ残量の推定に電池の温度を好適に反映できる。
【0009】
本開示の第2側面から第4側面のいずれか1つに従う第5側面の制御装置において、前記判定情報は、判定閾値を含み、前記制御部は、前記電圧情報と前記判定閾値との比較によって前記バッテリ残量を推定するように構成される。
第5側面の制御装置によれば、電圧情報と判定閾値とを比較することによってバッテリ残量を推定できる。
【0010】
本開示の第2側面から第5側面のいずれか1つに従う第6側面の制御装置において、前記所定動作モードは、前記所定電流が第1所定電流である第1所定動作モードと、前記所定電流が前記第1所定電流よりも大きい第2所定電流である第2所定動作モードとを含み、前記電圧情報は、前記第1所定動作モードにおける前記電圧である第1電圧と、前記第2所定動作モードにおける前記電圧である第2電圧とに関する。
第6側面の制御装置によれば、所定電流が異なる2つの所定動作モードにおける電圧に基づいて電池のバッテリ残量を推定するため、バッテリ残量をより好適に推定できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社シマノ
釣竿
10日前
株式会社シマノ
ルアー
20日前
株式会社シマノ
ルアー
20日前
株式会社シマノ
ルアー
10日前
株式会社シマノ
ルアー
28日前
株式会社シマノ
魚挟み具
10日前
株式会社シマノ
釣道具用ケース
10日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置
20日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置
20日前
株式会社シマノ
人力駆動車用のドライブユニット
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車用のドライブユニット
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車用の検出装置、および、人力駆動車用のドライブユニット
今日
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置
20日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車制御装置、人力駆動車制御方法、およびコンピュータプログラム
1か月前
株式会社シマノ
人力駆動車用のアシスト装置、人力駆動車用の変速装置、および、人力駆動車用の制御システム
21日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置および動力伝達システム
28日前
株式会社シマノ
人力駆動車用の制御装置、人力駆動車用のコンポーネント、および、電動コンポーネント用の制御装置
6日前
個人
カート
3か月前
個人
走行装置
3か月前
個人
電動走行車両
3か月前
個人
乗り物
5か月前
個人
駐輪設備
1か月前
個人
閂式ハンドル錠
3か月前
個人
電動モビリティ
7か月前
個人
折り畳み自転車
10か月前
個人
発音装置
7か月前
個人
ボギー・フレーム
1か月前
個人
自転車用傘捕捉具
11か月前
個人
ルーフ付きトライク
1か月前
個人
自由方向乗車自転車
7か月前
個人
ルーフ付きトライク
2か月前
個人
体重掛けリフト台車
10か月前
個人
“zen-go.”
2か月前
個人
キャンピングトライク
8か月前
続きを見る