TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025140845
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-29
出願番号2024040446
出願日2024-03-14
発明の名称熱供給システム
出願人大阪瓦斯株式会社
代理人弁理士法人R&C
主分類F24H 1/00 20220101AFI20250919BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】熱源機の排熱を利用する省エネ性の高い排熱運転を適正なタイミングで行えるようにすることが可能な熱供給システムを提供する。
【解決手段】温水の熱を利用可能な熱利用装置Aと、熱利用装置Aに温水を供給する熱源機Bと、が備えられ、熱源機Bに、運転動作により排熱を発生する排熱発生装置1と、発生した排熱を温水として蓄える貯湯タンク2と、運転を制御する制御部4と、各種の情報を入出力可能な入出力部R1と,が備えられ、熱源機Bは、貯湯タンク2に蓄えられている温水を熱利用装置Aに供給する排熱運転を実行可能に構成され、制御部4は、過去の排熱運転についての利用状況を示すデータ、及び、排熱運転と相関の高い外部データとに基づいて、排熱運転が行われるか否かを予測し、排熱運転が行われると予測されると、排熱運転の実行に適した使用条件を入出力部R1にて出力する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
温水の熱を利用可能な熱利用装置と、前記熱利用装置に温水を供給する熱源機と、が備えられている熱供給システムであって、
前記熱源機に、運転動作により排熱を発生する排熱発生装置と、前記排熱発生装置により発生した排熱を温水として蓄える貯湯タンクと、前記熱源機の運転を制御する制御部と、各種の情報を入出力可能な入出力部、とが備えられ、
前記熱源機は、前記貯湯タンクに蓄えられている前記温水を前記熱利用装置に供給する排熱運転を実行可能に構成され、
前記制御部は、
予め設定される運転計画に基づいて前記排熱発生装置の運転動作を実行するように構成され、かつ、過去の前記排熱運転についての利用状況を示すデータ、及び、前記排熱運転と相関の高い外部データとに基づいて、前記排熱運転が行われるか否かを予測し、前記排熱運転が行われると予測されると、前記排熱運転の実行に適した使用条件を前記入出力部にて出力する熱供給システム。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
前記入出力部は、前記使用条件にて前記排熱運転が行われる予定であるか否かの応答情報を入力可能であり、
前記制御部は、前記応答情報の違いに応じて前記熱源機の運転状態を変更可能である請求項1に記載の熱供給システム。
【請求項3】
前記制御部は、
予め設定される運転計画に基づいて前記排熱発生装置の運転動作を実行するように構成され、かつ、前記使用条件にて前記排熱運転が行われる予定であれば、予め設定されている前記運転計画に基づいて前記排熱発生装置の運転動作を実行し、
前記使用条件とは異なる新たな使用条件が設定されると、その新たな使用条件に適した排熱を蓄えるように前記運転計画を更新して、新たな運転計画に基づいて前記排熱発生装置の運転動作を実行する請求項2に記載の熱供給システム。
【請求項4】
前記熱利用装置が浴室暖房乾燥機であり、
前記排熱運転が前記浴室暖房乾燥機により浴室内を乾燥する乾燥運転である請求項1から3のいずれか一項に記載の熱供給システム。
【請求項5】
前記外部データは、過去において前記排熱運転が行われた日の天気に関するデータ、前記排熱運転が行われた日の花粉の飛散状況に関するデータ、及び、微小粒子物質の飛散状況に関するデータのうち、少なくともいずれか一つを用いる請求項4に記載の熱供給システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、浴室暖房乾燥機等のように温水の熱を利用可能な熱利用装置と、例えば、電気だけでなく排熱を発生する熱電併給装置等のような熱源機と、が備えられている熱供給システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
この種の熱供給システムにおいて、従来では、熱源機から発生される排熱を利用して貯湯タンクに温水を蓄え、貯湯タンクに蓄えられた温水を浴室暖房乾燥機に供給して浴室の乾燥を行うようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載の熱供給システムにおいては、ユーザーが排熱運転を指令することにより、貯湯タンクに蓄えられている温水をそのまま加熱することなく浴室暖房乾燥機に循環供給して浴室の乾燥を行う排熱運転を行うことにより省エネ性を高めることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-167404号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来構成では、ユーザーが任意のタイミングで排熱運転を指令することが可能であるから、例えば、貯湯タンクに十分な熱量の温水が蓄えられていないにもかかわらず、ユーザーがそのことを知らずに排熱運転が指令された場合には、貯湯タンクの温水では浴室暖房乾燥機に対する熱量が不足するから、補助加熱器により加温して浴室暖房乾燥機に供給する必要があり、省エネ性が低下する。例えば、浴室乾燥処理によって浴室に衣類等を吊るした状態で衣類乾燥を行う場合においては、決まったタイミングで行われず不定期なタイミングで行われることがあり、省エネ性の高い排熱運転を行えないおそれがあった。
【0005】
本発明の目的は、熱源機の排熱を利用する省エネ性の高い排熱運転を適正なタイミングで行えるようにすることが可能な熱供給システムを提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る熱供給システムの特徴構成は、温水の熱を利用可能な熱利用装置と、前記熱利用装置に温水を供給する熱源機と、が備えられている熱供給システムであって、前記熱源機に、運転動作により排熱を発生する排熱発生装置と、前記排熱発生装置により発生した排熱を温水として蓄える貯湯タンクと、前記熱源機の運転を制御する制御部と、各種の情報を入出力可能な入出力部、とが備えられ、前記熱源機は、前記貯湯タンクに蓄えられている前記温水を前記熱利用装置に供給する排熱運転を実行可能に構成され、前記制御部は、予め設定される運転計画に基づいて前記排熱発生装置の運転動作を実行するように構成され、かつ、過去の前記排熱運転についての利用状況を示すデータ、及び、前記排熱運転と相関の高い外部データとに基づいて、前記排熱運転が行われるか否かを予測し、前記排熱運転が行われると予測されると、前記排熱運転の実行に適した使用条件を前記入出力部にて出力する点にある。
【0007】
ユーザーが定期的に決まったタイミングで排熱運転を実行する傾向があれば、それがどのような傾向であるかを過去の利用状況に応じて判断することができる。又、排熱運転が、例えば、衣類乾燥に用いられる場合であれば、そのときの天気の状況、あるいは、花粉の飛散状況等の外部データによる影響を受ける。
【0008】
本発明では、制御部は、運転計画に基づいて排熱発生装置の運転動作を実行しているので、貯留タンクでの貯留具合を予測することが可能であり、過去の排熱運転についての利用状況を示すデータ、及び、排熱運転と相関の高い外部データとに基づいて、例えば、翌日等の設定された日について、排熱運転が行われるか否かを予測することができる。それにより、設定日にユーザーが排熱運転を指令する確率が高いか否かを判断することができ、排熱運転が行われると予測されると、排熱運転の実行に適した使用条件、例えば、設定日のどの時刻が適切であるか等を出力してユーザーに知らせることができる。その結果、ユーザーは、出力される使用条件に応じて排熱運転を行うことで、熱量不足等の無い良好な状態で排熱運転を行わせることができる。
【0009】
従って、熱源機の排熱を利用する省エネ性の高い排熱運転を適正なタイミングで行えるようにすることが可能な熱供給システムを提供できるに至った。
【0010】
本発明に係る熱供給システムの更なる特徴構成は、前記入出力部は、前記使用条件にて前記排熱運転が行われる予定であるか否かの応答情報を入力可能であり、前記制御部は、前記応答情報の違いに応じて前記熱源機の運転状態を変更可能である点にある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大阪瓦斯株式会社
探査装置
14日前
大阪瓦斯株式会社
燃焼装置
15日前
大阪瓦斯株式会社
ガスコンロ
24日前
大阪瓦斯株式会社
フライヤー
21日前
大阪瓦斯株式会社
撥水性塗料
13日前
大阪瓦斯株式会社
動作制御装置
14日前
大阪瓦斯株式会社
ガラス複合体
16日前
大阪瓦斯株式会社
ガラス複合体
16日前
大阪瓦斯株式会社
音声出力装置
15日前
大阪瓦斯株式会社
警報システム
15日前
大阪瓦斯株式会社
警報システム
15日前
大阪瓦斯株式会社
管理システム
15日前
大阪瓦斯株式会社
蓄電制御装置
14日前
大阪瓦斯株式会社
高耐熱組成物
14日前
大阪瓦斯株式会社
酸化物複合体
14日前
大阪瓦斯株式会社
制御システム
7日前
大阪瓦斯株式会社
熱供給システム
24日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
24日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
熱電併給システム
20日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断システム
20日前
大阪瓦斯株式会社
音声出力システム
20日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
20日前
大阪瓦斯株式会社
加熱調理システム
21日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
16日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
22日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
24日前
続きを見る