TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025134947
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-17
出願番号
2025107078,2022546063
出願日
2025-06-25,2021-02-16
発明の名称
異性化糖の使用により洗浄剤組成物の起泡特性を増大させる方法
出願人
ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.
,
DSM IP ASSETS B.V.
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C11D
1/04 20060101AFI20250909BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約
【課題】洗浄剤組成物のクレンジング特性を損なうことなく、洗浄剤組成物の起泡特性を増大させることができる方法を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも1種の界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡特性を、異性化糖を組み込むことによって増大させる方法とする。前記異性化糖が、a)1.5~5重量%のプシコース、b)1~5重量%のマンノース、c)10~30重量%のフルクトース、d)20~60重量%のグルコース、及びe)0~5重量%のガラクトースから本質的になる、前記方法である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
少なくとも1種の界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡特性を増大させる方法であって、前記洗浄剤組成物中に異性化糖を添加するステップを含む、方法。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記異性化糖が、a)1.5~5重量%のプシコース、b)1~5重量%のマンノース、c)10~30重量%のフルクトース、d)20~60重量%のグルコース、及びe)0~5重量%のガラクトースから本質的になる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記異性化糖の量が、局所用組成物の総重量に基づいて、0.01~10重量%の範囲、より好ましくは0.1~7.5重量%の範囲、最も好ましくは0.2~5重量%の範囲で選択される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記少なくとも1種の界面活性剤が、少なくとも1種の石鹸を含む、請求項1又は3に記載の方法。
【請求項5】
前記少なくとも1種の石鹸が、約8個~22個の炭素原子、好ましくは約8個~約20個の炭素原子、最も好ましくは約10個~約18個の炭素原子を有する、脂肪酸のナトリウム塩又はカリウム塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記少なくとも1種の石鹸が、ステアリン酸、ラウリン酸、及びミリスチン酸のナトリウム塩又はカリウム塩、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項4又は5に記載の方法。
【請求項7】
前記洗浄剤組成物が、押出固形石鹸であり、前記少なくとも1種の石鹸の量が、前記洗浄剤組成物の総重量に基づいて、30~95重量%の範囲、好ましくは40~80重量%の範囲、最も好ましくは45~65重量%の範囲で選択される、請求項4~6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
前記洗浄剤組成物が、液体石鹸、クリーム石鹸、溶融又は注入固形石鹸であり、前記少なくとも1種の石鹸の量が、前記洗浄剤組成物の総重量に基づいて、3~35重量%の範囲、より好ましくは5~30重量%の範囲、最も好ましくは7~20重量%の範囲で選択される、請求項4~6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項9】
前記少なくとも1種の石鹸が、前記洗浄剤組成物中に存在する界面活性剤の総量の75重量%超、好ましくは80重量%超、より好ましくは85重量%超を構成する、請求項4~7のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
前記洗浄剤組成物が、コカミドプロピルベタイン、ナトリウムラウレスサルフェート、ナトリウムラウリルサルフェート ジナトリウムラウリルスルホサクシネート、グリセリルステアレート、PEG-100ステアレート、ラウリルグルコシド、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の追加の界面活性剤を含む、請求項4~9のいずれか一項に記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【発明の詳細な説明】
【0001】
本発明は、少なくとも1種の界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡特性を、上記洗浄剤組成物中に異性化糖を組み込むことによって増大させる方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【0002】
多くの洗浄剤用途において、消費者は高い起泡能力を求めている。例えば、シャンプーで洗う際に十分にクリーム状で安定した泡が生じないシャンプーは、市場で成功する見込みはない。食器手洗い用洗剤についても、多くの場合、起泡能力と洗浄性能との間に直接的関係が全く確認され得ないとしても、同じことが当てはまる。
【0003】
したがって、洗浄性能及び皮膚化学的適合性などの性能要件に加えて、起泡挙動は、更なる重要な製品特徴である。しかしながら、満足に作用し、経済的に使用される全ての界面活性剤混合物が、必要とされる起泡挙動を示すわけではない。
【0004】
したがって、洗浄剤組成物のクレンジング特性を損なうことなく、洗浄剤組成物の起泡特性を増大させることができる成分が引き続き必要とされている。
【0005】
意外にも、異性化糖が洗浄剤組成物の起泡特性を著しく増大させることが見出された。
【0006】
したがって、第1の態様では、本発明は、少なくとも1種の界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡特性を増大させる方法であって、前記クレンジング組成物中に異性化糖を添加するステップ、及び任意選択でその効果を評価するステップを含む、方法に関する。
【0007】
第2の態様では、本発明は、起泡増強剤又は起泡促進剤としての異性化糖の使用、特に、アニオン性、カチオン性、非イオン性、及び両性界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1種の界面活性剤を含む洗浄剤組成物における使用に関する。
【0008】
更なる実施形態では、本発明は、洗浄剤組成物中のアニオン性、カチオン性、非イオン性、及び/若しくは両性界面活性剤又はそれらの混合物の起泡特性を向上させるための方法であって、異性化糖を少なくとも1種の界面活性剤と組み合わせることを含む、方法に関する。
【0009】
本明細書で使用される「起泡増強剤」という用語は、起泡能力、起泡安定性(一定時間静止後に残存する泡)、泡の量/体積(良好な洗浄効果に関連する)、泡のクリーム性(コンディショニング効果に関連する)、泡密度、泡の質感、及び/又は起泡速度(極めて短期間の後に生じる泡)に関して、洗浄剤組成物の泡特性に良好に影響する薬剤を指す。
【0010】
異性化糖(CAS 100843-69-4)は、短期及び長期の保湿に使用される皮膚への独自の結合メカニズムを備えた周知の化粧用剤である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
植物油溶剤抽出システム
1か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
7日前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
1か月前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
7日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
13日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
5日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
5日前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
6日前
株式会社日本触媒
インクジェット印刷装置用洗浄液
2か月前
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
5日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
1か月前
株式会社カネカ
油脂の製造方法
14日前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物
2か月前
株式会社アルボース
台所用液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオンケミカル株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
シヤチハタ株式会社
電子供与物可視化キット及び電子供与物可視化方法
1か月前
花王株式会社
漂白洗浄剤組成物及びカビ汚れの漂白洗浄方法
1か月前
株式会社コープクリーン
粉末洗浄剤組成物
16日前
花王株式会社
液体洗浄剤組成物及び液体洗浄剤組成物の臭気低減方法
2か月前
株式会社ADEKA
除菌洗浄剤組成物
6日前
株式会社レゾナック
洗浄組成物及び洗浄組成物の製造方法
16日前
大日本印刷株式会社
熱転写シートの洗浄方法およびリサイクル原料の製造方法
5日前
山崎産業株式会社
硬質表面用の抗菌性付与液状酸性洗浄剤組成物及び抗菌性付与方法
1か月前
日本珪華化学工業株式会社
家庭用洗浄剤組成物および家庭用洗浄剤組成物の製造方法
26日前
ライオン株式会社
硬質表面用液体洗浄剤、及び硬質表面用液体洗浄剤製品
1か月前
オルガノ株式会社
タンパク質洗浄剤およびタンパク質洗浄方法
今日
ASPiA JAPAN株式会社
グリストラップから油分を回収しリサイクルする方法
26日前
パネフリ工業株式会社
農業用ハウス洗浄剤とその製造方法
26日前
株式会社ADEKA
高濃度中性液体洗浄剤組成物
1か月前
株式会社アルボース
液体洗浄剤組成物およびその液体洗浄剤組成物を用いた洗浄方法
19日前
株式会社トッププランニングJAPAN
植物油脂の処理システム及び植物油脂の処理方法
2か月前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
13日前
株式会社いまばやし
油の酸化値低下技術における、処理後の油の冷却方法及びその装置
1か月前
AGC株式会社
組成物、洗浄方法、塗膜形成用組成物、エアゾール組成物、熱移動媒体
13日前
株式会社島津製作所
酸性脂質の回収方法
2か月前
住友ゴム工業株式会社
天然ゴム臭の臭気低減剤、および、これを用いた天然ゴム製物品
1か月前
続きを見る
他の特許を見る